こんにちは!「オートチャージ」がされたり、されなかったりな気がして困ってるサッシです。
ハッキリ言って、オートチャージされるタイミングって謎じゃないですか!?
どうも法則性が分からないのでモヤモヤしているのは僕だけじゃないですよね(笑)
さすがにいつまでも「見て見ぬ振り」するのもイヤなので、「楽天edyのオートチャージの仕組み・タイミング」を納得いくまで調べましたよ!
以下の内容でお届けしますので、僕のように「オートチャージ」の法則がイマイチ分からなかったあなたのお役に立てればうれしいです。
楽天edyのオートチャージとは?自動チャージされるタイミングはいつ?【仕組み・ポイント・対象店舗】
まずは楽天edyの「オートチャージ」とは何かをかんたんに紹介します。
以下の順番でお伝えしていきますね。
仕組みとタイミング
楽天edyの「オートチャージ(自動チャージ)」とは、電子マネー「edy」の機能を持った楽天カードを対象とした以下のサービスです。
事前に自分が「残高が〇〇円を下回ったら、△△円をチャージする」と設定した金額を勝手にチャージしてくれるというワケなんですよ。
チャージ金額はクレジットカードの利用として決済されます。
楽天ポイントはもらえるのの?
クレジットカードから電子マネー楽天Edyにチャージというと、やはり以下の点が気になりますよね?
はい。答えは「Yes」。
楽天edyのオートチャージはポイントが付くようになっています。
しかも・・・以下のように「ポイント二重取り」になっていますよ!
- 楽天カードの利用分・・・100円につき1ポイント
- edyへのチャージの利用分・・・200円につき1ポイント
例えば、1万円をオートチャージして利用すれば楽天ポイント150pt(=150円)が還元されるわけです。(内訳:楽天カード利用分100pt+チャージ利用分50pt)
このポイントは、もちろん現金でチャージしていたら付かないものですからね。
楽天カードからのオートチャージはめちゃくちゃおすすめですよ!
\年会費無料・1%の高還元/
コンビニはファミマとローソン!自動チャージの対象店舗
では、主な対象店舗も紹介しておきますね。
オートチャージへの対象店舗はローソンやファミリーマートなどのコンビニをはじめ、全国に約86,000店舗(2018年7月の時点)となっています。
オートチャージが発動する代表的なお店をジャンル別にまとめると、以下のような感じです。
- ローソン
- ファミリーマート
【ドラッグストア】
- ツルハドラッグ
- くすりの福太郎
- ウォンツ
- ウェルネス
【カフェ・ハンバーガー】
- モスバーガー
- コメダ珈琲
- 椿屋珈琲店
【飲食店】
- CoCo壱番屋
- サガミ
- ダッキーダック
- DONA
【その他】
- ブックオフ(中古本・CD・DVD
- はるやま(紳士服)
- ラウンドワン(アミューズメント)
- カクヤス(お酒)
▲画像引用:楽天Edy公式サイト
例えばコンビニだとファミリーマートかローソンですね。
そうなんです、ファミマ・ローソンはokだけどセブンイレブンはオートチャージに対応していないので注意してくださいね!(レジ・セブン銀行ATMでedyにチャージは可能ですよ)
身近な飲食店だと「モスバーガー」「コメダ珈琲」といったところでしょうか。
(マクドナルドは対応していません)
これらのお店で楽天カードで「edyでお支払い」をすればオートチャージされますよ。
まだまだ対象店舗は拡大しています。身近なお店は「楽天edy」の公式ページで検索もできますよ。
オートチャージされない・自動チャージできない7つの原因
オートチャージとは何かがわかったところで、自動チャージされない原因を見てみましょう。
なぜかオートチャージされなかった場合は、以下の7つの原因をチェックしてみてください。
- 対象店舗でない
- 残高が足りている(edy残高 > 支払い金額)
- オートチャージしても残高が足りない(edy残高+オートチャージ金額 > 支払い金額)
- 1日のオートチャージ上限額を超えた
- オートチャージの利用が180日間ない
- 楽天カードの期限が切れた
- 楽天カードの利用限度額を超えた
どうですか?
僕の場合は「対象店舗でない」「残高が足りている」という失敗パターンが多いような気がします。
「ったく、なんだよ〜オートチャージ使えねぇ!」とか思って本当にすみませんでした(笑)
▲楽天カード
「オートチャージしても残高が足りない」場合にも気をつけてくださいね。
例えば、「残高が3,000円を下回ったら、5,000円チャージ」という設定にしていたとします。
それで「残高が1,000円」の状態で「10,000円」の買い物の支払いをしようとした場合、以下のようになりますよね?
残高とチャージ金額を足しても支払い額に達しないのでオートチャージはされません!
たとえ残高0の状態でも、オートチャージ金額が支払金額を上回るならばオートチャージは発動しますよ。
他にも「限度額」や「利用期限」に注意してくださいね。(ごくまれに発生する「通信エラー」は・・・仕方ないです)
オートチャージ設定の確認・解除のやり方
オートチャージされない原因がわかったところで、ラストは「オートチャージ」の設定の確認・解除のやり方についてです。
それぞれ順番に紹介していきますね。
オートチャージ設定の確認・変更方法
「オートチャージ」について、ふと以下のように思うことありませんか?
私、いったいオートチャージ何円で設定してるっけ?
はい、まさに僕のことです(笑)
「残高がいくら以下でチャージ」とか「何円をオートチャージ」とか、忘れてしまいますよね〜。
自分の設定を忘れてしまった場合は公式サイト「楽天e-NAVI」で確認できますよ。
「楽天e-NAVI」にログインして以下のように進んでください。
すると、自分のオートチャージ設定がどーんと表示されています。
もちろん、そこから変更もできますよ!
オートチャージに慣れないうちはおすすめ金額は「低め」ですね。
解除の仕方
「あ〜、やっぱオートチャージやめようかな」と思ったら、かんたんに解除も可能です。
方法は以下の2種類がありますよ。
- ファミリーマートの「ファミポート」
- 「楽天Edyリーダー」か「FeliCaポート/パソリ」でパソコンから操作
▲画像引用:楽天Edy公式サイト
コンビニでも、ローソンのLoppiやセブンイレブンのセブン銀行ATMなどでは不可となっています。
「楽天Edyリーダー」や「FeliCaポート/パソリ」という「非接触型ICカードリーダー/ライター」は、Windowsパソコン用のOSである「Internet Explorer」のみ対応です。
つまり、Macユーザーやスマホしか持っていない人は・・・ファミマに走りましょう(涙)
▲ファミマ
いちおう「Internet Explorer」をMacにインストールすることは可能ではあります。ただ・・・普通やりません。
あと、なぜか勝手に解除された場合は180日間オートチャージをしなかったという可能性が高いですよ。
僕は経験ありです(笑)
まとめ
最後に、今回ご紹介した「楽天edyのオートチャージの仕組み・タイミング」のポイントをまとめて並べておきますね。
- 対象店舗で設定残高を下回った場合にオートチャージ発動
- 「対象店舗でない」や楽天カードの「残高」「限度額」「利用期限」などに注意
- 自分の設定は「楽天e-NAVI」にログインして確認
- 解除はファミマ「ファミポート」or「楽天Edyリーダー」「FeliCaポート/パソリ」でパソコンから操作
僕は自分がよく使う身近なお店として、「ローソンかファミマかモスで使えばオートチャージされる」と自分ルールを定めていますよ。
オン・オフはじぶんで設定可能。