こんにちは!モバイルオーダーで並盛りを楽しんだサッシです。
もうモバイルオーダーは試しましたか?
もちろん便利なのですが、実際に利用してみて「お店でQRコードをスキャンして初めて注文」「ポイントはもらえない」などのデメリットも見えてきましたよ!
このページでは、以下の内容で「すき家のモバイルオーダー」について詳しく紹介しますね。(ちなみに持ち帰りもok)
すき家のモバイルオーダーとは?仕組み・メリットまとめ
はじめに、仕組みやメリットをまとめておきますね。
すき家の「モバイルオーダー」とは以下のサービスです。
名前の通り、スマホ(=モバイル端末)を使ってすき家を注文できるサービスですね。
もちろんメリットは店内で順番を待たずに注文・支払いできるということです。
具体的なやり方は次の章で画像たっぷりに紹介していきますね!
「CooCaカード」とは、すき家と同じ系列のはま寿司・ココス・華屋与兵衛などで共通で使えるチャージ式のカードです。
お店に入って3秒で注文!すき家モバイルオーダーの使い方(ネット注文・支払い方法・受け取り方・持ち帰り)
仕組みがわかったところで、実際に使ってみましょう。
モバイルオーダーで注文・支払いして牛丼を受け取る手順を紹介していきますね!(店内もテイクアウトもやり方は同じです)
まず、すき家アプリを開いたらど〜んと出ている「注文する」をタップしてください。
モバイルオーダーの画面に入っていきます。
まずは商品の選択なので、店内・お持ち帰りや食べたいメニューを選び「トレイに乗せる」をタップしてください。
もちろん並盛・大盛りやセット・単品も選べますよ。
トレイに乗せたら、お次は支払い方法の選択です。
PayPay・d払い・楽天ペイなどはできませんが、以下の2種類が選べますよ。
- クレジットカード
- CooCaカード
カードの3Dセキュア(本人認証)も必要ですよ!
支払い方法を選んだら、あとはQRコードのスキャンです。
ここ、大事なので覚えておいてくださいね。
注文・支払い用のQRコードはどこにあるかというと、すき家のテーブルにあるんです!
すき家の店内で好きな席に座り、アプリの「QRコードを読み取る」をタップしてカメラを起動してじぶんの席にあるQRコードを読み取ってください。
はい。これで注文・お支払いはok!
店員さんが「じぶんの注文した商品」と「会計済みレシート」を持ってきてくれますよ。
はい。かんたんですね。
先払いなので食い逃げ防止にもなってお店側にもナイスな方法となっています。
すき家モバイルオーダーの注文・支払い・受け取り方法は以上です。
すぐにテイクアウト用に準備してくれますよ!
すき家モバイルオーダーの2つの注意点【iPhone・Androidアプリ】
モバイルオーダーのやり方がわかったところで、注意点にも触れておきますね。
それは以下の2つの点です。
- スマホだけでは完結せず、お店でQRコードを読み込んで注文・支払いが完了
- ポイントは付けられない
「モバイルオーダー」という名前だから、「家でスマホでサクッと注文して好きな時間にすき家で受け取る」とかできそうなイメージじゃありませんか?(僕はそうでした)
でも・・・ダメです。
すき家モバイルオーダーは店舗・時間をスマホで指定して注文はできません。
あくまで「店舗に入ってからスマホでQRコードで注文できる」という仕組みです。
QRコードを読まないでスマホだけで注文・支払いが完結するマクドナルドやスタバのモバイルオーダーに比べると、その点はちょっと不便かなと感じます。
あとはポイント付与ですね。
すき家ではdポイント・楽天ポイント・Pontaポイントが付けられますが、残念ながらモバイルオーダー利用時は付けられません(涙)
まとめ
さいごに、今回の「すき家のモバイルオーダー」の要点をまとめて並べておきますね。
- スマホアプリで注文・支払いできる
- でもスマホだけでは完結せず、店内QRコードをスキャンで初めて注文・支払い
- 支払い方法はクレカ・CooCaカード
- ポイント付与は不可
僕はポイント貯めるのが好きなので、急ぐとき・めちゃくちゃ混んでいるときだけモバイルオーダーを活用しようかな〜と思います。
もちろんモバイルオーダーでの利用分もクレジットカードのポイントは貯まるので、無料で持てる高還元率のカードを登録するのがコツですよ!
支払い方法はクレジットカードかCooCaカード。