こんにちは!ビックカメラSuicaカードでビックポイントをたっぷり貯めているサッシです。
大型キャンペーンのときとか・・・ビックでもペイペイ使いたいですよね?僕は使いたいです(笑)
実店舗とオンラインストアで対応が違うので、このページでは以下の内容で「ビックカメラでペイペイ」を具体的にお伝えしますね。
- ビックカメラでペイペイは使えるの?コジマ・ソフマップを含む実店舗やオンラインストアの対応
- ビックカメラのポイントも付けられるの?PayPay支払いのときの賢い使い方
ビックカメラでペイペイは使えるの?コジマ・ソフマップを含む実店舗やオンラインストアの対応
さっそく、ビックカメラでのペイペイ利用を見ていきましょう。
以下の順番で紹介していきますね。
- 実店舗(コジマ・ソフマップを含む)
- ビックカメラ.com(オンラインストア)
実店舗(コジマ・ソフマップを含む)
まずは実店舗から見てみましょう。
実際のビックカメラのお店ではもちろんPayPay支払い可能です。
▲ビックカメラ有楽町店
ビックカメラ系列のコジマ・ソフマップでも大丈夫ですよ。
使い方はかんたん。
ビックカメラでのペイペイはストアスキャン(コード払い)なので、お会計のときにレジで店員さんに「ペイペイで!」と伝えてバーコード・QRコードを見せればokです。
▲PayPay支払い用コード
ビックカメラはかなりスマホ決済に積極的なお店なので、支払い方法はかなりたくさんあります。
PayPayの他にも以下のスマホ決済も使えますよ!
- LINE Pay
- d払い
- 楽天ペイ
- auペイ
- オリガミペイ
ビックカメラ.com(オンラインストア)
リアルなお店の次はオンラインストアです。
ビックカメラの公式ネットショップ「ビックカメラ.com」ではどうでしょうか?
▲ビックカメラドットコム
残念ながらビックカメラのネットショッピングではPayPayは使えないです。
スマホ決済ではLINE Payだけが対応しているんですよ。
▲ビックカメラ.comでLINE Pay
ネットサービスでのペイペイ利用はまだヤフーショッピング・ヤフオク・LOHACOやPayPayモール・PayPayフリマなどヤフー・ペイペイ関連のお店に限られています。
実店舗・オンラインストアを含めPayPayが使えるお店は別ページに詳しくまとめているので、そちらもぜひ読んでみてくださいね。
ビックカメラのポイントも付けられるの?PayPay支払いのときの賢い使い方
実店舗でペイペイが使えるのがわかったところで、お次はポイントについて見てみましょう。
ビックカメラで付けられるポイントと言えば「ビックポイント」ですね。
▲ビックポイントのカード
ペイペイ支払いのときもビックポイントがもらえるのか気になるところですが・・・大丈夫。
ビックカメラ実店舗ではPayPay支払いのときもビックポイント還元の対象になるんですよ。
むしろ積極的に「ビックポイントとスマホ決済のポイントも組み合わせてね!」という感じです。
▲ビックカメラ店頭の掲示
現金だと最大10%還元の商品がペイペイ支払いのときも最大8%還元になるので、そこにPayPayボーナスを乗っける「ポイント二重取り」が可能というわけです。
やはり賢い使い方はペイペイの大型キャンペーンのときはペイペイにするということですね。
例えば楽天ペイが5%還元のときは楽天ペイをメインにして、ペイペイが全額還元のキャンペーンなどを開催したときはペイペイを選びましょう!
まとめ
さいごに、今回の「ビックカメラでペイペイ」のポイントをまとめて並べておきますね。
- ビックカメラの実店舗はペイペイが使える
- コジマ・ソフマップも大丈夫
- オンラインストアはだめ
- ビックポイントとポイント二重取りok!
大型キャンペーンのときはペイペイを選びつつ、やはりビックカメラではふだんはビックカメラSuicaカードでSuica支払いが最強です。
サクッとスピード支払いだし、いつでもビックカメラで最大11.5%還元、Suicaにチャージだけで1.5%還元になるんですよ。
\年会費無料・最大11.5%還元/
※年に1回でも使えば翌年の年会費無料
※Suicaに1.5%還元でチャージできます