こんにちは!ツイッター歴10年のサッシ(@3104nkmr)です。
フォロワーさんには素敵な人もいれば・・・よくわからん人もいますよね。
こちらからフォロワーを外すことは可能なので、ぜひ気持ち良いフォロワーさんを残していきましょう!
ツイッターのフォロワーについて、このページでは以下の内容で知っておいてほしい3つのことをお伝えします。
気になるものから読んでみてくださいね。
ブロック中にしないで、こちらから外す方法【Twitter:フォロワー】
まずは「ブロック中にしないで、こちらから外す方法」です。
不愉快なフォロワーがいたときは問答無用でブロックで構わないしょう。
でも・・・直接の知り合いだったりするとブロック状態ってちょっと微妙だったりしますよね。
そんなときはブロ解です。
▲解除の瞬間
ブロ解とは「ブロックしてすぐにブロック解除」という技です。
フォロワー削除できるインスタと違い、ツイッターはこちらからフォロワーを外す機能がありません。
そこで「ブロックすれば相互フォローが外れる」というブロックの性質を利用するわけですね。
ブロックもブロック解除も相手に通知が行ってバレることはありませんよ。
鍵は絶対に突破されない【Twitter:フォロワー】
お次は「鍵は絶対に突破されない」です。
ツイッターではこちらが承認したフォロワーにしかプロフィール・投稿を見せない非公開アカウントにすることができますよね。
いわゆる鍵垢というやつです。
鍵をかけたら絶対に突破されることはないので安心してくださいね。
▲非公開アカウント
フォロワー以外が鍵垢の中を見るツール・アプリは存在しません。
フォローリクエストを承認しない限り、フォロワー以外に見られる可能性はゼロですよ!
ツイッターの仕様上、これからも突破ツールが出てくることはないでしょう。
自動ツールだと凍結の可能性あり【Twitter:フォロワー】
ラストは「自動ツールだと凍結の可能性あり」です。
フォロワーは・・・できれば増やしたいですよね。
でも自動で大量にフォロー・アンフォローをするツールの利用はやめておきましょう。
短期間に過剰なフォロー・アンフォローはアカウント凍結の対象です。
▲凍結について
もちろんフォロー返しを期待してのフォローは悪ではありません。
でも例えば毎日1万フォロー・アンフォローなどはアカウント凍結の可能性大です。
フォロワー増加は自然な方法で行いましょう。
別ページで質の高いフォロワーを増やすコツをまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
まとめ
さいごに、今回ご紹介した「フォロワーについて知っておいてほしい3つのこと」をあらためて並べておきますね。
(タップするとそれぞれの説明に戻れます)
ツイッターなどSNSをよく使うなら、スマホはLINEモバイルにしていますか?
ラインやインスタ・Facebookのビデオ通話すら通信量無料で月額1,100円から使えるので、ほぼふつうの電話はしないでスマホを使っているならめちゃくちゃ相性ぴったりですよ!
\いまなら月額基本料が5ヶ月も半額!/