こんにちは!コンビニでもネットでもd払いしているサッシです。
ネットショップでもd払いしていますか?
このページでは楽天・Amazon・ヤフーでのd払いやd払いでの楽天カード利用のメリットを具体的にお伝えします。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
楽天市場はd払いが使えるの?他のネットショップは?
さっそく、d払いできるか見ていきましょう。
以下の順番で紹介していきますね!
楽天市場はd払いが使えるの?
まず、楽天市場でd払いについてです。
これは答えはずばり・・・「No」。
楽天市場ではd払いできないです。
お会計まで進んでも、お支払い方法の選択肢に出てきません(涙)
▲楽天市場の支払い方法
同じ楽天グループの楽天ペイすら選べませんからね。
クレジットカード・銀行振込・代金引換・コンビニ決済・PayPalなどから選びましょう。
楽天市場では最大14倍までポイントアップできるSPUプログラムを利用するのがもっともお得ですよ。
Amazon・ヤフーショッピングは?
楽天市場についてわかったところで、他のネットショップも見ておきましょう。
やはり楽天市場と比べて気になるのはAmazonとヤフーショッピングでしょう。
それぞれのd払い利用は以下のようになっていますよ。
- Amazon・・・ドコモユーザーだけ可能
- ヤフーショッピング・・・不可
まず、Amazonは限定的に利用可能です。
ドコモのスマホを使っている人だけokとなっていますよ。
お支払い方法の選択で「携帯決済」から選べるようになっています。
▲Amazonの支払い方法
それに対してヤフーショッピングはダメです。
ヤフーショッピングはd払い不可となっています。
まぁ、ライバルのPayPay系のサービスですからね・・・仕方ありません(笑)
代わりにPayPayならヤフーショッピングで使えますよ。
d払いに楽天カードは設定できるの?dカードとどっちがいい?
ネットショップについてわかったところで、楽天カードの登録についても見ておきましょう。
以下の順番でお届けしていきますね!
d払いに楽天カードは設定できるの?
まず、d払いに楽天カードを設定についてです。
d払いにはクレジットカードを登録してお支払いに使うことができます。
楽天カードも使えるかというと・・・答えは「Yes」。
d払いに楽天カードは登録okですよ!
▲d払いに登録したカードたち
楽天カードはVISA・Mastercard・JCB・American Expressの4つの国際ブランドから選べるのは知っていますか?
どのブランドで作ったカードでもd払いに登録okですよ。
もちろん一般カードでもゴールドカードでも大丈夫です!
dカードとどっちがいい?
楽天カードも登録okなのがわかったところで、dカードと比べてみましょう。
d払いはドコモのサービスなので、公式クレカdカードが有利なイメージもあるかと思います。
でも実際のところはどのポイントを貯めたいかだけで考えればokです。
楽天カード・dカードで、それぞれd払い利用で貯まるのは以下のポイントですね。
- 楽天カード・・・楽天ポイント(1%)+dポイント(0.5%)
- dカード・・・すべてdポイント(1.5%)
楽天カードを設定してd払いすると、カード利用分として1%の楽天ポイントが付きます。
それに加えてd払い利用分として0.5%のdポイントがもらえます。
どちらも貯めたいなら楽天カードが良いですね。
▲楽天カード
それに対して、dカードならすべてdポイントです。
カード利用分1%とd払い利用分0.5%で1.5%のdポイントがもらえます。
たとえdカードでもクレカチャージはできないし、特にポイントアップもありません。
ポイント還元率も同じなので、楽天ポイント・dポイントどちらを貯めたいかで決めればokですよ!
\年会費無料・楽天市場でポイント3倍/
※どこで使っても100円で1ptの楽天ポイント
\年会費無料・ローソンも最大2%お得/
※どこで使っても100円で1ptのdポイント
まとめ
さいごに、今回の「楽天市場でd払い」のポイントをまとめて並べておきますね。
- 楽天市場・ヤフーショッピングではd払い不可
- Amazonではドコモユーザーだけok
- 楽天カードなら楽天ポイント1%・dポイント0.5%
スマホをよく使うなら、大切な画像を残す対策はしっかりできていますか?
いつか必ず容量いっぱいになるか機種変するので、大切な思い出の写真・動画は外付けHDDに保存するのがおすすめです。
子どもや恋人とのちょっと見られたくない画像なども絶対に漏らさずに保存できますので。
(ネットにアップすれば流出のリスクが必ずあります)
ロジテックのスマホ用HDDならpc不要でスマホからケーブルを差して直接保存できるので僕はすごく気に入っています。
1万円くらいで1TB(=128GBのスマホ8台分)の大容量が手に入りますよ。