こんにちは!d払いにハマっているサッシです。
d払いは名前の通りドコモ系のスマホ決済ですが、ドコモのクレカ「dカード」じゃなくても使えるのは知っていますか?
d払いにdカードが向いている人の特徴など、このページでは以下の内容で「d払いとdカード」についてわかりやすく紹介しますね。
- d払いはdカード以外はダメなの?登録・設定の必要性
- dカードをd払いの決済手段に使うメリット
d払いはdカード以外はダメなの?登録・設定の必要性
まず、あらためて以下の点をハッキリさせておきますね。
ってことは、クレカはdカードしかダメなの!?
いいえ、答えは「No」。
d払いに登録するクレジットカードはdカードじゃなくてもokですよ!
d払いは銀行口座ではなくクレジットカードを登録して使うスマホ決済なので、何かしらクレジットカードの登録は必要です。
▲dカード(クレジットカード)
でも、「d払いにはdカードしか設定できない」なんてことはありません。
すべてのクレカがokというわけではないですが、少なくともVISA・MasterCard・JCBのクレジットカードなら登録・設定できますよ。
d払いにクレジットカードを登録については別ページで種類・注意点などを詳しくまとめています。ぜひ読んでみてくださいね。
dカードをd払いの決済手段に使うメリット【二重取り】
お次は「dカードを使うメリット」です。
d払いにdカードは絶対に必要ではないのがわかりました。じゃあ、積極的に登録するメリットは何かあるのでしょうか?
メリットは・・・あるんです。
d払いにdカードを登録して使うと、以下のメリットがあるんですよ!
- dポイントが貯まりやすくなる
はい。ずばりdポイントが貯まりやすくなるんです!
そもそもd払いは、d払いで支払いするだけでdポイントが貯まるのは知っていますか?
街のお店で200円(税込)の支払いに対して1ポイントもらえます。
▲これはdポイントカード
では、d払いにdカードを登録するとどうなるでしょうか?
なんとd払い利用分に加えてdカードのクレカ決済分もdポイントが貯まるようになるんです!
例えば、街のお店で1,000円のお買い物をd払いで支払うと以下のような二重取りになりますよ。
- d払い利用分・・・5ポイント
- dカード利用分・・・10ポイント
合計:15ポイント
dカード以外だと5ポイントしかdポイントは貯まらないので、なんと通常の3倍もdポイントがもらえるんです!
おお〜すごい!!
他のクレカだと貯まるポイントが分散してしまうので、dポイントに集中したいならばdカード1択ですね。
\年会費無料・ローソンも最大2%お得/
※どこで使っても100円で1ptのdポイント
※d払いならいつもポイント3倍になります
まとめ
「d払いにはdカードじゃなきゃ使えない!」ということは決してありません。
でもdポイントをもりもり貯めたいなら積極的にdカードを登録ですね。
年会費無料で持ちたいならばdカード、「ドコモのスマホで毎月9千円以上使う」や「年会費の安いゴールドカードを持ちたい」や「空港ラウンジを使いたい」ならばdカード GOLDがお得になりますよ!