こんにちは!LINE Payにハマってるサッシ(@3104nkmr)です。
LINE Payに「銀行口座の登録」するメリットって知っていますか?
僕もLINE Payを始めた当初は「銀行口座の登録なし」で使っていたのですが、登録すると使える機能がグッと広がるんですよ!
なによりLINE Payの現在の本人確認方法は口座登録だけなので、かなり重要なんです。
このページでは、メリットから登録・削除・チャージの手順まで、以下の内容で「LINE Pay銀行口座の登録」の完全ガイドをお届けします。
- 銀行口座の登録とは「本人確認」?主な金融機関の一覧と2つのメリット
- ラインペイへの銀行口座の登録・確認方法と削除方法
- 銀行口座から「LINE Pay」にチャージする方法:手数料はかかるの?
- 登録できない3つの場合の原因と対策
銀行口座の登録とは「本人確認」?主な金融機関・銀行一覧と2つのメリット
銀行口座の登録とは?主な金融機関・銀行一覧と2つのメリット
まず、LINE Payにおける「銀行口座の登録」とは何なのかをかんたんに紹介しますね。
LINE Payでは、以下のような金融機関の口座をLINE Payに登録(紐付け)することができます。
- 【主な金融機関の例】
- ゆうちょ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- 楽天銀行
- イオン銀行
- ジャパンネット銀行
- じぶん銀行
- 横浜銀行

「ゆうちょ銀行」から「3大メガバンク」や「ネット銀行」「地方銀行」までバリエーション豊かに揃っていますね。
例えば、僕は「住信SBIネット銀行」を登録しようと思ったけど、残念ながら提携していませんでした・・・(2018年12月の時点)
登録可能な金融機関はちょくちょく変更しているので、アプリから「LINE Pay > 銀行口座」と進んでチェックしてみてくださいね!
銀行口座をLINE Payに登録すると、何かメリットがあるのでしょうか?
それは、主に以下の2つの点だと思ってもらえればOKです!
- チャージが楽になる
- 「本人確認」が完了する(送金や出金・振込が可能に)
それぞれ、順番に紹介していきますね。
チャージが楽になる
まず1つ目のメリットは、「チャージが楽になる」という点です。
LINE Payの使い方は、「前もってチャージ → そのチャージ金額だけ使える」というのが基本的な流れとなっています。
銀行口座を登録していないと「コンビニ」や「セブン銀行ATM」へ足を運んでチャージしなければいけません。

でも、銀行口座を登録するとスマホでサクッとその場でチャージできるようになるんです!
いつでもどこでもチャージできるのは楽チンですよね〜。
スマホアプリの「LINE Pay」とカードの「LINE Payカード」は同期しているので、スマホで表示されるチャージ金額とLINE Payカードの残高は同じですよ。
「本人確認」が完了する(=送金や出金・銀行振込が可能に)
もう一つのメリットは「本人確認」が完了するということです。
実はLINE Payは「本人確認」の有る無しによって2種類のアカウントに分けられているって知っていましたか!?
- 本人確認なし・・・LINE Cash(ラインキャッシュ)
- 本人確認あり・・・LINE Money(ラインマネー)
本人確認なしの「LINE Cashアカウント」から本人確認ありの「LINE Money アカウント」へ移行すると、以下の大きなメリットが得られるようになります。
そう・・・そうなんです!
銀行口座を登録していないと、誰かとのお金のやり取り(送金・割り勘)やチャージを銀行口座へ「振込」やATMから現金で「引き出し(出金)」はできないんです!
これ、意外と知られていない事実なんですよね。
本人確認できていないアカウントは危険性が高いということで、お金のやり取りは制限されています。
あともう一つ大事なのは「銀行口座を登録=本人確認」が終了していないとLINE Payを利用しても「LINEポイント」が貯まらないということです!!
な、なんと・・・。これはデカいですよね。
他には、「チャージ残額上限」や「1回の買い物当たりの限度額」がアップするというメリットもありますよ。
ラインペイへの銀行口座の登録・確認方法と削除方法
では、LINE Payに銀行口座を登録するやり方を紹介していきます。
まず登録方法を紹介して、その後に確認方法・削除方法も紹介していきますね。
銀行口座の登録方法
まずスマホで「LINE」アプリを起動したら、右下の「財布(?)」のマークをタップして、メニューの中にある「LINE Pay」をタップしてください。

表示されるメニューの中の「銀行口座」をタップします。

すると、金融機関の選択の画面になります。自分の希望する金融機関をタップしてください。

「LINE Moneyアカウント利用規約」に同意すると、そこから先はそれぞれの金融機関の入力画面になります。
▲ゆうちょ銀行の場合
口座番号や暗証番号を入力していけばOK。あっという間に登録は完成です。
ここまで5分もかからないと思いますよ!(口座番号などは手元に用意しておいてくださいね)
登録された銀行口座の確認方法
では、登録された銀行口座を確認してみましょう。
「LINE Pay」を開いたら、メニュの中にある「設定」をタップしてください。

表示されたメニューの中にある「銀行口座」をタップします。

すると、以下のように「金融機関名」や「口座番号(の一部)」や「名義人」が確認できますよ。

登録した銀行口座の削除・解除方法
もし登録した銀行口座を解除したくなったら、スマホからかんたんに削除できますよ。
「LINE Pay」を開いて、以下のように進んでください。
解除したい銀行口座を左にスワイプします。すると・・・

「削除」のボタンが現れます!
とってもかんたんですね♪
銀行口座から「LINE Pay」にチャージする方法:手数料はかかるの?
続いて、銀行口座から「LINE Pay」にチャージする方法も紹介しておきますね。
具体的なスマホの操作方法と「手数料」について順番にお伝えしていきます。
銀行口座から「LINE Pay」にチャージする方法【スマホアプリ】
「LINE Pay」を開いたら、メニューの中にある「チャージ」をタップしてください。

チャージ方法の選択肢が表示されるので、「銀行口座」をタップします。

使用する銀行口座を選んでタップしてください。

すると、チャージ金額を選ぶ画面になるので、チャージ金額を入力します。

ちなみに最低金額は「100円」からです。それ以下の金額でチャージしようとすると、以下のように怒られます(笑)

金額を決めたら「チャージ」をタップすればOKです。以下のような表示が出て、すぐにチャージが完了しますよ。

指定した銀行口座から本当にチャージされたかどうか確認するには、「残高履歴」をタップしてみてください。

それまでの入金・出金の履歴がズラーっと並んでいますよ。

銀行口座からは、「○月○日に引き落とし」という形ではなく、チャージした瞬間に引き落としされます。
僕がチャージして、すぐに銀行ATMに走って「通帳記入」して確かめてみましたので間違いありませんよ(笑)

手数料はかかるの?
銀行口座からチャージというと、以下のようなイメージがありませんか?
い、意外と手数料かかるんじゃないの!?
安心してください。
銀行口座からチャージしても、手数料はかかりません!
お〜。やりますね、LINE Pay!!
銀行口座ない場合は?
ちなみに、銀行口座がない場合は他の方法でもチャージが可能です。
コンビニなど、LINE Payへのチャージ方法は大きく分けて4つありますよ。
詳しくは別ページにまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。
登録できない!銀行口座の登録失敗する3つの場合の原因と対策
最後に、銀行口座を登録できない場合の原因と対策も紹介しておきますね。
なぜかLINE Payに銀行口座を登録できないで失敗してしまう場合、主に以下の3つの理由が考えられます。
- 口座情報・暗証番号の入力ミス
- 銀行に本人確認書類を提出していない
- アカウントが重複
口座情報・暗証番号の入力ミスは意外と多いので、気をつけて1文字1文字を丁寧に入力してみてください。
LINE Payは「銀行で本人確認が取れているなら、その銀行口座を登録してくれれば本人確認OK!」という方針です。
例えばクレジットカード経由で銀行口座を開設した人の場合、銀行に本人確認が取れていない可能性があります。
LINE Payから本人確認できないと通知されるのであれば、銀行に問い合わせて確認してみてください。
そして、以下のように表示された場合はアカウントが重複している可能性が高いです。
この口座番号は、他のline payアカウントで使用されています。
最近LINEのアカウントを作り直しませんでしたか?
前のアカウントと新アカウントでうまく本人確認が引き継がれていないので、トーク画面からLINE Payに問い合わせてみると解決するはずですよ。
あとは、通信の不具合ですね。
インターネット回線が途切れがちな状態で登録しようとすると、エラーになることがあります。安定した接続環境で試してみてくださいね。
まとめ
最後に、今回ご紹介した「LINE Payの銀行口座の登録」のポイントをまとめて並べておきますね。
- メリットは「チャージが楽になる」と「本人確認が完了する」「LINE ポイントが貯まる」
- 登録も確認もスマホで完結!削除もすぐできる
- チャージもスマホでかんたん。手数料なし!
LINE Payへの「クレジットカード登録」は正直なところ必要性が低いんですが、「銀行口座」は登録したほうがいいですよ。
5分もかからずスマホでサクッと登録できてしまうので、ぜひ試してみてください。
LINE Payが使える店舗や「LINE Payカード」についても別記事でまとめているので、チェックしてみてくださいね!