こんにちは!インスタ歴6年のサッシ(@3104nkmr)です。
インスタの氏名を変更したことありますか?
(@〇〇〇の「ユーザーネーム」じゃない方です)
僕は・・・今まで11回変えてみました(笑)
1分もあればすぐ変更できてしまうので、インスタの気分転換に名前変更はとってもおすすめなんですよ!
ユーザーネームとの違い・バレるかどうか・変更できない原因など、このページでは以下の内容で「インスタの氏名の変更のやり方」を具体的にお伝えします。
「インスタの名前を変えたい!」って思ったらすぐに試してみてくださいね。
アカウント名変更したいけど、氏名はユーザーネームとは違うの?インスタで本名は危険?
まず始めに、インスタの名前の種類を確認しておきますね。
インスタのアカウント名っぽい名前は以下の2種類があります。
- 名前(氏名)
- ユーザーネーム
「@id」で使われる「ユーザーネーム」の方じゃなくて、今回は「名前(氏名)」の変更のお話です。
シンプルに「漢字やひらがな・カタカナもokな方」って思ってくれればokですよ!
おしゃれ・かわいいユーザーネームの付け方は「インスタのユーザーネーム」の記事で紹介しています。そちらもぜひ読んでみてくださいね。
同じSNSでもフェイスブックとは違い、Instagramの名前は本名・実名フルネームである必要もありません。
むしろ本名だと危険性(身バレ・住所特定)を感じるなら実名じゃないほうがいいくらいです。
まだ空欄だったら、ぜひキャッチーな名前を追加してみてくださいね。
インスタの規約違反でアカウント凍結の可能性もありますよ。
バレることはないよ!インスタグラムの名前の変更のやり方【iPhone・Android】
名前の種類がわかったところで、さっそく始めていきましょう。
以下の順番で「名前を変える方法」を紹介していきますね!
前半戦:インスタアプリ起動からプロフィール画面を表示まで
まずお手持ちのスマホでインスタグラムを起動してください。

起動したら、「 右下の人型のマーク 」をタップ!

すると、自分のプロフィールのページに変わります。

まだインスタ始めて間もない、さみしい感じですw
ちなみに、今回変更する「名前(氏名)」は左上の自分のプロフィール写真の下にある名前のことです。

プロフィール写真の上にあるのは「ユーザーネーム」の方です。
ユーザーネームの変更は別記事でまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。
後半戦:プロフィール編集から氏名変更まで
では、名前(氏名)を変更していきましょう!
右上の方にある「 プロフィールを編集 」をタップしてください。

すると、プロフィール編集画面に変わります。

「プロフィールを編集」の画面が表示されたら、プロフィール写真のすぐ下にある「名前」の欄 (上記画像のSatoshi Nakamura)をタップ!
(上から二番目にある名前 (上記画像の3104nkmr) は「ユーザーネーム」の方です。)

タップすると、名前の下の線が青になり、入力可能になります。

あなたのお好きな名前・氏名に変更しましょう!
「ユーザーネーム」と違って、「氏名」はひらがな・カタカナはもちろん、ハイフンもスペースも絵文字だって使えちゃいます!
(ってことが言いたいので、わざとSatoshiとNakamuraの間にキラキラの絵文字を入れておきましたw)
入力し終えたら・・・

無事に名前・氏名の変更完了~!お疲れ様でした。
ちなみに名前を変更しても、通知が行って誰かにインスタの名前変更がバレることはありません。
もちろん相手が見に来たらわかりますけど、少なくとも「〇〇さんが名前変更しました!」みたいな通知は無いですよ。
なぜかInstagramの氏名を変更できないんだけど・・・。名前を変えられないときの原因【上限・制限】
変更のやり方がわかったところで、うまくできない場合にも触れておきますね。
インスタの名前・氏名の変更については、以下のような声をたまに見聞きします。
名前変えられないんだけど・・・
はい。インスタではずばり14日以内に名前を変更できる回数は2回までという条件・制約があります。
初期のインスタにはなかったルールですが、後から追加されました。覚えておきましょう。
それ以外になぜか変更できないときは、考えられるのは以下の2つの原因ですね。
- 異常な回数の変更をしている
- ネット回線が不安定
これまで何百回とか、異常な回数の変更はさすがにインスタに制限される可能性はありますね。
でも僕みたいに期間を空けていれば11回くらいは何の問題もないですよ。
あと、変更している途中でネット接続がブチッと切れるとエラーになる可能性もあります。ネット回線が安定した環境で試してくださいね。
試しに「山田太郎」で検索してみると・・・山田太郎さんだらけですよ。
インスタの名前の下に灰色で表示されてるのは何?
ちなみに、プロフィールの名前の下に灰色で「会社」とか「フォトグラファー」とか表示されているのを見かけるときがありますよね?

あれは、「プロアカウント(※)」の肩書です。
(※ビジネスプロフィール)
個人アカウントからビジネスアカウントに変更すれば誰でも付けられますよ!
さいごに:インスタの名前・氏名は省略して空欄・名前なしでもok!
ちなみに、今回変更した「名前」はフォロワー画面やフォロー中画面でこんな感じ(↓)に表示されている部分ですね。

僕の大好きな渡辺直美さんを例にとらせていただきましたw
緑でマル付けた上の方が「ユーザーネーム(@名前で使われる方)」で、赤でマル付けた下の方が「名前(氏名)」ですよ。
「ユーザーネーム」は省略不可ですが、「名前」は省略して空欄にしておくこともokです。
「本名は危険かな・・・」と思うなら、空欄・名前なしでokですよ。
名前・氏名を変更するかどうか悩んだら、そもそも別のアカウントを作るという手もあります。
インスタは複数アカウントを5つまで追加できるので、アカウントを増やして違う氏名を楽しむのもイイですね。
機種変更でインスタを入れ直すときも、名前をリフレッシュする良いチャンスですよ。
フォロワーを増やすプロフィールの書き方も別記事で紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!