こんにちは!もう50回以上は「わかしお」に乗っているサッシです。
よく東京駅から大原駅(千葉県)まで乗るので、自由席を確保するコツもすっかりわかってきましたよ!
このページでは、自由席の混み具合・車内の様子から指定席の取り方・乗るときの2つの注意点まで以下の内容で「特急わかしおの買い方・乗り方」をまとめて紹介します。
特急わかしおとは?(停車駅・編成や設備・料金・時刻表・所要時間)
まずは「特急わかしお」とは何かを見てみましょう。
以下の順番でお届けしていきますね。
停車駅(始発・終点)【路線図】
「特急わかしお」とは、ひとことで表せば以下の電車のことです。
昔は「ホームタウンわかしお」や「ビューわかしお」などの種類がありましたが、今はただの「わかしお」1種類だけになりました。
下りの場合、始発である「東京駅」を出発して千葉県に入り、そのまま太平洋に沿って突っ走ってJR外房線の終着駅である「安房鴨川駅」まで行きますよ。
▲だんだん田舎に
兄弟みたいな電車(?)の特急さざなみが房総半島の左側(西側)を走るのに対して、特急わかしおは右側(東側)を走ります。
詳しい停車駅・路線図は以下の通りです。
- 東京
- 海浜幕張
- 蘇我
- 土気
- 大網
- 茂原
- 上総一ノ宮
- 大原
- 御宿
- 勝浦
- 上総興津
- 安房小湊
- 安房鴨川
安房鴨川駅まで行かずに「上総一ノ宮」や「勝浦」が終点になる場合もあるので注意してくださいね。
土日・祝日だけ運行する「新宿わかしお」に限っては、なんと新宿が始発になります!
(終点も安房鴨川駅よりさらに先の「太海」になる場合がありますよ)
何両編成?トイレや車内販売はあるの?
車両が何両編成かは、乗る時間帯によって異なります。
以下の3パターンがありますよ。
- 5両編成
- 9両編成
- 10両編成
▲10両編成・自由席の風景
何号車が自由席・指定席なのかは時間帯によって変わりますし、グリーン車もある場合・ない場合があります。
1度乗っただけで「わかしおの○号車は自由席!」のように覚えるのは危険ですよっ!
特急わかしおの車内の設備については以下のような具合です。
- トイレ・・・あり
- 車内販売・・・なし
- 自動販売機・・・なし
- WiFiや電源コンセント・・・なし
車内販売や自販機はないですが、トイレは何箇所かあります。
座席にテーブルや飲み物ホルダーは付いていますよ。
▲パソコン仕事できる!
残念ながら特急わかしお車内に無料WiFiはありません。
電源コンセントも無いです。最前列の壁のところに地味にありますが「掃除業務用で電圧も違いますのでご利用はお控えください(by車掌さん)」とのことですよ!
▲使わないようにしましょう
料金について(特急券・指定席)
わかしおは普通電車ではなく有料なので、普通の運賃に加えて「特急料金」が絶対に必要です。
料金は、例えば始発の「東京駅」から終点の「安房鴨川駅」まで自由席で行った場合は以下のようになりますよ。
- 乗車券(普通運賃)・・・2,310円
- 特急券(特急料金)・・・1,360円
合計・・・3670円
自由席でなく指定席を取る場合は、さらに指定席の料金530円が上乗せされて合計4,200円になります。
閑散期はちょっとお得な330円(合計4,000円)で、繁忙期はなんと730円(合計4,400円)です!
東京駅からの時刻表・所要時間
時刻表や所要時間についても紹介しておきますね。
始発の東京駅から特急わかしおに乗る場合、以下のタイムテーブルで1日12本が走っていますよ。
- 7:15・・・勝浦(わかしお1号・5両編成)
- 9:01・・・安房鴨川(わかしお3号・9両編成)
- 10:00・・・安房鴨川(わかしお5号・10両編成)
- 11:00・・・安房鴨川(わかしお7号・5両編成)
- 13:00・・・安房鴨川(わかしお9号・5両編成)
- 15:00・・・勝浦(わかしお11号・9両編成)
- 17:02・・・勝浦(わかしお13号・5両編成)
- 18:00・・・上総一ノ宮(わかしお15号・10両編成)
- 19:00・・・安房鴨川(わかしお17号・10両編成)
- 20:04・・・上総一ノ宮(わかしお19号・9両編成)
- 21:00・・・安房鴨川(わかしお21号・10両編成)
- 22:01・・・勝浦(わかしお23号・10両編成)
所要時間は、始発の東京駅から終点の安房鴨川駅まで「約2時間」です。
(最短112分・最長139分。時間帯によって異なる)
▲向かい合わせにしてのんびり家族で過ごすのもok!
移住先として人気の「いすみ市・大原」のコワーキングスペース「hinode」に僕はよく行くのですが、なんと大原駅までは東京駅からたったの80分で行けちゃうんですよ!
ちょっとした南国の房総半島まで1〜2時間で行けちゃうんですからね〜。さすが特急!!
きっぷの買い方まとめ。特急券を買えばいいの?予約なしもok?
特急わかしおとは何かがわかったところで、お次は「きっぷの買い方」です。
以下の順番で「何を買えばいいのか?」や「いつどこで買えばいいのか?」を紹介していきますね!
ぜったいに必要なのは「特急券」と「乗車券」
まず、そもそも特急わかしおに乗るためには何を買えばいいのかをまとめます。
特急わかしおには「自由席」と「指定席」があり、それぞれ以下のものが必要ですよ。
- 自由席・・・「乗車券」「特急券」
- 指定席・・・「乗車券」「特急券」「指定席券」
▲車内で買った特急券
目的地までの乗車券と特急券が絶対に必要で、「指定席券はお好みで」と思ってもらえればokです!仕組みは新幹線と同じですね。
自宅の近くの駅からSuicaで乗り継いで来た場合、あとは「特急券」を買えば大丈夫ということですよ。(自由席の場合)
どこで買えるの?車内でもok?
ふつうの乗車券に加えて必要な「特急券」や「指定席券」ですが、どこで買えるのでしょうか?
最も基本的なのは「券売機」です。
でも、山手線などのきっぷを買う通常の券売機ではなく「指定席券売機」という種類の券売機でないと買えないという点に注意してください。
指定席券売機は改札の外だと「駅の通常の券売機の隣」か「みどりの窓口の中」にあります。
改札内に設置されている場合もありますよ。東京駅だと、改札内では「丸の内地下中央口そば」と「京葉地下八重洲口精算機そば」にあります。
東京駅の京葉線ホーム(わかしおに乗るホーム)には指定席券売機はありません。
特急券・指定席券は、指定席券売機を含めて以下の4種類の方法で購入できますよ。
- 指定席券売機
- みどりの窓口
- 旅行会社
- わかしおの車内
▲みどりの窓口
乗る前に買えなかった場合は、車内でも大丈夫です。僕はほぼ自由席利用なので、いつも車内で特急券を買っています。
車内でのお支払いは現金・Suicaカードはもちろん、ApplePayのSuicaでも可能なんですよ!
予約なしで当日でも大丈夫?
予約についても紹介しておきますね。
特急わかしおに乗るためには、予約は必須ではありません。
当日でも特急券・指定席券は購入可能ですよ。(もちろん、自由席にはそもそも予約がありません)
もしも事前に指定席を予約しておきたいときは、JRの予約サイト「えきねっと」で予約できます。
ただ、「えきねっと」は予約ができるだけです。
チケットの受け取りは「指定席券売機」か「みどりの窓口」で行うので覚えておいてくださいね。
(残念ながら、まだ特急わかしおはオンラインチケットに対応していません)
何分前に並べば座れる?東京駅からの乗り方・自由席の混雑具合
特徴・買い方がわかったところで、お次は始発の東京駅から特急わかしおを使う場合の乗り方です。
指定席なら発車直前に行けばいいですが、自由席のときは座れるように早めに並んでおきたいですよね?
以下の順番で、乗り方のコツを紹介します。
東京駅で特急わかしおが発車するホーム
東京駅から特急わかしおに乗る場合、必ず「京葉線」のホームから出発します。
▲京葉線特急としてやって来ます
京葉線のホームはかなり地下深くにあるので、東京駅で乗り換えするときは要注意ですよ。
地上にある山手線などからだいぶ離れたところにあり、ふつうに歩けば10分以上はかかるんです!ほんとうに!!
時間の余裕を持って移動してくださいね。
何分前に並べばいいか?
さて、自由席で座るためには、いったい何分前くらいに並べばいいのでしょうか?
やはり特急わかしおに最も詳しい人は「車掌さん」かなと思い・・・直接聞いてみました!
わかしおって、発車の何分前から中に入れるんですか?
自由席に座るには、何分前くらいには並べばいいかな〜と思いまして。
時間帯や季節によりまして、やはり通勤時間帯や行楽シーズンは混み合いますね。
ほうほう!なるほど〜丁寧に教えてくださった車掌のお姉さん、ありがとうございます!
僕はまだ通勤時間帯や行楽シーズンには乗ったことがないのですが、満席になることもあるんですね。知らなかった。
運行状況によりますが、日中なら僕はこれまで自由席で座れなかったという経験はまだないです。だいたい発車の10分前くらいにホームに着くようにしています。
「わかしおで自由席に座るコツ」をまとめると、以下のようになりますね。
- 通勤時間帯・行楽シーズンは満席になる可能性あり
- 日中なら、座れないことはほぼ無い(1人分なら)
- 10〜15分前には並んでおくべし
詳しく計算するならば、わかしおの1つの車両の席数は主に「64席」です。(左右合わせて4席×16列)
ということは・・・ホームでその車両の列に並んでいる人を数えて64人未満ならたぶんまだ大丈夫ですね!
僕の50回以上乗ってきた経験上、1人での移動なら「指定席の予約なし・自由席利用」で十分ですよ。(平日朝の上り・平日夜の下り・行楽シーズンは除く)
特に平日の朝〜夕方まではかなり空いているので、発車1分前に乗り込んでも座れる可能性が高いと思ってもらってokです。
JR特急わかしおの2つの注意点
乗り方・買い方がわかったところで、僕が気づいた注意点も紹介しますね。
特急わかしおに乗るときは以下の2つの注意点をぜひ覚えておいてください!
- 車両の切り離しがある可能性
- 9両編成(古い車両)はテーブルが低い・小さい
すべての東京始発の特急わかしおが対象ではないのですが、時間帯によっては上総一ノ宮駅で「車両切り離し」が起こります。(たぶん10両編成の場合)
つまり・・・切り離される車両に乗っている場合は他の号車に移動しなければいけないということです!
▲前方車両までダッシュ!
「上総一ノ宮」より先に向かうときは注意してくださいね。
あと、9両編成は古いタイプの車両なので、座席の脇から出すタイプのテーブルがちょっと位置が低いし・面積が狭いです。
そう。パソコンを広げるには厳しい・・・。
僕は膝にリュック置いてその上にパソコン置いて仕事してます(涙)
僕は雪の日に「東京発車は運休→茂原まで他の路線で移動→茂原から特急わかしお」というパターンを経験しましたよ。
まとめ
さいごに、今回ご紹介した「特急わかしおの乗り方・買い方」のポイントをまとめて並べておきますね。
- 編成は5両・9両・10両の3パターン。どれもトイレあり
- 車内販売・自動販売機・wifiは無い
- 東京駅で乗るホーム(京葉線)はかなり地下深く
- 特急券は車内でも買える(Suica・ApplePayもok)
- 自由席に座るには10〜15分前までには並ぼう
始発の東京駅から乗る場合、山手線などの地上ホームから移動すると本当に10分以上かかりますよ。乗り遅れないように時間の余裕を持って移動してくださいね!
わかしおなどJR東日本の乗るときはモバイルSuicaは使っていますか?
3.5%還元で電車に乗ったりお買い物できるやり方を別ページで紹介しているので、ぜっっったいに取り入れてほしいです!!!