こんにちは!インスタ始めてから機種変更を2回したサッシ(@3104nkmr)です。
(iPhoneもAndroidも経験)
スマホの機種変更をしたら、インスタのアカウントには何か影響があるのでしょうか??
「え、もしかしてアカウント消えちゃう!?」とか「事前に準備しておくべきことってあるの!?」とか、あれこれ不安になってしまいますよね。
このページでは、以下の内容で「インスタグラムの機種変更・データ移行の仕方」について具体的に紹介します!
スマホの機種変更前に知っておくべきこと・やるべきことは?
はじめに、スマホ・携帯電話の機種変更をする前に知っておきべきこと・やるべきことを紹介します。
以下の順番にお伝えしていきますね。
インスタ携帯変えたらどうなる?機種変更したらアカウント・データは消えるの!?
まずインスタで携帯変えたらどうなるかをハッキリさせておきましょう。
機種変更というと、以下のようなイメージを持っていませんか?
まさかスマホ変えたら自分のインスタのアカウントも消えちゃう!?
安心してください。スマホを機種変更しても、インスタのアカウントやデータは消えません。
新しいスマホに移行してもこれまでのアカウントをそのまま使えますよ。
もちろんAndroidからiPhoneでも、iPhoneからAndroidでもアカウント移行okです。
機種変更ではアカウントが消えることはなく、アカウントを消す方法はアカウントを削除のみなんです。
これまでの投稿やフォロー・フォロワーは消える?
スマホを機種変更すると、これまでの投稿やフォロー・フォロワーが消えてしまうような気がするかもしれませんが、大丈夫です。
これまでの投稿やフォロー・フォロワーも消えることはありません!
「アーカイブ」した投稿もバッチリ残っています。
そもそもインスタのデータは、スマホに保存されているのではなく、インターネット上(インスタのサーバー)に保存されているんですよ。
私たちはスマホやパソコンで毎回そのデータを取りに行っているというワケなんです。
だから、スマホを機種変更しても自分のインスタのアカウントには何の影響もないので安心してくださいね。
機種変更前にすること、何か準備しておくことってある?
アカウントや投稿・フォロワーが消えないのがわかったところで、機種変前にやっておくことにも触れておきますね。
以下の順番で2つお届けします。
ユーザーネームとパスワードを覚えておこう!
まず、覚えておいてほしいものを見てみましょう。
新しいスマホに機種変更して、それまでのアカウントでインスタを再開するためには以下の2つが必要です。
- ユーザーネーム(ユーザーID)
- パスワード
「ユーザーネーム」はプロフィール画面の左上に表示されている、アルファベットや数字で表す方の名前ですね。

ひらがなや漢字もOKな「氏名」の方ではないですよ。
「ユーザーネーム」は変更・再設定できないので、必ず覚えておいてください。プロフィール画面をスクショして保存しておくとイイですよ。
万が一忘れたら・・・友達に聞きましょう(笑)
「パスワード」もログインのために必要なのでぜひ覚えておきたいのですが、残念ながらインスタ内で自分のパスワードを確認する方法は無いんです。(セキュリティのため)
パスワードを覚えていない人は「パスワードのリセット・変更」が必要になってきます。
パスワードのリセット・変更は機種変更の前でも後でも大丈夫ですよ。
機種変更の前にパスワード変更しておきたい場合は、インスタ公式の「パスワードのリセット・変更」ページにアクセスしてください。

リセット・変更はすぐに簡単にできますよ!
ログアウトをしておこう!
あとは、古いスマホのインスタアプリから「ログアウト」をしておいてください。
ログアウトをしておかないと機種変更して新しいスマホでインスタを始めようとするときに「エラー」が出るときがあります。
ログアウトしないでも大丈夫なときもあるのですが、念のためログアウトしておいた方がいいですよ。
もしかして、古いスマホでも引き続きインスタできる?
ここまで読んできて、チラッと以下のように思いませんでしたか?
その通り!
実は古いスマホと新しいスマホの両方で同時にログインしてインスタを利用することも可能です。
そこは同時ログインできないLINEとの大きな違いですね。
他にも、スマホとタブレットとPCで同時にログインすることもできるんですよ。あまり必要ないシチュエーションですが(笑)
だから、古い方のスマホのインスタアプリは放っておいてもダメではありません。
でも、セキュリティのために、できれば「アプリ削除(アンインストール)」した方がイイですよ。
ちなみにFacebook・Twitterも同時ログインで問題なしです。
スマホ機種変更後のアカウント引き継ぎ・データ移行手順(iphone/android)
では、機種変更後の具体的なアカウント引き継ぎ・データ移行手順を紹介しますね。
新しいスマホを手にしたら、実は以下の2つをするだけでOKなんですよ。
- アプリを入れる
- アカウントを登録する
はい、なんとこれだけなんです!かんたんですね。
機種変更前のスマホのときと同じように、「App Store」や「Google Play」でインスタのアプリをダウンロード&インストールしてください。

インストールしたら「インスタグラム」アプリを開いて、「ユーザーネーム」と「パスワード」で登録します。

これで、新しいスマホに入れた「インスタ」アプリにあなたの「アカウント」が引き継ぎ・登録されました。
もちろんデータはそのまま新スマホに移行されますよ。
アカウントが2つ以上(複数アカウント)ある場合は、この手順を繰り返してくださいね。
ログインできないんだけど!?パスワードを忘れたなどインスタが引き継ぎできない場合
インスタの引き継ぎがうまくいかないときにも触れておきますね。
機種変更したスマホでインスタにログインできない場合は、まず間違いなく以下の2つのどちらかが原因です。
- ユーザーネームが分からない
- パスワードが分からない
じぶんのユーザーネームが分からない場合は、インスタをやっている友人に「ごめん、私のアカウントって何だっけ?」と言って教えてもらうのが確実ですよ。
そしてパスワードが分からない場合は、ログイン画面に小さく表示されている「パスワードを忘れた場合」をタップしてください。

「ユーザーネーム」か「メールアドレス」か「電話番号」を入力すると、ログインするためのリンクを送信してくれます。

そこからログインできますよ。
ちなみに、セキュリティのために「インスタはアプリ内からパスワードは確認できない仕組み」ということを知っておいてください。
なぜかインスタの引き継ぎができないときはこれら2つを試してみてくださいね。
まとめ:機種変更してアカウントの引き継ぎ・データ移行は1分でok!
最後に、今回ご紹介した「インスタグラムの機種変更・データ移行の仕方」のポイントをまとめて並べておきますね。
- 機種変更しても「アカウント」も「投稿」や「フォロー・フォロワー」も消えない
- 古いスマホのインスタからは「ログアウト」してから、新しいインスタで「ログイン」
- 自分のアカウントの「ユーザーネーム」と「パスワード」を覚えておこう
- もしパスワードを忘れても「リセット・再設定」は可能
機種変更・アカウントの移行自体は1分もあれば出来ますよ。複数アカウントを持っていても問題なしです。
スマホを変えても自分のインスタのアカウント・データには何の影響もないので、安心してくださいね!
スマホをよく使っているなら、フリマはメルカリの他にPayPayフリマも使ってみましたか?
3月31日までは初めてのお買い物が50%オフのキャンペーンをやっています。半額でフリマが楽しめるチャンスですよ!