こんにちは!Facebook歴14年のサッシです。
サクッと全員に通知できたり、逆に通知なしでメッセできたら便利ですよね。
なんとそんなことが一言入れるだけで可能になる機能が登場したんですよ!
意味・種類・対応端末など、このページでは以下の内容で「メッセンジャーのショートカット機能」について紹介します。
メッセンジャーのショートカット機能とは?種類は何があるの?
さっそく見ていきましょう。
以下の順番で意味・種類を紹介していきますね!
ショートカット機能とは?
まず、ショートカットとは何かをハッキリさせましょう。
かんたんに言えば「特定の言葉を入れると便利な機能が使えるやつ」と思ってもらえればokです。
例えばグループチャットでメッセージの最初に「@everyone」と入れたとしますね。
するとグループ全員に通知が可能になるんです!
▲@everyoneの例
お〜、便利!
「この言葉だとこの機能が使える」という感じで、まさに魔法のようなイメージですよ。
特定の言葉で条件検索ができるようになるTwitterのコマンドと似たような感じとも言えます。
種類は何があるの?
意味がわかったところで、種類を見てみましょう。
「@everyone」以外にも、さまざまなショートカットが用意されています。
例えば以下のようなものがありますよ。
- @everyone・・・みんなに通知
- /silent・・・通知しない
- /gif・・・GIF画像を検索・送信
- /tableflip・・・ちゃぶ台返しの絵文字を表示
- /shrug・・・肩をすくめた絵文字を表示
- /pay・・・送金・受け取り
▲/silentの例
愉快ですね〜。
ちなみに「/pay」はまだ日本では使えません。
日本版のフェイスブックでは送金の機能がまだありませんからね。
iPhoneでもAndroidスマホでもメッセンジャーのショートカット機能は使える?
意味・種類がわかったところで、端末の種類にも触れておきますね。
ずばり、ショートカット機能は「iPhoneもAndroidもok」です!
どちらのOSにも対応となっていますよ。
▲ショートカットの例
ちなみにメッセンジャーはFacebookアプリでは使えませんよ。
昔は可能でしたが、現在は専用アプリを入れないとダメです。
ショートカット機能を使いたいなら必ずスマホにメッセンジャーアプリを入れてくださいね!
まとめ
さいごに、今回のご紹介した主な「ショートカット機能」をまとめて並べておきますね。
ぜひぜひ活用していきましょう!
- @everyone・・・みんなに通知
- /silent・・・通知しない
- /gif・・・GIF画像を検索・送信
- /tableflip・・・ちゃぶ台返しの絵文字を表示
- /shrug・・・肩をすくめた絵文字を表示
- /pay・・・送金・受け取り
いつか必ず容量いっぱいになるか機種変するので、大切な思い出の写真・動画は外付けHDDに保存するのがおすすめです。
子どもや恋人とのちょっと見られたくない画像なども絶対に漏らさずに保存できますので。
(ネットにアップすれば流出のリスクが必ずあります)
ロジテックのスマホ用HDDならpc不要でスマホからケーブルを差して直接保存できるので僕はすごく気に入っています。
1万円くらいで1TB(=128GBのスマホ8台分)の大容量が手に入りますよ。