こんにちは!ツイッター歴10年のサッシ(@3104nkmr)です。
ツイッターで「お、いいな」と思った動画って自分のスマホに保存して何度も見たくなりますよね。
このページでは「スマホだけでok!」な方法から「相手にバレるのか!?」まで、以下の内容で「Twitterの動画を保存する方法まとめ」を紹介します!
ツイッターって、動画を保存・ダウンロードできる?できない?
まず、以下の問いにハッキリお答えしておきますね。
LINEで送られてきた動画みたいにさ。
はい。残念ながらツイッター公式アプリでは動画保存はできない仕様になっています。
ツイッターだけでサクッとダウンロードできたら楽なんですけどね〜。
だから、何かしら他の方法で保存することになりますよ。次の章で紹介していきますね!
ツイッター動画を保存する3つの方法【アプリ、webツール、スマホだけ】
では、ツイッター動画を保存する方法です。
ずばり以下の3つの方法で可能なんですよ!
- アプリで保存する方法
- webツールで保存する方法
- アプリなしで「スマホだけ」で保存する方法
それぞれ順番に紹介していきますね。
アプリで動画保存する方法
まずはスマホで「アプリ」で保存する方法です。
いくつか試してみましたが「Clipbox+(クリップボックスプラス)」というアプリがかんたんで最もおすすめですよ。

App StoreやGoogle Playでの評価も良い無料アプリなので、気軽にダウンロードしてみてください。
Clipbox+の使い方は別ページで画像たっぷりに紹介しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
webツールで動画保存する方法
お次は「webツール(外部サイト)」で保存する方法です。PC(パソコン)の場合はこちらの方法を試してみてくださいね。
ダウンロードしたいTwitter動画のURL・リンクをコピーして、それを入力して保存します。
アプリと同様にいくつかのサービスがありますが、以下の2つが圧倒的におすすめです。
- twi-douga
- ビデオダウンローダー

▲twi-douga
▲ビデオダウンローダー
僕は何度も使っているので特に問題はありませんでしたが、どちらもツイッター公式のサービスではありません。
あくまで自己責任で利用しましょう。
「twi-douga」も「ビデオダウンローダー」も、PCだけでなくスマホでも利用できますよ。
(safariでもGoogle Chromeでもok)
アプリなしで「スマホだけ」で動画保存する方法【iPhone・Android】
3つ目は、アプリなしで「スマホだけ」で保存する方法を紹介します。
それは・・・「画面収録」です!

「画面収録」をご存知ですか?
かんたんに言ってしまえば「動画版のスクショ」です。画面収録して最初と最後をトリミングでカットすれば、あっという間に動画をスマホに保存できてしまうんですよ。
iPhoneは最初から機能が入っていて、Androidはアプリを使って録画します。
スマホで画面収録する方法は別記事にまとめているので、そちらを見ながら試してみてくださいね。
Twitter動画を保存すると相手にバレるの?
ツイッター投稿の動画をダウンロード・保存となると、やはり以下のことが気になりますよね?
相手に「あ、この動画ダウンロードしたな!」とかバレるのはさすがに困るんだけど
大丈夫です。ツイッターの動画を保存してバレることは無いです。
僕のツイッター複数アカウントの間で何度も実験してみたので、今回の記事で紹介した方法に関しては絶対にバレることはありませんよ。
ちなみにインスタはスクショ・画面録画するとばれるパターンもあります。
dmのダウンロード・保存や相手が鍵垢の場合【twitter】
続いては、ツイッターのメッセージ内の動画の保存や相手が鍵垢(非公開)の場合の保存方法を見てみましょう。
以下の順番で紹介していきますね。
DM(ダイレクトメッセージ)内の動画を保存する方法
まず、保存したい動画が通常の投稿(ツイート)ではなく「DM(ダイレクトメッセージ)」の中の場合です。
▲DMで送られてきた動画を保存したい場合
まず、動画をそのままダウンロードすることはできません。
そして、残念ながら「アプリ」や「webツール」でも保存できません(涙)
ダイレクトメールの動画を保存するには・・・やはり「画面収録」なら可能です!
dm内の動画も画面収録なら余裕で保存できるので試してみてくださいね。
相手が鍵垢(非公開ツイート)の場合
お次は相手が鍵垢(非公開ツイート)の場合です。
これに関しては、答えは以下のようになります。
そもそも鍵垢に対しては「フォロワーの人」だけがツイートを閲覧できる仕組みです。
つまり、自分が相手のフォロワーとして承認されていなければ、アプリやwebツールを使っても投稿自体を見ることができません。

アプリやwebツールを使う場合は投稿動画の「URL」が必要です。
リンクコピーできないとダウンロードはできません。
だから鍵がかかって近づけない相手の動画は保存できないので覚えておいてくださいね。
Twitter動画を保存できない場合の3つの原因と対策
なぜか動画を保存できない場合の原因と対策も紹介しておきます。
もし動画をダウンロード・保存できない場合は以下の3つの原因を疑ってみてください。
- アプリ・ツールの不具合
- ツイッターから禁止された
- 画面収録の設定ミス
アプリやwebツールの不具合が起こることは珍しくありません。
アプリの場合は最新版に更新したり、webツールの場合はブラウザの「キャッシュの削除」などを試してみてください。
また、アプリやwebツールは非公式なので、ツイッターから「保存できるようにしないでね」と禁止されてしまう場合もよくあります。その場合は・・・仕方がないですね。
▲公式アプリは1つだけ
画面収録の場合は、「マイクのオン・オフを間違えている」や「そもそもアイコンを設定していないので使えない」などの初歩的なミスがよくあります。
別記事のスマホで画面収録する方法に注意点をまとめているので、参考にしてみてくださいね。
まとめ
最後に、今回の「ツイッターの動画を保存する方法」のポイントをまとめて並べておきますね。
- ツイッター公式アプリからは動画の保存はできない
- 「アプリ」「webツール」「画面収録」で可能
- 鍵垢に対してはそもそもフォロワーになっている必要がある
自分の動画以外を保存するときは、くれぐれも著作権に気をつけてくださいね。基本的に本人の了解を取るのがマナーですよ!
Twitterの動画投稿の制限時間を伸ばす方法や「動画が見れない場合の原因と対策」も別記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。