こんにちは!スマホ中毒のサッシです。
ホーム画面にはどのアプリを置いていますか?
じぶんだけの快適さを追求して、僕は今月もアプリの入れ替え・並べ替えをしましたよ〜。
このページでは、以下の内容で僕のiPhoneのホーム画面を紹介します。
「へ〜こんなのあるんだ!」って楽しんでもらえればうれしいです。
先月との違いは?今月のスタメンアプリたちとその特徴
さっそく、今月のスタメンを見てみましょう。
1軍として僕のiPhoneのホーム画面に君臨しているアプリたちです。
今月は・・・こんな感じです!
▲iPhoneのホーム画面
先月は入れていた音声SNSアプリ「Clubhouse」は外しました。
ただ友達とおしゃべりするならLINEのグループ通話のほうがやりやすいかな〜。
知らん人と雑談しても僕は楽しくないからやらないし。
▲左:先月,右:今月
あと、先月まであったフォルダ「オーディオブック」を消しました。
なんだかんだオーディオブックはaudible(Amazon)しか使わないので他のオーディオブックアプリは2軍落ちです。
audibleは最下段の右ポジションの「音楽・動画」フォルダにお引越しさせました♪
こんなのもあるよ!今月のお気に入りアプリ
ホーム画面の全体がわかったところで、今月のお気に入りアプリをお届けしますね。
今月は以下の3つのジャンルを紹介します!
スマホ決済
まずはスマホ決済です。
QRコード・バーコード決済アプリはほぼ毎日使うので、左端の押しやすいポジションに配置ですね〜。
真ん中らへんより両端のほうがサッと開けるから、優先度が高いほど端っこに置くというのが僕のアプリ哲学です。
(特に4隅は最上位ランク)
▲スマホ決済アプリたち
今月は特にd払いがアツいですね。
dポイント提示のうえでd払いすれば20%ポイント還元という超お得な限定キャンペーンですよ!
貯まるのは期間限定dポイントで、キャンペーン期間は3月31日までです。
まだ入れていないならばこのチャンスにぜひd払いを始めましょう。
コンビニ・カフェ
お次はコンビニ・カフェです。
先月まで右ページの2軍でしたが、今月から1軍に昇格させてみました。
(ポイント提示アプリも入れました)
ふと「あれ、そういやコンビニのアプリほぼ毎日どれか使ってるな」と気が付いたので(笑)
▲コンビニ・カフェのアプリ
特に今月からセブンのアプリ内からPayPay支払いができるようになったのはうれしいですね。
PayPay支払いと同時に勝手にセブンのバッジ獲得もしてくれるので!
セブンをよく使うなら、ぜひセブンアプリ・PayPayアプリ両方入れておきましょう。
英語
ラストは英語アプリです。
オーディオブックでも英語のシャドウイングは続けつつ、それ以外のものを1つのフォルダにまとめています。
今はこんな顔ぶれにしていますよ!
▲英語アプリたち
メインは英会話のネイティブキャンプですね。
24時間いつでもこちらの好きなときにいきなりレッスンできるので最高に気にっています。
そこにNHKニュースも英語で聴いて、リスニングを伸ばす補足をしている感じです。
さいごに
アプリの整頓って・・・楽しいですよね(笑)
来月も入れ替えするので、ぜひまた見に来てやってくださいね!