こんにちは!すっかりマックのアプリ注文に慣れたサッシ(@3104nkmr)です。
ついにマックでスマホで注文できるサービスが始まりましたね。
さっそくメリット・デメリットがわかるくらい使い込んできましたよ!
このページでは、以下の内容でマック(マクドナルド)の「モバイルオーダー」について最新情報をお届けします。
- マックのモバイルオーダーとは?基本的な仕組み・メリット/デメリット
- モバイルオーダーでの注文から受け取りまでの手順
- どこで使えるの?スマホで注文できるお店
- マクドナルドのクーポンも使える?ポイントは付くの?
マックのモバイルオーダーとは?iPhoneもAndroidスマホもok?基本的な仕組み・メリット/デメリット
さっそくマックのモバイルオーダーとは何かを紹介していきますね。
以下の順番でお伝えします。
- マックのモバイルオーダーとは?どんな仕組み?
- メリット・デメリット
- iPhoneもAndroidスマホもok?
モバイルオーダーとはどんなアプリ?仕組みはどうなってるの?
マック(マクドナルド)の「モバイルオーダー」とは何か。
▲マクドナルド公式サイトより
ひとことで表せば以下のイメージで大丈夫です。
支払いはクレジットカード・LINE Pay(現金は不可)
はい。いわば「モバイルマック」という感じですね(笑)
マックの店内でおサイフ・電子マネーを出すことなく、スマホだけでマックの商品が買えてしまうという仕組みです。
「マクドナルドモバイルオーダー」アプリは通常の「マクドナルド」アプリとは別物ですよ。

必ず専用アプリ「マクドナルドモバイルオーダー」をダウンロード・インストールしてくださいね。
もちろん無料アプリです!
ネット注文&家に届けてくれるみたいなデリバリーサービスではありませんので注意!
モバイルオーダーのメリット・デメリット
モバイルオーダーとは何かがわかったところで、お次はメリット・デメリットです。
実際にモバイルオーダーを使ってみて僕が感じるメリット・デメリットを紹介しますね。
まず、メリットは以下の2つかなと感じます。
- 並ばなくていい
- LINE Payが使える
平日のランチタイムとか、混むときのマックはほんとうに混みますからね…
長〜い行列に並ぶのが大キライな僕にはほんっっっとうにうれしいサービスです(笑)
あと、LINE Payが使えるのはデカイですね。
もちろんLINE Payのポイント制度「マイカラー」や「もらえるくじ」などのキャンペーンも適用されるので、気に入っています。
▲マック熱海駅前店
デメリットとしてはたった1つ、以下のことが残念です。
そう、そうなんです。
マックで店頭で注文・支払いするときはdポイント・楽天ポイントが付けられるのがうれしいのですが、モバイルオーダーではダメなんです。
うぅぅ・・・悲しい(涙)
iPhoneもAndroidスマホもok?パソコンでも注文できる?
ネットオーダーに使える端末についても見てみましょう。
まず、モバイルオーダーの利用についてはiPhoneでもAndroidスマホでもokです!

ただ、支払い方法についてはちょっと注意です。
どちらもクレジットカードは利用できますが、LINE Pay支払いはiPhoneのみとなっています。
アンドロイドの人はもうしばらく待っていましょうね。
モバイルオーダーでの注文から受け取りまでの手順【基本的な使い方】
では、実際にモバイルオーダーを使ってみましょう。
専用アプリ「マクドナルドモバイルオーダー」を開いたら、基本的に以下の流れとなりますよ。
- 利用する店舗・時間帯を選択
- メニューを選択・注文
- 店舗に到着を知らせる
- 受け取り方法(店内・テイクアウト)を選択
- 支払い方法を選択
- 商品を受け取る
順番に画像たっぷりに具体的に手順を紹介していきますね。
マックの会員になっていないなら「メールアドレス」と「パスワード」で会員登録してくださいね。もちろん登録・利用は無料です。
お店に行く前:利用する店舗の選択からメニューの決定・注文まで
アプリを開いて「モバイルオーダーを始める」をタップしたら、まず利用する店舗・時間帯を選択して「注文をはじめる」をタップします。

利用する「時間帯」とは、「朝マック」や「レギュラーメニュー」などを選ぶということです。時間帯によって、注文できるメニューが異なるというわけなんですよ。
お店・時間帯を選んだら、お次は頼みたいメニューを選択・決定してください。ここでクーポンを選んで使うこともできますよ。
お互いにあるもの・無いものがあるので注意してくださいね。
メニューを選んだら「カートに追加」をタップしてカートに入れます。

頼みたいメニューを選択・カートに追加がすべて終わったら「注文内容を確認する」をタップしてください。

内容に間違いがなければ「注文を決定する」をタップします。

はい。これで「マックの店舗に行く前の操作」は完了です。
なんだか注文できた気分になりますが、いわばまだ「仮注文」の段階なんですよ。
実際に店舗に着いて、受け取り方法や支払い方法を決定した時点で正式なオーダーとなるので覚えておいてくださいね!
お店に着いた後:店舗に到着からお支払い・商品の受け取りまで
実際にマックの店舗に着いたら「店舗に到着」をタップしてください。

すると受け取り方法の選択になるので「お店で食べる」か「テイクアウト」を選びます。

モバイルオーダーの受け取り方法について詳しくは別ページにまとめているので参考にしてみてください。
受け取り方法を選んだら、お次は支払い方法の選択です。
「クレジットカード」か「LINE Pay」をタップして決済を進めてください。

決済が無事に終われば・・・

注文ok〜!
このように、オンラインでの支払いが完了した時点で正式な注文としてマックの店舗にオーダーが入りますよ。
あとは自分が選んだ受け取り方法で受け取ってください。

これで終わりと見せかけて、最後に1つだけ大事なことがあります。
無事に商品を受け取ったら必ずモバイルオーダーアプリの画面で「商品を受け取りました」をタップしてください。

なぜなら、「商品を受け取りました」をタップしないと次回の注文ができないんです!
ぜひ覚えておいてくださいね。
どこで使えるの?スマホで注文できるお店【モバイルオーダー利用可能・対応店舗】
モバイルオーダーとは何かがわかったところで、お次は対応店舗です。
▲渋谷のマック
残念ながらまだ実験段階なので、日本全国のマックで使えるわけではありません。
2019年8月の時点では以下のマックで使える予定ですよ。
お〜。最初は静岡だけでしたが、だいぶ増えてきました。
2019年のうちに対象店舗は拡大するとのことです。東京・大阪でのサービス開始・・・お願いしますよ、マックさん!
マクドナルドのクーポンも使える?dポイントや楽天ポイント付与もok?
マックをよく使うならば、やはりアレも気になりますよね?
そう、「クーポン」と「ポイント」です!
それぞれ順番にお伝えしていきますね。
マックのクーポンは使える?
まずは「クーポン」についてです。
クーポンが使えるのかどうか気になっていたのですが…安心してください。
モバイルオーダーでもクーポンは利用可能となっていますよ!!
▲モバイルオーダーの専用クーポン
よかった〜。
dポイント・楽天ポイントは貯められるの?
では、「ポイント付与」はどうでしょうか。
マックのお得なメリットの1つとして「ポイント」がありますよね。
▲dポイントカード
通常はお買い物のときにdポイントか楽天ポイントが付けられるのですが、モバイルオーダーでもokなのでしょうか?
答えは・・・「No」。悲しいですがモバイルオーダーではdポイントも楽天ポイントも付与されないんです!
あぅぅ。僕もそうなんですが、ポイント好きにはそれはちょっとデメリットですよね。
まぁ、dポイントや楽天ポイントが付けられないのは悲しいですが、クーポンが使えるのはありがたいですね。
うちの娘も「ハッピーセット」のクーポン大好きです(笑)
モバイルオーダーできない場合とよくある3つの疑問(キャンセル・領収書・銀行口座)について
モバイルオーダーできない場合とよくある3つの疑問についても触れておきますね。
それぞれ順番に紹介していきます。
モバイルオーダーできない場合
まずはモバイルオーダーできない場合です。
なぜかモバイルオーダーできないときは以下の2つの原因・可能性を確かめてみてください。
- アプリが違う
- 対応店舗ではない
もしかして「マックアプリ(マクドナルド公式アプリ)」から注文しようとしていませんか?
まさに僕が最初そうやって間違えていたのですが、スマホで注文は専用の「モバイルオーダー」アプリからのみ可能です。気をつけてくださいね。

そして、モバイルオーダーはまだ日本全国すべてのマックで可能なわけではありません。
可能かどうかは「モバイルオーダー」アプリで検索か、行きたい店舗に電話して確かめてみてくださいね。
あと同じマクドナルド系列でも「マックカフェ」はモバイルオーダーできませんよ!
よくある3つの疑問(キャンセル・領収書・銀行口座)について
続いては、モバイルオーダーでよくある以下の3つの疑問についてです。
- 注文キャンセルはできるの?
- 領収書・レシートは出る?
- 銀行口座から引き落としも可能なの?
まず、注文のキャンセルは可能ですよ。
「支払いを確定」をタップする前まではキャンセルokです。


お店に入る前や、お店に入って受け取り方法の選択の段階でキャンセルしてくださいね。
モバイルオーダーでお買い物したときは、登録したメールアドレスに「デジタルレシート」が届きます。

これが領収書・レシートになりますよ。
そして銀行口座から引き落としについてですが、直接「銀行口座」を選ぶことはできません。クレジットカード払いはokだけど口座引き落としは選べないんです。
でも、大丈夫。LINE Payに銀行口座を登録すれば、実質は口座引き落としとまったく同じになりますよ!
LINE Payに銀行口座を登録して、支払い方法に「LINE Pay」を選んでくださいね。
さいごに
さいごに、今回の「マックのモバイルオーダー」のポイントをまとめて並べておきますね。
- 専用アプリで注文
- 支払いはクレジットカードかLINE Pay
- iPhoneのみ。AndroidスマホやPCは不可
- dポイントや楽天ポイントは付与されない
- マックのクーポンは使える
静岡県内の75店舗での先行スタートを経て、全国のマックで使えるようになっていく予定です。ちなみに支払い方法もd払いと楽天ペイが追加される予定ですよ。
楽しみですね〜。
まずは静岡に行って未来型店舗体験しちゃいましょう!