LINEPayとは何か?特徴・仕組みからメリット・デメリットまで総まとめ【ラインペイ評判:口コミ・感想レビュー】

linepayガイド

こんにちは!iPhoneでもAndroidでも毎日のようにLINE Payしているサッシです。

もうすっかりいろいろなお店でLINE Payの表示を見かけるようになってきましたね。

「大型キャンペーンがたくさん」とか「入金・送金の手数料がゼロ円」とかメリット盛りだくさんで、クレジットカードより便利・安全な点も多いんですよ!

このページでは、以下の内容で「LINE Pay」の仕組みやメリット・デメリットなどを具体的にお伝えしていきますね。




LINEPayとは何か?ラインペイの特徴・仕組みについて

LINE Payとは何ですか?前払い?後払い?

まず、LINE Payとは何かをかんたんにまとめますね。

LINE Payとは何ができるかをひとことで表せば以下のとおりです。

LINE Payとは?
お店(リアル・ネット)の支払いや友達に送金ができる「おサイフ機能」。

チャージ式、ポイントも付く。

linepay公式
画像引用:LINE Pay公式ページ

クレジットカードのような後払い式ではなく、チャージ式(前払い式)で、「カード型」と「スマホアプリ型」があります。

ものすご〜く大雑把に言えば、「LINEがやっている、クレジットカードとSuicaが一体になったような機能」という感じです。

審査不要・会費無料で、スマホでもコンビニでもチャージ可能という便利さが評判なんですよ!

他には、以下のような特徴もあります。

ラインペイの特徴
利用限度額を無制限にするには、銀行口座の登録(本人確認)が必要です

危ないことは無い?ラインペイは安全なシステムなの?

お次は危険性・安全性について見てみましょう。

LINE Payは一般的なクレジットカードと同じように「暗号化」でデータをやり取りしています。

セキュリティ

特にシステム・セキュリティ上の問題は起こっていないですね。ネット上の口コミでも特に悪い評価は見ないです。

また、「LINEの友達」に送金する場合は、銀行口座の登録(本人確認)をしないと出来ない仕組みになっています。

そもそも、LINE Payは基本的に「チャージ式(前払い式)」だから、もし誰かに使われてもチャージした額以上に被害を受ける可能性は小さいですよ。
(後払い式の「チャージ&ペイ」という仕組みもあります)

とにかく最初は安全に使いたいなら、「銀行口座やクレジットカードを登録せず、コンビニチャージだけ」という使い方も可能です。

ビビリな僕は、しばらくの間はそうやって使っていましたよ(笑)

ポイント還元」や「送金」や「口座入金」を行うには、銀行口座の登録(本人確認)が必須になります

LINE Payの危険性・安全性について詳しくは別記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。

LINE Payホーム画面



LINEPayが使える店はどこ?

LINE Payは、リアル店舗でもネットショッピングでも使えます。

まず、リアル店舗ではLINE Payは「コード支払い」が基本的な使い方です。

お店のレジでQRコード・バーコードを使って支払いしますよ。

店員さんに「ラインペイで!」と伝えて、アプリを開いてQRコード・バーコードを見せればokです。

例えば以下のようなお店が「コード支払い(QRコード/バーコード)」に対応しています。

LINE Payコード支払いに対応している代表的なお店

成田空港ローソン
▲ローソン

ビックカメラ
▲ビックカメラ

おお〜有名コンビニはぜんぶ大丈夫ですね!

ネットショッピングでも、以下のようなお店が対応していますよ。

LINE Payコード支払いに対応しているネットストアの代表例
  • ZOZOTOWN(ファッション)
  • ラクマ(フリマ)
  • HMV(CD・DVD)
  • honto(書籍)
  • まんが王国(漫画)

コード支払いに加えて、LINE Payカードを持っていればJCBブランドに対応しているお店でLINE Payを利用可能です。

スターバックスでもLINE Payできちゃいますよ。

シナモンロール
▲スタバでシナモンロールを購入

ちなみに、実は一部店舗でスタバはLINE Payにも対応し始めていますよ。

詳しいLINE Payが使える加盟店舗の一覧は別記事に「あいうえお順」にまとめています。ぜひ読んでみてくださいね。

LINE Pay使えるお店

LINEPayにクレジットカードや銀行口座は必須?

続いては、クレジットカードや銀行口座についてです。

LINE Payを使うためには、クレジットカード銀行口座の登録は必須なのでしょうか?

答えは「NO」!

クレジットカードや銀行口座の登録なしでも利用可能です。

僕はコンビニで1000円チャージして、LINE STOREでムーミンのスタンプ買いましたよ(笑)

レシート
「LINE Pay」に入れているお金を出金するには、銀行口座の登録(本人確認)が必要です

LINE Payへのクレジットカード登録銀行口座の登録については別記事でまとめています。

ぜひそちらも読んでみてくださいね。

銀行口座登録ガイド
linepayクレカ登録



LINEPayカードとは?作らなきゃダメなの?

LINE Payをスマホアプリ内で完結させてもイイのですが、カード型という選択肢もあります。

クレジットカードやSuicaカードみたいに「LINE Payカード」を手にすることもできるんですよ。

linepayカード

作り方はめちゃくちゃかんたんです。

カードのデザインを選び、「名前」と「住所」を入力するだけで郵送してくれるんですよ!

linepayカード 封筒

リアルなカードを持つ方が好きな人には嬉しいですね。

LINE Payの利用に「LINE Payカードの申込み」は必須ではないので、作っても作らなくてもどちらでも大丈夫ですよ。

もし作成すれば、LINE PayカードはJCBブランドのプリペイドカードとしても機能するのでLINE Pay加盟店以外でもお支払いokになります。(「JCBだけかよ!」って口コミも見かけましたが、僕は別にJCBだけで十分かなと思います)

「LINE Payカード」については別記事でまとめているので、興味のある人はぜひ読んでみてください。

linepayカード完全ガイド

LINEPayするとポイントって付くの?還元率は?

LINE Payを利用して決済するとポイントが貯まります。

LINEポイントという形でもらえますよ。

コメダ珈琲でLINE Pay

ポイント還元率は人によって違います。

前の月の利用額によって4段階に分かれる「マイカラー」制度で還元率が決まる仕組みなんですよ。

ホワイト
マイカラープログラム
  • ホワイト(1万円未満)・・・0.5%(100円で0.5ポイント)
  • レッド(1万円以上5万円未満)・・・0.8%(100円で0.8ポイント)
  • ブルー(5万円以上10万円未満)・・・1%(100円で1ポイント)
  • グリーン(10万円以上)・・・2%(100円で2ポイント)

※カッコ内は1ヶ月間のLINE Payでの支払い額

なんと最大2%(1000円の利用で20円の還元)なので、一般的なクレジットカードに比べて高還元率なのが嬉しいですね。

さらに、毎月の月末に開催される「Payトク」の期間なら20%という超お得な還元率がプラスされます!!

payトク

最大で22%の還元率も狙えるというのは凄いですよね・・・。

それに加えて「SHOPPING GO」の対応店舗ならばキャンペーン中にさらに還元率をアップできちゃいます。(例:2018年の12月のビックカメラなら1%)

太っ腹すぎます(笑)

ちなみに、ポイント還元を発生させるためには「LINE Cash(銀行口座を登録していない会員)」 から「LINE Money(銀行口座を登録している会員)」になる必要があるのを覚えておいてくださいね。

LINE CashとLINE Moneyの比較・違い
  • LINE Cash = 銀行口座を登録していない会員 = ポイント還元なし
  • LINE Money = 銀行口座を登録している会員 = ポイント還元が発生(還元率はランク別)



ラインペイでLINEスタンプも買えるの?

お次はスタンプについて見てみましょう。

LINE Payにチャージしてあれば、もちろん「LINEスタンプ」も買えちゃいます。

linepayでスタンプ購入

普通に数百円から使えますよ。

スタンプ好きな人にもLINE Payはおすすめです。

LINE Pay残高で買う場合は、スタンプショップではなくLINE STOREから購入します。

LINEPayにチャージする方法は?最低金額や上限はあるの?

続いてはチャージ方法も見てみましょう。

LINE Payにチャージする方法は5種類あります。

LINE Payにチャージする方法
  • コンビニの機械
  • 銀行口座から引き落とし
  • 「QRコード」で対応店舗のレジでチャージ
  • 「LINE Payカード」で対応店舗のレジでチャージ
  • ラインポケットマネー

コンビニの機械はローソンのLoppiはダメです。

「セブン銀行ATM」か「ファミマのFamiポート」に対応していますよ。

famiポート

LINE Payに銀行口座を登録(本人確認)をしていない場合は、チャージ上限は10万円です。

例えばコンビニ利用なら、以下の流れでチャージできますよ。

アプリから金額指定 > 番号が発行 > コンビニに行って機械を操作して番号を入力 > レジでお支払い
コンビニ払い fmaiポート レシート

あと、「オートチャージ」を設定することも可能です。

詳しくはLINE Payにチャージする5つの方法まとめで紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね。

LINE Payのチャージ方法



LINEPayの基本的な使い方

では、チャージができたら使ってみましょう。

チャージした後のLINE Payの使い方(支払いの仕方)は、以下の4通りになります。

LINE Payの使い方・支払い方法
    【リアル店舗の場合】

  • スマホアプリでバーコード/QRコードを表示させて、レジで読んでもらう(LINE Pay提携店)
  • LINE Payカードを持っていれば、レジでJCBカードとして利用(LINE Payと提携していない店)
    【ネットショッピングの場合】

  • 決済方法としてLINE Payを選択(LINE Pay提携店)
  • JCBのプリペイドカードとして決済(LINE Payと提携していない店)

「LINEスタンプ」を買いたいときはちょっと変則的です。

通常のLINEアプリからじゃなくて、インターネット上のwebストア「LINE STORE」で購入します。(LINEアプリのスタンプショップではLINEコインの利用のみ)

linestore

「LINE STORE」で、クレジットカードのように決済できますよ。

購入画面

実店舗・ネットショッピング別に「LINE Payの使い方」を別記事で分かりやすくまとめているので、そちらもぜひ読んでみてくださいね。

LINE Pay使い方まとめ

LINE Payのメリット・デメリット(入金・送金手数料・ポイントなど)

ラストはLINE Payの「3つのおすすめメリット」と「デメリット」も紹介しますね。

3つのメリットはこれ!LINE Payの利点

いろいろな特徴がありますが、僕はLINE Payのメリット・利点として以下の3つが大きいと感じます。

  • 入金・送金手数料ゼロ
  • 最大2%の高いポイント還元率
  • プリペイド式だから使いすぎないで安心

銀行口座だと、振込手数料ってけっこう掛かりますよね。チャージ金額に関わらず、手数料が0円ってスゴイと思います。

最大2%っていう高還元率な上に、ポイントをそのままLINE Payのチャージに換えられるのも嬉しいです。

前もってチャージした分しか使えないので、クレジットカードのように使い過ぎてしまうリスクを避けられますね。

あと、「審査不要で開設できる」というのも大きなメリットだと思いますよ。

linepay登録

2つのデメリット

一方、LINE Payのデメリットは、以下の2つのことかなと感じます。

  • 使っている人、対応しているお店がまだ少ない。
  • クレジットカード中心で使えない

かなり知名度は上がってきましたが、まだ「コンビニ以外ではどこで使えるの?」という人が少なくないようですね。

そして、クレカ派の人にはクレカでチャージ・利用できるPayPay楽天ペイd払いオリガミペイなどのほうがメリットが大きいです。

あとは「割り勘」の機能もイマイチ浸透していない感じですね。



さいごに

LINE PayはPayPayとQRコード共通化などもしていますからね。

便利だし、お得なキャンペーンも多いのでガンガン使っていきましょう!