こんにちは!もう10回以上は再インストールしているサッシ(@3104nkmr)です。
iPhoneでもAndroidでも入れ直したのですが、友だちは消えないけれどトーク履歴は消えるので注意してくださいね!
消えるもの・残るものや入れ直し方・できない原因など、このページでは以下の内容で「LINEの再インストール」について具体的にお伝えしますね。
再インストールするとトーク履歴はどうなるの?消えるもの・残るもの
はじめに、再インストールするとどうなるかをハッキリさせましょう。
いったんアプリを消して入れ直しすると、消えるものもあれば残るものもあります。
ずばり、以下のものは残っていますよ!
- 友だち
- LINEグループ
- プロフィール情報(アイコン画像・ステメ・BGMなど)
- アルバム
- ノート
- タイムライン
- Keep
- 購入したスタンプ・着せ替え・絵文字
おおっ、だいたいそのまま残りますね!
他にもLINEコイン・LINEポイント・LINE Pay残高も大丈夫ですよ。
しかし・・・以下のものは再インストールすると消えるので注意です。
そう、トーク履歴はバックアップしておかないと消えるんです!
トーク履歴を再現したいならば、LINEアプリを消す前に機種変更・引き継ぎと同じようにバックアップして保存したデータを復元する必要があるんですよ。
ちなみに、バックアップ・復元をしてもトーク内の画像・スタンプは消えます。
大事な画像はアンインストール前にアルバムやKeepに保存しておきましょうね。
LINEアプリの再インストール・入れ直しの仕方【iPhone・Android】
消えるもの・残るものがわかったところで、実際にやってみましょう。
スマホにLINEアプリの再インストール・入れ直しは以下の手順となりますよ!
- LINEアプリを削除(アンインストール)
- AppStore・Google Playからダウンロード(※)
- 電話番号かFacebookアカウントでログイン!
(iPhoneはAppStore、AndroidはGoogle Playです)
▲LINEアプリをインストール(Google Play)
もしLINEのアカウントを2つ以上持っているときは別のアカウントでログインしないように気をつけてくださいね。
(うっかりログインすると別のスマホのデータが全削除となります)
ログインしたらトークの復元以外は特に設定し直すことは何もありません。
ただトーク履歴がリセットされたというだけなので、そのままいつもどおり使えますよ。
友だちにはこちらがLINEアプリをアンインストールした・再インストールしたということは何もわかりません。
再インストールできないときの3つの原因
再インストールしたらどうなるかや入れ直しする方法がわかったところで、うまくできない場合にも触れておきますね。
LINEアプリを再インストールするには特に条件・制限はありません。
それでもなぜかできないときは以下の3つの可能性が考えられますよ。
- そもそもアンインストールできていない
- ネット接続が不安定
- スマホの容量がいっぱい
それぞれもう少し説明しますね。
まず、そもそもアンインストールに失敗していませんか?
LINEアプリがスマホに表示されているなら、もちろん再インストールはできません。
▲LINEをアンインストール
もしくは「ネット接続が不安定」や「スマホの空き容量不足」ですね。
ネットがぶちぶち切れている状態だとダウンロードに失敗するので、安定してネットにつながる環境で試しましょう。
スマホの容量がぱんぱんだと新しくアプリを入れられないので、そこも注意です。
あと、スマホのOSが古いと不具合が起こりやすいので必ず最新バージョンにしてから再インストールするようにしてくださいね。
まとめ
さいごに、今回の「LINEアプリの再インストール」のポイントをまとめて並べておきますね。
- 友だち・アルバム・ノート・Keep・タイムラインなどは消えない
- トーク履歴は消える(残したいならバックアップ&復元)
- トーク内で残したい画像はアルバム・Keepに保存しておこう!
LINEをよく使うなら、スマホはLINEモバイルにしていますか?
ビデオ通話さえも通信量無料で月額1,100円から使えるので、ラインを中心にスマホを使っているなら最高に相性ぴったりですよ!
\いまなら月額基本料が5ヶ月も半額!/