こんにちは!iPhonedでもAndroidでも毎日ラインしているサッシです。
フォローはよくしますか?これから初めてですか?
フォローは通知でバレる・フォローされるには設定が必要などの特徴があるので、よ〜く知っておきましょう!
フォロワーになるとどうなるか・うまくできない3つの原因など、このページでは以下の内容で「LINEのフォロー」について具体的にお伝えしますね。
LINEのフォローとは?フォロワーになる意味と対象について【タイムライン】
はじめに、フォローしたらどうなるかを見ておきましょう。
フォローの意味・フォローできる対象など、以下の順番で紹介していきますね!
フォローするとどうなる?
まず、フォローするとどうなるかをハッキリさせましょう。
LINEでは友達追加とフォローはまったく別の意味です。
相手をフォローすると以下のことが起こりますよ。
▲LINEのタイムライン(LINE VOOM)
LINEのタイムライン、つまりインスタ・ツイッター・フェイスブックみたいに投稿が流れるところですね。
そこにフォロー相手が全体公開で投稿したものがこちらのタイムラインに流れるようになります。
タイムライン投稿には大きくわけて「全体公開」と「限定公開」の2つの公開範囲の設定があるのは知っていますか?
▲公開範囲
限定公開は友達しか見られませんが、相手をフォローすれば全体公開が流れてくる仕組みだと思えばokですよ。
実はフォローしなくても投稿そのものは相手のプロフィールから「投稿」を開けば見られます。
でもフォロー外だといちいち見に行かないと見られないので・・・めんどくさいですよね(笑)
フォローしたらこちらのタイムラインに流れてくれるから発見しやすいというわけです。
フォロー中とは?フォローしてないのにタイムラインに出るのはなぜ?
もう少しフォローの意味について補足しますね。
相手をフォローすると「フォロー中」となります。
こちらは相手のフォロワーになるわけですね。
▲フォロー中
フォローは個人アカウント・公式アカウントどちらに対しても可能です。
もし「あれ、フォローしてないのにタイムラインに出るけど!?」と思ったら、それは相手と友だちになっているからでしょうね。
友達になっている相手が投稿すると、こちらが相手を非表示に設定していない限りは勝手にタイムラインに表示される仕組みですよ。
タップミスしたか乗っ取りでも起きていない限り、さすがにLINE側で勝手にフォローしていることはないでしょう。
フォローできるのは友達だけ?ブロックは?
フォロー対象についてさらに見ておきましょう。
まず、フォローと友だちは関係ありません。
友だち以外もフォローできると覚えておいてくださいね。
▲フォロー
そう・・・ブロック中でもフォローは可能なんですよ!
そこはちょっと意外ですよね〜。
ラインで相手をフォローの仕方・フォロー中の確認・解除方法
意味がわかったところで、実際にやってみましょう。
フォロー・確認・解除など、以下の順番でやり方を紹介していきますね!
友達じゃなくてもok!個人や公式アカウントをフォローする方法
まず、フォローしてみましょう。
基本的には「相手のタイムライン投稿のところを表示」と思えばokです。
相手が個人アカウントならばプロフィールを開いてください。
プロフィール画面で「タイムラインの投稿」をタップすれば投稿画面を開けますよ。
(プロフィール画面でフォローできる場合もあります)
▲左:プロフィール,右:投稿画面
公式アカウントも同じです。
相手を開いて「投稿」をタップしましょう。
投稿画面になるので、そこにフォロー表示が出ていますよ。
▲左:相手のホーム画面,右:投稿画面
公式アカウントはタイムラインに広告として流れてくる場合もありますね。
個人も公式も検索から探せるし、ディスカバーに出てきたりもします。
他にはタイムラインの「おすすめ」のところに並んだアカウントはすぐにフォローが可能ですよ。
(フォロー表示がど〜んと出てるので)
ちなみにおすすめが選ばれる基準は・・・謎です(涙)
フォローリストを開こう!フォロー中の見方・確認方法
お次はフォロー確認方法です。
自分がこれまでどんな相手をフォローしたか確かめてみましょう。
フォロー中のアカウントを見るにはフォローリストを開きます。
LINEアプリのホーム画面から以下のようにタップして進んでみてください。
- 歯車マーク
- タイムライン
- タイムラインのフォロー管理
▲左:タイムライン,右:タイムラインのフォロー管理
▲フォローリスト
現在こちらからフォロー中のアカウントがズラーっと並んでいますよ。
別タブでフォロワーも確認できます。
(こちらをフォローしている人たち)
フォロワーのところから「フォロー返し」も可能なのでちょっと覚えておいてください。
友だちのところからは「この人が投稿してもこちらのタイムラインには表示させない」という相手を選べますよ!
あくまでトークの非表示とは別設定です。
いつでも外してok!フォローの解除方法【外し方】
あとは外す方法も見ておきましょう。
フォローした相手はいつでも解除も可能です。
外し方はかんたん。フォローリストを開いて、外したい相手の「フォロー中」をタップすればokです。
「解除」を選べばすぐに解除できますよ。
▲左:フォロー中,右:解除
ちなみに公式アカウントはブロックするとフォローも解除されます。
でも個人アカウントに対してはブロックしてもフォローは解除されませんよ。
覚えておいてくださいね。
・・・バレる?相手へのフォロー通知について【LINE】
特徴ややり方がわかったところで、誰もが気になるアレを確かめておきましょう。
そう、「フォローするとバレるのかどうか」問題です。
結論から言うと・・・バレます。
フォローしたら通知が行くので相手には100%わかりますよ!
▲フォロー通知
タイムラインの通知のところに出ます。
(ベルのマークのところ)
ただしフォロー解除しても通知は行かないですよ。
フォローはバレる・フォロー解除がバレることはないという点はインスタやTwitterと同じですね。
表示されない理由はこれ!ラインで相手からフォローされるための設定
やり方・バレるのかもわかったところで、フォローされる側に立ってみましょう。
ラインで相手からフォローされるためには、実は準備が必要なんです。
ホーム画面から以下の手順でタップして進んで設定を確認してみてください。
- 歯車マーク
- タイムライン
- フォロー設定
▲左:タイムライン,右:フォロー設定
するとフォロー設定の画面になります。
そこに2つのメニューが並んでいますよね?
「フォローを許可」のほうのスイッチをオンにしておいてください。
▲フォローを許可
ここがオフだと誰からもフォローされない仕組みなんです!
初期設定はオフになっています。
だから、他の人からフォローされたいのであれば必ずここをオンにしてくださいね。
こちらが誰をフォローしている・されているかは友達にバレるの?【LINE】
では、フォロー関係の公開についても見ておきましょう。
こちらが誰をフォローしている・されているかは友達にバレるのでしょうか?
これについては答えは「こちらの設定次第」です。
フォローされる設定と同じ手順で進んでみてください。
そこに「フォロー情報を公開」のスイッチがあります。
▲フォロー情報を公開
「フォロー情報を公開」をオンにすると、他の人がこちらのフォロー中・フォロワーを見られるようになりますよ。
プロフィール画面やタイムライン投稿の画面で表示されます。
誰をフォローがバレたくないならばここはオフにして、表示されないようにしておきましょう。
ちなみにインスタやTwitterは鍵垢にしない限りフォロー中・フォロワーはバレますよ。
人数に上限あり!ラインで相手をフォローできない3つの原因
フォローの意味・やり方もわかったところで、うまくできない場合にも触れておきますね。
まずあらためて確認しておくと、友だちやブロックはフォローとは関係ありません。
そうではなく、なぜかフォローできないならば以下の3つの可能性が考えられますよ。
- 相手の設定がオフ
- フォロー数が上限
- アプリが古い
それぞれもう少し説明しますね。
まず、もっとも多いのは「相手の設定がオフ」です。
そもそも相手がフォローokな設定にしていないとフォローできませんよ。
フォローボタンそのものが表示されないので。
▲フォローを許可
また、フォロー数には上限があります。
ずばりフォロー数は5,000人、フォロワー数は1億人が限界ですよ。
その数を超えるとエラーになります。
まぁ特にフォロワー数が超えることはないと思いますが(笑)
あとは「アプリが古い」ですね。
▲LINEアプリ
アプリやOSが古いと不具合が起こりやすいです。
LINEアプリ・スマホのOSを最新版にアップデート・再起動してから試しましょう。
他には電波がぶちぶち切れていてもエラーになりやすいので、安定してネットにつながる環境で動かすようにしましょうね。
まとめ
さいごに、今回の「LINEのフォロー」のポイントをまとめて並べておきますね。
- 公開投稿がこちらのタイムラインに流れ出す
- 友達・ブロックは関係ない
- フォローしたら通知でバレる!
スマホをよく使うなら、大切な画像を残す対策はしっかりできていますか?
いつか必ず容量いっぱいになるか機種変するので、大切な思い出の写真・動画は外付けHDDに保存するのがおすすめです。
子どもや恋人とのちょっと見られたくない画像なども絶対に漏らさずに保存できますので。
(ネットにアップすれば流出のリスクが必ずあります)
ロジテックのスマホ用HDDならpc不要でスマホからケーブルを差して直接保存できるので僕はすごく気に入っています。
1万円くらいで1TB(=128GBのスマホ8台分)の大容量が手に入りますよ。
対象は「全体公開」の投稿。