こんにちは!ファミマではd払いをよく使っているサッシです。
「あれ、ファミマってdポイントだっけ?Tポイントだっけ?」ってなりがちですよね。僕もちょいちょい記憶が飛んでます(笑)
結論だけ言っておくとファミマはdポイントが貯まるどころかポイント利用もokなんですよ!
付け方・使い方やもっともお得に貯まる方法など、このページでは以下の内容で「ファミマでdポイント」について具体的にお伝えしますね。
ファミリーマートでdポイントは貯まる・使えるの?
はじめに、あらためて以下のことをハッキリさせておきますね。
あ、ポイントたまってたら買い物にも使える?
はい。答えは「Yes」。
なんの問題もなくファミリーマートでdポイントは利用可能です!
昔はコンビニではローソンしかdポイントカードは使えない仕組みでしたが、2019年からファミマでも対応になりました。
(セブン・ミニストップなどはダメです)
ファミマでは「税込み200円で1ポイント」がもらえますよ。
▲dポイントカード
提示するのはdポイントカードやdカードでもスマホアプリでバーコードでも大丈夫です。
(※アプリ=dポイントクラブ・d払い・ファミペイなど)
dポイントが貯まっていたら支払いにも使えますよ。
ちなみにdポイントカードはファミマでは配布はしていないので、ほしいときはドコモショップ・ローソン・マックなどで無料でもらいましょう。
まぁ、今はスマホでアプリからバーコードを見せれば十分ですが(笑)
提示でもらえるポイントは1つだけ!ファミマでのdポイントの付け方と注意点
では、実際にファミマでdポイントを付けてみましょう。
・・・と言っても特別なことはありません。
お会計の前にレジで店員さんに「dポイントつけてください!」と見せればokです。
▲dポイントカード
提示はdポイントカードやdカードでもいいし、スマホアプリでバーコードでも大丈夫ですよ。
(※対応アプリ=dポイントクラブ・d払い・ファミペイなど)
ファミマでdポイントを付けるときには以下の2つのことに注意してください。
- お会計の後では付けられない
- 提示で付けられるポイントは1つだけ
提示でもらえるポイントなので、お会計した後では付けられません。必ずお支払いの前に提示しましょう。
あと、ファミマはdポイント・楽天ポイント・Tポイントに対応していますが提示で付けられるポイントは1つだけです。
「提示でポイント二重取り・三重取り」はできないので注意しましょう。でもファミマでdポイント三重取りは可能なので後の章で紹介しますね。
ポイント数を指定して支払いもok!ファミマでdポイントの使い方
ポイントの付け方がわかったところで、お次は貯まったdポイントをファミマで使ってみましょう。
これも付け方と同じく特別なことはありません。
お会計のときにレジで店員さんに「dポイントでしはらいおねがいします!」と伝えればokです。
▲dポイントで226円を支払ったレシート
dポイントカード・dカードやスマホアプリでバーコードを見せてお支払いしましょう。
(※アプリ=dポイントクラブ・d払い・ファミペイなど)
ポイントは全部じゃなくても1pt単位で指定して使うことができますよ。
dポイントが貯まっているときはファミマの他にもいろいろな支払いに利用可能です。
別ページでdポイントの5つの使い方などを紹介しているので、そちらも参考にしてみてくださいね。
ファミマでもっともお得なdポイントの貯め方は?
付け方・使い方がわかったところで、もっともお得なdポイントの貯め方も紹介しますね。
ファミマで最大限にdポイントをもらうなら「dカードを設定してd払い」で決まりです。
以下の3通りのポイントがもらえますよ。
- dポイントを提示・・・200円で1pt
- dカード利用分・・・100円で1pt
- d払い利用分・・・200円で1pt
▲d払いアプリ
そう、まさかのdポイント3重取りになるんです!
還元率で言えばいつでも2%なので、例えばファミマで1,000円のお買い物をしたら20ptがもらえるわけですね。
う、うれしい・・・(涙)
▲スマホでdポイント提示
dカードを使うならApple PayでiD支払いという手もありますが、iD利用で特別なボーナスは付かないのでd払いのほうがだんぜんお得です。
ドコモ公式のクレジットカードという安心感もあるし、d払いで使う以外でもいつでも・どこでも1%という高い還元率なのも大きなメリットと言えますよ。
ファミマでdポイントなら「dカードでd払い」と覚えておきましょう!
まとめ
さいごに、今回の「ファミマでdポイント」の大事なところをまとめて並べておきますね。
- ファミマでdポイントは貯まる・使える
- 提示で税込み200円で1ptもらえる
- 1pt=1円から支払いに利用できる
スマホをよく使うなら、大切な画像を残す対策はしっかりできていますか?
いつか必ず容量いっぱいになるか機種変するので、大切な思い出の写真・動画は外付けHDDに保存するのがおすすめです。
子どもや恋人とのちょっと見られたくない画像なども絶対に漏らさずに保存できますので。
(ネットにアップすれば流出のリスクが必ずあります)
ロジテックのスマホ用HDDならpc不要でスマホからケーブルを差して直接保存できるので僕はすごく気に入っています。
1万円くらいで1TB(=128GBのスマホ8台分)の大容量が手に入りますよ。