こんにちは!Facebook歴12年なサッシ(@3104nkmr)です。
ややこしいですが、facebookでは実は「ユーザーネーム」と「ユーザーID」は別物って知ってましたか!?
名前が似てるから混同されまくりなんです(笑)
このページでは以下の項目で「ユーザーネーム」と「ユーザーID」の違いをハッキリさせつつ、確認・変更や検索・ログインの方法を分かりやすく紹介しますね。
「個人アカウント」にも「facebookページ」にも対応した内容です!
ユーザーネームとユーザーIDとは?フェイスブックの名前・アカウント名とは3種類!
まずは「ユーザーネーム」と「ユーザーID」とは何かをかんたんにまとめましょう。
「アカウント名って・・・どれ?」というのは地味にFacebookお悩みあるあるの1つなんですよね(笑)
結論から言いますと、facebookには以下の3種類の名前・アカウント名があるんです!
- 名前・・・個人アカウントなら「実名」、fbページなら「サイト名・店名・企業名」など
- ユーザーネーム(ユニークURL)・・・「https://www.facebook.com/〇〇」の「〇〇」の部分(fbページの「@ユーザーネーム」の部分)
- ユーザーID・・・それぞれのアカウント・ページに「固有の番号」
名前とはもちろん各個人の名前や各fbページのサイト名・お店・企業の名前のことです。
ツイッターやインスタでもそうですが、アカウント名・アカウント検索と言ったらほとんどの人が浮かべるのがこれですね。
フェイスブックのユーザーネームとは別名「ユニークURL」とも言います。
▲ユーザーネーム(ユニークURL)
インターネットで各アカウントのfacebookを開いたときに表示されるURLである「https://www.facebook.com/〇〇」の「〇〇」の部分を示していますよ。
fbページでの「@ユーザーネーム」の部分です。
そしてユーザーIDとは、各アカウントに割り振られた「固有の番号」のことです。
▲ユーザーID
これはfacebookと連携するアプリを設定するときにしかほぼ使いません。
FacebookのIDがどこにあるかなんて知っている人はほとんどいないでしょう。
だいぶマニアックな名前です(笑)
Facebookのユーザーネーム・ユーザーIDの確認(URL取得)や変更の方法【アカウント名・IDの見方・調べ方】
ユーザーネーム・ユーザーIDとは何かがわかったところで、実際にユーザーネームやユーザーIDを確認してみましょう。
「個人アカウント」の場合と「facebookページ」の場合をそれぞれ順番に紹介していきますね!
個人アカウントの場合
まずは個人アカウントの場合から見ていきましょう。
以下の順番でお届けしますね。
ユーザーネームを確認・変更する方法
個人アカウントで「ユーザーネーム」を確認するためには、「スマホアプリ版」ではなく「webブラウザ版」のfacebookを使います。
(スマホアプリ版では不可です!)
スマホからでもパソコンからでもいいので、インターネット検索をする「webブラウザ(※)」でfacebookを開いてください。
(SafariやGoogleChromeなど)
ユーザーネームを確認できる方法は2つあるので、それぞれ紹介していきますね。
【1. URLから確認する方法】
自分のアカウント(プロフィール)を開いたら、画面上部の「facebook.com」をタップします。

すると、「https://www.facebook.com/〇〇」って表示されていますので、その「〇〇」の部分が自分の「ユーザーネーム」です!
▲この場合「satoshi.nakamura.566790」が「ユーザーネーム」
【2. 設定から確認・変更する方法】
もしくは、画面上部の「▼」マークをタップしてください。メニューが出てきます。

表示されたメニューの中の「設定」をタップしてください。

メニューの中の「一般」をタップします。すると、「ユーザーネーム」が表示されていますよ。(以下の画像参照)

ここで、「編集する」をタップすれば、「ユーザーネーム」を変更することも出来ます!

何度もFacebook・メッセンジャーのユーザーネームは変更できないので、くれぐれも慎重に変更してくださいね。
ユーザーIDを確認する方法【Facebook iD】
お次はfacebookのidがわからない場合の調べ方です。
ユーザーID(自分のiD)を確認するには、まず自分のアカウント(プロフィール)を開いてください。
そこで、「自分のアイコン写真(プロフィール写真)」をタップします。

「自分のアイコン写真」が大きく表示されたら、画面上部の「facebook.com」をタップします。

数字・アルファベットがズラーっと並んでいるので、その中の最後の方に注目して「〜.〇〇&type」という部分を見つけてください。
そこの「〇〇」という数字が「ユーザーID」なんです!
▲この場合「100000096982195」が「ユーザーID」
はい。これが「ユーザーID」のかんたんな確認方法です。
マニアックですよね〜(笑)
ちなみに、「ユーザーネーム」は変更できますが、「ユーザーID」は変更できない仕様です。
facebookページの場合
続いては、個人アカウントではなく「facebookページ」の場合です。
facebookページの場合は、スマホアプリでめちゃくちゃ簡単に確認できますよ!
ユーザーネームを確認・変更する方法
facebookページで「ユーザーネーム」を確認するには、スマホアプリで自分のfacebookページを開いてください。
実は・・・もうそこに表示されているんです!「@〜」と書いてあるのが「ユーザーネーム」なんですよ。

めちゃくちゃ楽勝ですね♪
ユーザーネームは「ページを編集」をタップすると変更画面に進めますよ。

ページidを確認する方法【Facebook iD】
「ページid」の確認もかんたんですよ。
自分のfacebookページを開いたら、そこに表示されている「ページ情報」をタップしてください。

すると、あっさりとそこに「ページID」が書かれています。

はい。一瞬でしたね(笑)
個人アカウントの場合と同じく、「ページID」は変更は出来ないので注意してくださいね。
以上が「ユーザーネーム」・「ユーザーID」を確認・変更する方法です。
ユーザーネームやユーザーIDでFacebook検索・ログインする方法
アカウント名の確認・変更がわかったところで、「ユーザーネーム」や「ユーザーID」を使って検索・ログインする方法も紹介しておきますね。
Facebookへのログインって、「メールアドレス」か「電話番号」だけと思っていませんでしたか?
実はユーザーネームやユーザーIDでもokなんです!
つまり、まとめるとログイン方法は以下の4つがあります。
これら4つのどれかと「パスワード」があればログイン出来るんですよ!
「ユーザーネーム」や「ユーザーID」で自分のアカウントを検索・ログインするには、スマホアプリ版ではなく「webブラウザ版」のfacebookを利用します。
SafariやGoogleChromeなどでインターネット検索して「facebook」を開いてください。

facebookを開いたら、URLの最後のところに「ユーザーネーム」か「ユーザーID」を追加します。
つまり、「https://www.facebook.com/〇〇」の「〇〇」のところですね。

すると「メールアドレス」や「電話番号」が自動入力されて、「あとはパスワードを入れればok!」という状態になります!

かなりマニアックですよね〜(笑)
でも、これを覚えておけば「メールアドレス」や「電話番号」が分からなくなったときにログイン出来るので、いざという時に役立ちますよ。
「ユーザーネーム」や「ユーザーID」で検索・ログインする方法の紹介は以上です。
まとめ
最後に、今回ご紹介したポイントをまとめて並べておきますね。
- 「ユーザーネーム」と「ユーザーID」は別物!
- ユーザーネーム(ユニークURL)・・・「https://www.facebook.com/〇〇」の「〇〇」の部分
- ユーザーID・・・それぞれのアカウント・ページに「固有の番号」
- 「ユーザーネーム」や「ユーザーID」が分かれば検索・ログインは可能(パスワードは必要)
まだ一度も自分の「ユーザーネーム」や「ユーザーID」を見たことがない人は、ぜひ確認してみてくださいね!
Facebookにログインできない場合や「ログイン履歴」を調べて不正アクセスをチェックする方法も別記事にまとめています。ぜひ読んでみてくださいね。