ペイペイとは?メリット/デメリット・チャージ方法・使える店舗・ポイントの仕組み・支払いのやり方までPayPayの使い方まとめ

PayPay使い方まとめ

こんにちは!PayPayにハマっているサッシです。

PayPayはかなりシンプルな「スマホ決済アプリ」なんですが、それでも始めは以下のように思いますよね?

PayPayいらないさん
これ、何が便利なの?

ぶっちゃけ、どのへんがお得なの??

 
はい。僕もそうでした(笑)

でもメリットや使い方を理解すると、もう手放せないスマホ決済方法の1つになりましたよ!

このページでは、以下の内容で「PayPayの仕組み・使い方」を分かりやすく紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。




PayPayとは?メリット・デメリットまとめ

はじめに、意味・仕組みやメリット・デメリットから見てみましょう。

以下の順番で紹介していきますね。

PayPayとは?意味・仕組みについて

まず、PayPay(ペイペイ)とは何かをかんたんに紹介しますね。

PayPayとはLINE Payオリガミペイなどと同じく「スマホ決済サービス」の1つです。

お買い物のときにスマホでPayPayを使って現金不要で支払いができるわけですね。スマホ用のPayPayアプリを入れて使います。

PayPayアプリ

超大ざっぱに言えば「おサイフケータイ」みたいなものです。

PayPayの使い方は以下の流れをイメージしてもらえればokですよ。

実店舗でのPayPayの使い方
  1. スマホにPayPayアプリをインストール
  2. 新規登録
  3. お金をチャージ or クレジットカード登録
  4. お買い物でQRコード・バーコードを表示して支払い

(2019年からネット決済も可能になりました)

PayPayにお金をチャージして使ってもいいし、チャージせずにクレジットカードで決済することもできます。

登録を始めて5分後には買い物できちゃうくらいかんたんに利用できるんですよ。

PayPayの始め方は別のページにまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

PayPayの始め方ガイド

PayPayの3つのメリット

お次はPayPayのメリットです。

実際に使ってみて、僕は以下の3つのメリットを感じましたよ。

PayPayの3つのメリット
  • スマホで3分で新規登録(審査不要)
  • チャージ・決済に手数料不要
  • キャンペーンが豪華

PayPayを始めるにはスマホだけあればokです。身分証も不要で、そもそも審査もありません。

電話番号とパスワードを入力するだけで、本当にあっという間に新規登録できちゃうんですよ!

使うときには、チャージにも決済・支払いにも手数料は一切かかりません

さらに「キャンペーンがかなり豪華」というのもおすすめポイントですね。

例えば「PayPayに新規登録した人には最初からチャージ500円」とか「PayPayで決済したら無条件に20%オフ」とか・・・太っ腹すぎます。。

500円チャージ
▲もれなく500円のチャージをゲット!

他にも、40回に1回の確率で「10万円までの全額キャッシュバック」なんてもうクレイジーとしか言いようがありません(笑)

抽選
▲条件によっては20分の1や10分の1の確率も!

PayPayのキャンペーンも別記事でまとめて紹介しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

PayPayのデメリット

逆に、PayPayのデメリットはどうでしょうか?

今のところ僕が感じているでメリットは以下の点くらいです。

PayPayのデメリット
  • Suicaや楽天edyに比べたら、使える店がまだ少ない
はい。シンプルに、近所でペイペイが使える店舗がもっとほしいなと感じます。

まぁ、初期に比べればだいぶ増えたんですが(笑)

コンビニはファミリーマートローソンセブンイレブンに加えてミニストップ・ポプラでも使えるようになりましたよ。それはうれしい!

コンビニでのPayPayの使い方も別ページで紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね。

ファミマでペイペイ!
PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)

PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)

PayPay Corporation無料posted withアプリーチ

PayPayにチャージする6つの方法【銀行口座・ヤフオクなど】

お次はPayPayにチャージする方法です。

以下の6つの方法がありますよ。

もっとも基本的なのは自分が登録した銀行口座からの引き落とし決済でのチャージです。

銀行口座からの引き落とし日は「当日」となります。PayPayアプリでチャージをポチッとした瞬間に銀行口座から引き落としされますよ!

多くの銀行が対応していますが、「三菱UFJ銀行」からはチャージができないので注意してくださいね。

チャージは、クレジットカードでは唯一「Yahoo! JAPANカード」のみ可能となっています。

Yahoo!JAPANカードと緑
▲Yahoo!JAPANカード

この「Yahoo!JAPANカード」以外のクレジットカードからはPayPayにチャージすることはできません。これもぜひ覚えておいてくださいね!

さらに、セブン銀行ATM・ヤフオクの売上金・ギフトカード・ソフトバンクモバイルなどが加わりました。

ヤフオクによく出品する人にはうれしい賢いお得な使い方ですね〜。

PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)

PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)

PayPay Corporation無料posted withアプリーチ

PayPayを使える代表的な店舗一覧

続いては「PayPayを使えるお店」です。

代表的な店舗を一覧にまとめて、「あいうえお順」に並べておきますね。

PayPayを使える代表的な店舗一覧
【コンビニ】

  • ファミリーマート
  • ローソン
  • セブンイレブン
  • ポプラ
  • ミニストップ

【飲食店】

  • 魚民(居酒屋)
  • 白木屋(”)
  • 月の宴(”)
  • 和民(”)
  • 笑笑(”)
  • TGI FRIDAYS(アメリカンレストラン)

【家電】

  • EDION
  • コジマ
  • ソフマップ
  • ビックカメラ
  • BEST電器
  • YAMADA電機

ファミリーマート
▲ご存知ファミマ

魚民・くろまる
▲魚民もくろ〇も使えます

ヤマダ電機
▲ヤマダ電機

バーコード決済▲このマークが目印です

店舗はまだまだ増えていく予定です。

2019年6月からはネット決済にも対応し始めましたよ!まずは「ヤフーショッピング」と「ヤフオク」でPayPay支払いができるようになりました。

PayPayが使えるお店は別ページに「ジャンル別・あいうえお順」でさらに詳しくまとめています。ぜひ参考にしてみてください。

paypayが使えるお店一覧&近所を検索

クレジットカードもok!PayPayの使い方・支払いのやり方【QRコード・バーコード決済】

では、実際にPayPayを使ってみましょう。

具体的なPayPayの使い方・支払いのやり方を紹介しますね。

お支払いの前に「銀行口座を登録してPayPay残高にチャージ」か「クレジットカードの登録」のどちらかが必要です。事前に済ませておいてくださいね。

PayPayの支払い方法は以下の2種類があります。

【PayPayの2種類の支払い方法】

  • ユーザースキャン(スキャン支払い)
  • ストアスキャン(コード支払い)
スキャン支払いとコード支払い

どちらもQRコード・バーコードを使って決済するという点では同じですが、お店での手順がちょっと違うんですよ。

自分で支払い金額を入力する方式の「ユーザースキャン(スキャン支払い)」の場合は以下のような手順です。

PayPayアプリで「スキャン支払い」をタップ > レジで店舗の固有QRコードを読む > 自分で支払金額を入力

店舗に固有のQRコード
▲お店の固有QRコード

一方、「ストアスキャン(コード支払い)」は自分のスマホに表示させたQRコード・バーコードを店員さんにピッと読み込んでもらうだけでokです。

PayPayアプリで「コード支払い」をタップ > QRコード・バーコードを表示させる > レジで店員さんに読み込んでもらう

QRコード
▲決済用のQRコード・バーコード

ハッキリ言って、「ストアスキャン(コード支払い)」の方が楽ちんです(笑)

PayPayの支払い方法について詳しくは別ページにまとめています。画像たっぷりに手順を紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね。

PayPay支払い方法まとめ
PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)

PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)

PayPay Corporation無料posted withアプリーチ

PayPayのポイントの仕組み

決済サービスというと気になるのが・・・やっぱり「ポイントが付くかどうか」ですよね。

PayPayにもポイント制度はあります。

PayPay残高に「PayPayボーナス」という名称で付与・加算されていきますよ。

PayPayボーナス262円

ポイントがもらえる割合・タイミング・上限は以下のルールとなっています。

PayPayのポイントがもらえる割合・タイミング・上限
  • 支払い金額の0.5%
  • ポイント発生の翌月10日前後にPayPayボーナスとして付与
  • 付与の上限は¥5,000/月

通常は0.5%ですが、キャンペーン期間中は特別扱いです。

例えば2018年12月4日〜2018年12月13日まで行われていた「100億円あげちゃうキャンペーン 第1弾」では20%という超お得な還元ですからね〜。太っ腹すぎる!

20%戻ってくるキャンペーン
▲しかも、40回に1回の確率で「全額還元」になるチャンスもあり!

ちょっと複雑なPayPayのポイント制度については別ページでまとめています。

ポイントの確認方法なども分かりやすく紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

PayPayのポイント制度完全ガイド
PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)

PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)

PayPay Corporation無料posted withアプリーチ

まとめ:PayPayで二重取り・三重取りもかんたんにok!

さいごに、今回の「PayPayの使い方」のポイントをまとめて並べておきますね。

  • PayPayとは「スマホ決済アプリ」
  • メリットは「スマホで3分で新規登録(審査不要)」「チャージ・決済に手数料不要」「キャンペーンが豪華」
  • デメリットは「まだ使える店が少ない」
  • チャージ方法は「銀行口座」か「Yahoo!JAPANカード」か「ヤフオク売上金」
  • 支払い方法は「QRコード・バーコード決済」
  • 支払額の0.5%のポイント付与あり

スマホをよく使うなら、大切な画像を残す対策はしっかりできていますか?

いつか必ず容量いっぱいになるか機種変するので、大切な思い出の写真・動画は外付けHDDに保存するのがおすすめです。

子どもや恋人とのちょっと見られたくない画像なども絶対に漏らさずに保存できますので。
(ネットにアップすれば流出のリスクが必ずあります)

ロジテックのスマホ用HDDならpc不要でスマホからケーブルを差して直接保存できるので僕はすごく気に入っています。

1万円くらいで1TB(=128GBのスマホ8台分)の大容量が手に入りますよ。

外付けhddと雪山