こんにちは!ツイッター歴13年のサッシです。
リムるとバレるのか・・・気になりますよね?
そこのところの結論だけ言っておくと「公式にはバレない。でも外部ツールで調べればわかる」ですよ!
2つのメリット・デメリットやリムられたときの通知など、このページでは以下の内容で「Twitterでリムる方法」について具体的にお伝えしますね。
Twitterでリムるとは?2つのメリット・デメリット
はじめに、リムるとは何かをかんたんにまとめておきますね。
Twitterで「リムる」とは以下の意味ですよ。
つまり「リムる=フォロー解除」と思ってもらってokです!
ツイッターでリムるメリット・デメリットは以下の2つですね。
それぞれもう少し説明しますね。
フォロー中の相手をリムると自分のホーム(タイムライン)にはもうその人の投稿は出てこないので、不愉快な投稿を目にしなくてよくなります。
また、「フォロー数 < フォロワー数」という状態にしたいならフォロー数を減らすのは効果的ですね。
▲Twitter公式アカウント。FF比高すぎ
一方、リムるともう自分のホームに相手の投稿が出ません。
だから、もしリムった相手を見たいならわざわざ検索して見に行かなきゃいけません。
でもリストに入れればフォローしてなくてもすぐ見られますが(笑)
▲リスト
あとは「相手との人間関係」ですね。
リムられたかどうかはツールを使えばわかるんです。詳しくは次の章で紹介しますね!
わかるのはイヤだな・・・相手をリムるとバレる?Twitterでリムられたときの通知について
では、相手をリムるとバレるのか問題を詳しく見てみましょう。
ツイッターで相手をリムるとわかるのかについては、以下のように理解してもらえばokです。
- 公式Twitter・・・わからない
- 外部アプリ・webツール・・・わかる(通知も可能)
ツイッター公式には自分をリムった相手を調べる方法・通知サービスはありません。
でも・・リムられたらわかる方法はあるんです。
例えばスマホアプリならば以下のものが有名ですよ。
- SocialDog
- フォロー管理
- フォローチェック
▲左からSocialDog・フォロー管理・フォローチェック
ぜんぶ無料で使えるアプリです。
こちらをリムったら通知が来るようにも設定できますよ。
アプリを入れたくないならwebツール(webサイト)もあります。
「えごったー」が有名ですね。
▲えごったー
これらのツールを使えばじぶんを外した人がわかりますが・・・
そもそも「リムられたらリムる!」とかはあまり意識しないのがおすすめです。
ここまで紹介しておいてアレですが、リムるとかリムられるとか気にしないほうがメンタル安定しますよ。
僕は通知は設定してません。いちいちわかっちゃったらムダに消耗しちゃいますもん(涙)
一気にリムることもできるの?ツイッターでリムる方法【スマホアプリ・pc】
リムるとは何かがわかったところで、実際にやってみましょう。
以下の順番で紹介していきますね。
ツイッター公式【スマホ・pc】
まずはツイッター公式でのやり方です。
リムりたい相手のアカウントを表示したら「フォロー中」をタップしてください。
続けて「〇〇さんのフォローを解除」をタップしましょう。
はい。これだけでok!
表示がフォロー中から「フォローする」に変わればフォロー解除は完了です。
pc版(webブラウザ版)でも手順はほぼ同じですよ。
▲pc版ツイッターでフォロー解除
大切なことなので繰り返しておきますが、こうやってフォローを外しても公式ツイッター内で通知はないです。
その点は安心してリムってくださいね。
ちなみにリムってからもDMできるかどうかはこちらの設定次第ですよ。
一気にリムることはできるの?
相手を1人ずつではなく、2つ以上のアカウントをぐわーっと一気にリムることも可能です。
ホーム画面でじぶんのアイコンをタップしたらフォロー数のところをタップしてみてください。
フォローしている相手がずらーっと並んでいるので、「フォロー中」を押しまくってガシガシ削除できますよ!
また、条件付きで相手を絞ってリムる方法もあります。
公式ツイッターではなく、先ほどの章でも紹介した外部ツール・アプリを使えば、例えば以下の条件でアカウントを並べることが可能です。
「SocialDog」「フォロー管理」「フォローチェック」あたりが人気アプリですね。
それら外部アプリは無料ですがツイッター非公式のツールです。
あくまで自己責任で利用しましょう!
まとめ
さいごに、今回の「Twitterでリムる方法」のポイントをまとめて並べておきますね。
- リムるとは「フォロー解除」のこと
- 公式Twitter内ではリムってもバレない
- リムった相手を調べる・リムったら通知させる外部ツールはある
スマホをよく使うなら、大切な画像を残す対策はしっかりできていますか?
いつか必ず容量いっぱいになるか機種変するので、大切な思い出の写真・動画は外付けHDDに保存するのがおすすめです。
子どもや恋人とのちょっと見られたくない画像なども絶対に漏らさずに保存できますので。
(ネットにアップすれば流出のリスクが必ずあります)
ロジテックのスマホ用HDDならpc不要でスマホからケーブルを差して直接保存できるので僕はすごく気に入っています。
1万円くらいで1TB(=128GBのスマホ8台分)の大容量が手に入りますよ。
Twitterにおいては「フォロー中の人をフォロー解除する」という意味。