こんにちは!ファミペイにハマっているサッシです。
2019年はライバル関係(?)にある7payが個人情報の流出・クレジットカード不正利用で大変なことになり、終了してしまいましたね。
はたしてファミペイは大丈夫なのでしょうか?
このページでは、以下の内容で「ファミペイの安全性・危険性」について詳しくまとめて紹介しますね。
大丈夫!?ファミペイは個人情報の流出・クレジットカード不正利用は発生してない?
まず、不正利用が起きているかどうかについてです。
2019年7月にスタートしたファミペイですが、今のところ個人情報の流出・クレジットカード不正利用などのニュースはありません。
よかった・・・とりあえず安心ですね(涙)
クレジットカード情報からの不正チャージが多数起きてしまった7payに対して、ファミペイはそもそもファミマTカード以外のクレカが使えません。
基本的にクレジットカードが使えないのが逆に良かったと言えます。
二段階認証で乗っ取りをガード!パスワード・暗証番号など5つのセキュリティ対策【FamiPay:安全性】
では、ファミペイのセキュリティ対策・安全性を見てみましょう。
ファミペイ・アプリでは以下の5つの対策がありますよ。
- 新規会員登録・ログインのときにパスワード&SMS認証
- FamiPay利用をオフにできる
- 暗証番号ロック
- 3万円以上の残高があるときは暗証番号が必要
- クレカ登録には本人認証サービスが必須
そう、あちこちにロック・認証があるんです!
それぞれもう少し紹介しますね。
新規会員登録・ログインのときにパスワード&SMS認証
まずファミペイに新規会員登録やログインするときはパスワードに加えて毎回SMS認証が求められます。
いわゆる「二段階認証」ですね。
これでグッとセキュリティ度が上がります・・・パスワード忘れたらちょっとめんどくさいけど(笑)
FamiPay利用をオフにできる
そして、アプリで一時的に使えなくすることも可能です。
ログインした後はFamiPay利用のオン・オフが設定できますよ。
FamiPay利用をオフに設定すると、チャージや支払いのときに必ず暗証番号の入力(=オンに切り替えるということ)が求められるようになります。
暗証番号ロックされた・わからなくなったらサポートセンター!【パスワードを忘れた場合】
さらに、暗証番号は10回間違えるとロックがかかります。(経験済み)
暗証番号の桁数は6桁まで設定可能ですが、4桁や5桁でも大丈夫ですよ。
もし暗証番号をロックされたり・忘れてしまった場合、サポートセンターに連絡しないとリセット・解除されません。
パスワードも同じくです。暗証番号・パスワードを忘れたときはすぐにサポートセンターに問い合わせましょう!
僕はそれで店長さんに本部(?)につないでもらい、なんとか復活できました。
3万円以上の残高があるときは暗証番号が必要&クレカ登録には本人認証サービスが必須
あとは高額なチャージ残高があるときも暗証番号が求められます。3万円以上の残高があるときは暗証番号が必要になりますよ。(「FamiPay利用のON状態を維持する」にチェックのある・なしには関係なしで求められます)
そして、ファミマTカード(クレジットカード)を登録するには事前に「本人認証サービス(3Dセキュア)」が必須です。
そもそもクレジットカードはファミマTカードに限定されているのも個人情報の管理のしやすさにつながっていますね。
さいごに
スタートしてからまだファミペイでは特に個人情報の流出や不正チャージは発生していないので、とりあえず一安心です。
でも、不正利用の危険性・リスクはゼロではありません。
パスワードをたまに変更・再設定するなど、じぶんで取れる対策は必ずやりましょうね!!