こんにちは!d払いにハマっているサッシ(@3104nkmr)です。
クレジットカードって、登録するかどうか迷いますよね。
クレカ登録は必須ではないですが、設定すればかんたんに「ポイント二重取り」が可能だし支払い上限額も増やせるんですよ!
このページでは、以下の内容で「d払いにクレジットカード登録」を具体的にお伝えしますね。
d払いにクレジットカード登録は必要なの?手数料はかかる?
まず、d払いへのクレジットカード登録についてです。
以下の順番でお伝えしていきますね。
ドコモユーザー以外は、d払いにクレジットカードの登録は必須です!
d払いにクレジットカードは必要なのかどうか、ハッキリさせておきますね。
答えは・・・「No」。
d払いにクレジットカード登録は必須ではないです!
▲クレジットカードたち
以前はd払いはチャージができなかったので、ドコモのスマホを使っていなければクレジットカード登録は絶対に必要でした。
(ドコモの人はケータイ代と合算が可能)
でも現在はドコモのスマホを使っていなくても、d払いで以下の3つの支払い方法が可能となっていますよ。
- クレジットカード
- チャージ
- dポイント(貯めたポイント)
クレジットカード利用でもいいし、いつも銀行口座やコンビニからチャージして使ってもokです。
ドコモユーザーでスマホ代を「銀行口座引き落とし」や「ドコモ口座引き落とし」にしている人は、そこからd払いでも大丈夫ですよ。
(「電話料金合算払い」や「ドコモ口座充当」のこと)
クレカ利用に手数料はかかるの?
クレジットカードを登録・利用となると、以下のような心配がありますよね?
え、もしかして手数料かかったりするの!?
大丈夫。d払いではクレジットカードの登録も利用も手数料はいっさいかからないですよ。
その点は安心してクレジットカードを登録・利用してくださいね。
ちなみにd払いアプリに登録できるクレジットカードは以下の5種類です。
- VISA
- MasterCard
- JCB
- American Express(通称:アメックス)
- dカード
残念ながらDiners ClubやDiscoverは使えません。
あと3Dセキュアに非対応のカードやバーチャルカード(Kyashなど)も登録できないですよ。
▲Kyashバーチャルカード
d払いにクレジットカードを登録するならおすすめはやはりdカードですね。
なんと通常の3倍のdポイントが貯まるようになりますよ!
\年会費無料・ローソンも最大5%お得/
どんなポイントが貯まるの?Amazonなどのネット利用でもok?
クレジットカードの登録・利用は無料というのがわかったところで、お次は「ポイント」についてです。
いったいどんなポイントが貯まるのでしょうか?
以下の順番で紹介していきますね。
うれしい二重取り!d払いで貯まるポイントは2種類
d払いは、お支払いのたびにポイントが付きます。
1度の支払いにつき、以下の2つのポイントが貯まりますよ。
- dポイント
- クレジットカードのポイント
もちろんドコモのdポイントがもらえるのに加えて、登録したクレジットカードの独自のポイントも付与されます。
・・・お気づきでしょうか?
そう、d払いは自然にポイント二重取りなんですよ!
これはうれしいですよね〜。すごいぞd払い!!
Amazonなどのネットショッピングもok
お次はネットショッピングについても見てみましょう。
d払いはAmazonにも登録できます。
▲Amazonにd払い登録
Amazonでネットショッピングするときにも、ちゃんとdポイントもクレジットカードのポイントも貯まりますよ。
ただ・・・Amazonでd払いが使えるのはドコモユーザーだけです。
ドコモのスマホの人じゃなければAmazonでd払いはダメなんです・・・あぅぅ。
ちなみに僕はドコモユーザーではありません(涙)
▲ドコモショップ
Amazonに限らず、d払いはネットショッピング利用がお得です。
コンビニなどの実店舗での利用に比べて、なんとネットショッピングは2倍のポイントが付くんですよ!
詳しくは別ページ「d払いのポイント」で条件・還元率などを詳しく紹介しています。ぜひ読んでみてくださいね。
d払いアプリにクレジットカードを登録・設定・変更する方法
続いては、d払いアプリにクレジットカードを登録・設定・変更する方法です。
以下の順番で、実際の手順を紹介していきますね。
d払いアプリに初めてクレジットカードを登録・設定する手順
まず、いちばん最初のクレジットカード登録方法を見てみましょう。
初めてのクレカ登録は、そもそもd払いを始めるときに行われます。
d払いをダウンロード・インストールしてdアカウントを登録・ログインすると、クレジットカード登録の画面になります。

クレジットカード番号・有効期限・セキュリティコードを入力すればokです。
これでd払いにクレジットカードが紐付けられましたよ!あっという間ですね。
d払いの始め方について詳しくは別ページにまとめているので、参考にしてみてください。
クレジットカード情報を変更・追加・削除したいときは?
最初に登録したクレジットカードの変更や2枚目以降のクレジットカードの追加もできますよ。
その場合は、まず画面上の「三本線マーク」をタップして「設定」をタップしてください。


メニューの中にある「お支払い方法」をタップします。

すると「お支払い方法変更」の画面になりますよ。
登録したクレジットカードを削除したいときは、そのカードの「ゴミ箱」マークをタップしてください。

他のカードを追加したいときは「+クレジットカードを登録」をタップして進めばokです。最高で3枚まで登録できます。
ちなみに、クレジットカードを登録すればd払いの限度額は「登録したクレカの限度額」が上限となりますよ。
10万円以上の高額な買い物をしたいなら必ずクレジットカードを登録しましょう!
d払いアプリにクレジットカードを登録できない原因と対策
クレジットカードを登録できない場合についても触れておきますね。
なぜかd払いにクレジットカードを登録できないときは、以下の原因が考えられます。
そうなんです。3Dセキュアに対応していないクレジットカードはエラーが出て登録できないんです!
不正利用の危険性を考えて、d払いでは3Dセキュアという本人認証サービスに登録したクレジットカードのみ利用できます。

VISA・MasterCard・JCB・American Expressのブランドならば登録できるはずですが、そもそも3Dセキュアに対応していないカードも存在します。
例えばバーチャルVISAカードのKyashは3Dセキュアには未対応なんですよ!
▲Kyashは3Dセキュアには未対応
対策としては「手持ちのカードで3Dセキュア登録する」か「3Dセキュアに対応したカードに変える」かですね。
3Dセキュアに登録できるかどうか、まずはご自分のカード会社さんに確認してみてください。
あと、もちろん家族名義のクレジットカードではなく名義が本人のカードを設定しましょうね!
まとめ
さいごに、今回の「d払いにクレジットカード登録」のポイントをまとめて並べておきますね。
- クレジットカードなしでもok(チャージで使える)
- 登録・利用に手数料は無料
- 使えるのはVISA・MasterCard・dカード
- dポイントもクレカのポイントも貯まる!(二重取り)
- 3Dセキュアは必須
クレジットカードでd払いを利用するだけでポイント二重取りはうれしいですよね〜。
dポイントを貯めるなら、やはり通常の3倍貯まるdカードがもっとも相性が良いですよ。