こんにちは!iPhoneでもAndroidでも毎日ラインしているサッシ(@3104nkmr)です。
「あれ、ブロックされてる?」と感じたらすぐに調べたいですよね。
大丈夫です。公式のLINEアプリだけで調べる方法が2つあるしほぼ100%の確率でわかるんですよ!
このページでは、以下の内容で「LINEのブロックを確かめる方法」を具体的にお伝えしますね。
LINEで友達にブロックされたら通知は来るの?
はじめに、以下のことをハッキリさせておきましょう。
「〇〇さんにブロックされました!」みたいなお知らせとか来るのかな??
いいえ。答えは「No」。
LINEでブロックされても通知はいっさい来ないです。
ブロックの表示は「誰かをブロックする側」にしかありません。
▲ブロックの表示
ふつうにLINE公式アプリを使っているかぎりブロック通知が来ることは絶対にないですよ。
でも・・・ブロックされたことを調べる方法はあるんです。
次の章からブロックの見分け方を具体的に紹介していきますね。
iPhone・Androidどちらも、ブロックされたら通知してくれるアプリはありません。
既読を付けずにラインを読めるアプリならありますよ。
ほぼ100%!ラインでブロックされてるか確認する方法2020年版【iPhone・Android】
通知は来ないのがわかったところで、実際に調べてみましょう。
まず、ほぼ間違いなくわかるのは以下の確認方法です。
実はLINEではブロックされているとスタンプをプレゼントできないんです。
贈ろうとしても「〇〇さんはこのスタンプを持っているためプレゼントできません」と表示されます。
▲このスタンプを持っているためプレゼントできません表示
そこで、友だちに適当に3〜5個くらいスタンプをプレゼントしてみてください。
(相手が明らかに持っていなさそうなスタンプがいいですね)
いくらスタンプをプレゼントしようとしてもまったく贈れないならばまず間違いなく「じぶんは相手にブロックされている」というわけです。
無料でも有料でも、スタンプなら何でもイイですよ。
もちろんiPhone・Androidどちらでも大丈夫な見分け方です。ぜひ試してみてくださいね。
タイムラインで確かめることも!ブロックされているかわかるかもしれない方法
ほぼ100%わかる方法がわかったところで、もう1つ紹介しておきますね。
それは「タイムラインの投稿」を利用した方法です。
相手のプロフィールに行ってタイムラインの投稿を見てみてください。
もしブロックされていたら公開範囲を「友だち」にしている投稿が表示されないようになっています。
▲左:ブロック前,右:ブロック後
以前は見えていた投稿が見えなくなっていたらブロックされている可能性ありというわけですね。
ただ、相手がすべての投稿を全体公開にしていたり、そもそもタイムラインに1度も投稿していないなら意味がありません(涙)
ブロックされているか確かめるなら「スタンプをいくつかプレゼントしてみる」のほうがおすすめです。ほぼ100%に近い確率でわかる方法ですよ!
なお、ブロックされたらどうなるかは別ページで具体的に紹介しています。ぜひそちらも読んでみてくださいね。
まとめ
さいごに、今回の「LINEのブロックを確かめる方法」のポイントをまとめて並べておきますね。
- 通知は来ない
- スタンプをいくつかプレゼントすればわかる
- タイムラインの投稿を見てもわかるかもしれない
LINEをよく使うなら、スマホはLINEモバイルにしていますか?
ビデオ通話さえも通信量無料で月額1,100円から使えるので、ラインを中心にスマホを使っているなら最高に相性ぴったりですよ!
\いまなら月額基本料が5ヶ月も半額!/
いくつ試しても1つもプレゼントできないならブロックされていると判断できる。