こんにちは!インスタ歴8年のサッシです。
ストーリーは毎日のように見ますか?久々に見る・初めて見る感じですか?
公式にこっそり閲覧はできませんがPCから閲覧は可能だったりするので、仕組みをよ〜く知っておきましょう!
このページでは、以下の内容で「インスタのストーリー閲覧」についてサクッとお伝えしますね。
インスタグラムでストーリーの閲覧方法【スマホ・PC】
はじめに、閲覧のやり方から見ていきましょう。
以下の順番でスマホ・PCそれぞれ紹介していきますね!
スマホで閲覧の仕方【iPhone・Android】
まずはスマホでストーリーの閲覧の仕方から見てみましょう。
・・・と言っても特別なことはありません。
ストーリーの閲覧方法は以下のことだけです。
▲色づいたアイコン画像
ストーリーを投稿したアカウントのアイコン画像は縁のところが赤紫色?に色づきます。
ただ色づいた状態のアイコンをタップすればストーリー投稿を閲覧できますよ。
色づいた状態のアイコンにたどりつく方法はいろいろあります。
以下のどのルートでも大丈夫です。
▲相手のプロフィール
とにかく色づいたアイコン画像を見つけてください。
それをタップすればそのままストーリーが再生されますので。
もちろん限定公開のストーリーは親しい友達にしかお知らせは行きませんよ!
PCでもok?パソコンからの閲覧について
では、パソコンからの閲覧はどうでしょうか?
パソコンからの場合もストーリーの閲覧方法はスマホと同じです。
色づいたアイコンをクリックするだけでokですよ。
▲PC版のインスタ
かんたんですね。
ちなみにPC版インスタからはストーリーの閲覧はできますが投稿はできないので覚えておいてください。
同じようにSafari・Google Chromeなどのブラウザから開くとしてもスマホからだとストーリーの投稿もokです。
ちょっと不思議ですよね(笑)
ストーリーズをひっそり閲覧はできるの?【Instagram】
閲覧方法がわかったところで、のぞき見についても触れておきますね。
相手にバレずにストーリーズをひっそり閲覧は可能なのでしょうか?
それについては答えは・・・「公式にはNo」。
公式のインスタで既読をつけずにストーリー閲覧は不可能です。
▲ストーリー投稿
たま〜に非公式アプリ・サービスで見れるのが登場するときはあります。
(おもに海外製)
でもすぐに見れなくなる場合が多いし安全なサービスなのか確かめにくいので、あまり期待しないほうがいいですよ。
ちなみにログインなしで閲覧は不可能です。
インスタのストーリーは何かしらのアカウントでログインしないと閲覧できないようになっていますよ!
まとめ
さいごに、今回の「ストーリー閲覧」のポイントをまとめて並べておきますね。
- 色づいたアイコンを押せば見られる
- PCからでも閲覧ok(投稿はできない)
- 公式にこっそり閲覧は不可能!
スマホをよく使うなら、大切な画像を残す対策はしっかりできていますか?
いつか必ず容量いっぱいになるか機種変するので、大切な思い出の写真・動画は外付けHDDに保存するのがおすすめです。
子どもや恋人とのちょっと見られたくない画像なども絶対に漏らさずに保存できますので。
(ネットにアップすれば流出のリスクが必ずあります)
ロジテックのスマホ用HDDならpc不要でスマホからケーブルを差して直接保存できるので僕はすごく気に入っています。
1万円くらいで1TB(=128GBのスマホ8台分)の大容量が手に入りますよ。
(丸いプロフィール写真)