こんにちは!iPhoneでもAndroidでもラインしているサッシです。
じぶんでライングループを作ったことはありますか?
グループって実は2種類あるのでそれぞれ作り方・できることが違うんですよ!
2つの種類・作る手順・3つの注意点など、このページでは以下の内容で「LINEグループの作り方」を具体的にお伝えしますね。
強制グルって何!?グループラインは2種類
はじめに、グループの種類を紹介しておきますね。
そう・・・実はグループラインは以下の2種類があるって知ってましたか!?
- グループトーク
- 複数人トーク(強制グル)
「グループトーク」は通常の(?)グループのことです。
グループ名を付けて友だちを招待するやつですね。
▲グループトーク
それに対して「複数人トーク(通称:強制グル)」は1対1のトークに他の人を追加したグループのことを言います。
相手の承認がなくても追加してトーク部屋をすぐ作れるのが特徴です。「簡易版グルチャ」みたいなものですね。
▲複数人トーク
複数人トークはグループ名を付けたりノート・アルバム機能を使ったりはできませんよ。
この記事では次の章でグループトーク・複数人トークそれぞれの作り方を紹介していきますね!
LINEグループの作り方【iPhone・Android】
グループの種類がわかったところで、実際に作ってみましょう。
以下の順番でグループの作り方を紹介していきますね!
グループトーク新規作成の手順
まずはグループトーク(通常のグループ)から見てみましょう。
LINEアプリを開いたらホーム画面から以下のように進んでみてください。
- 「グループ」のところにある「グループ作成」をタップ
- 友だちを選択して次へ進む
- グループ名を入力して「作成」!
※トーク画面から上部の「・・・」マークをタップしても入れます

はい。これだけでok!
iPhoneでもAndroidスマホでもやり方は同じですよ。
スマホだけでなく、pc版のLINEからもグループは作れますよ!
複数人トーク(強制グル)を始める手順
グループトークの次は複数人トーク(強制グル)です。
複数人トークを作るときは、まず1対1ですでにやり取りしているトークルームを開きます。
その友だちとのトークルームから以下のようにタップして進みましょう。
- 三本線マーク(iPhone)/ Vマーク(Android)
- 「招待」
- 友だちを選択して「招待」!
はい。それだけでok。
追加されたメンバー3〜4人のアイコンが分割表示されたアイコンのトークルームが誕生です。
▲強制グル爆誕!
正式な(?)グループトークと違って、複数人トークの場合は招待されたほうは参加・拒否を選ぶことはできません。
追加された人は自動的にメンバーに入れられるので通称「強制グループ」というわけです。
すごい名前ですよね(笑)
トークルームだけじゃなくアルバム・ノートも作れる?
グループトーク・複数人トークの機能について補足しておきますね。
どちらもトークルームは作れるのですが、アルバム・ノートについては以下のような違いがあります。
- グループトーク・・・作れる
- 複数人トーク(強制グル)・・・作れない
・・・そうなんです。複数人トーク(強制グル)はノート・アルバム機能を使えないんです!
(トーク内に投稿された画像・URL・ファイルの一覧はできる)
アルバム・ノート機能を使いたいならばグループトークを作成しましょう。
ちなみに複数人トークからグループトークへ「引き継ぎ」はできません。
新しいグループ作成という形になりますよ。
作れない・・・なぜ!?ライングループ作成の3つの注意点
グループの種類・作り方がわかったところで、注意点にも触れておきますね。
グループトーク(強制グルじゃないほう)を作るときは以下の3つのことをぜひ知っておいてください。
- 追加は499人まで
- 1人グループもok
- グループ名なしは不可
それぞれもう少し説明しますね。
まず、メンバー追加は499人までです。じぶんを含めて最大500人ということですね!
ちなみに「じぶん1人だけのグループ」も可能です(笑)
▲1人グループ
そしてグループ名は絶対に必要です。
後からグループ名は変更できますよ。
新しいグループを作るときは何かしら名前を付けてくださいね。
あと、ちなみに同じグループにいるだけでグループの人の知り合いかもにこちらが出る場合がありますよ!
まとめ
さいごに、今回に「LINEグループの作り方」のポイントをまとめて並べておきますね。
- グループトークはグループ名を付けて作成
- 複数人トーク(強制グル)はすでにあるトークに友だちを勝手に追加
- 複数人トーク(強制グル)だとアルバム・ノートは使えない
スマホをよく使うなら、大切な画像を残す対策はしっかりできていますか?
いつか必ず容量いっぱいになるか機種変するので、大切な思い出の写真・動画は外付けHDDに保存するのがおすすめです。
子どもや恋人とのちょっと見られたくない画像なども絶対に漏らさずに保存できますので。
(ネットにアップすれば流出のリスクが必ずあります)
ロジテックのスマホ用HDDならpc不要でスマホからケーブルを差して直接保存できるので僕はすごく気に入っています。
1万円くらいで1TB(=128GBのスマホ8台分)の大容量が手に入りますよ。