こんにちは!アマギフは全種類を使い分けているサッシです。
LINEでアマギフをあげたことはありますか?これから初めてですか??
方法は2つありますが割り増し料金な場合もあるので、仕組みをよ〜く知っておきましょう!
他に贈れるものも含めて、このページでは以下の内容で「LINEでアマギフをプレゼント」について具体的にお伝えしますね。
LINEでAmazonギフト券をプレゼントする2つの方法
さっそく方法を見ていきましょう。
LINEでAmazonギフト券をプレゼントするならやり方は2つです。
ずばり以下の2つの方法がありますよ!
- LINEギフトをプレゼント購入
- メール型・印刷型のアマギフ
どちらにせよ相手がこちらのトークを受け取れる状態である必要はありますよ。
(トーク受信拒否やブロックされてると届かない)
それぞれもう少し具体的に説明していきますね。
LINEギフトをプレゼント購入
まず、1つは「LINEギフトをプレゼント購入」です。
LINE公式サービスのLINEギフトは知っていますか?
その中に実はAmazonギフト券もあるんです!
▲LINEギフトでAmazonギフト券の購入
支払い方法はクレカ・LINE Pay・PayPay・キャリア決済が選べて、貯まったLINEポイントも使えます。
LINEアプリからLINEギフトを開いて「Amazonギフト券」と検索すればすぐに出てきますよ。
商品を選んで「友だちにギフト」をタップして進めて行けばokです。
▲友だちにギフト
贈るとAmazonを開くURLが相手にトークで届くので、相手はそれを開いて自分のアカウントにログインすればチャージされる仕組みです。
ただしちょっと割高の購入となるので注意してください。
例えば1,000円分を1,100円で購入という感じです(涙)
損せず買うためには次の章で紹介するメール型・印刷型のアマギフのほうがおすすめですよ!
メール型・印刷型のアマギフ
お次は「メール型・印刷型のアマギフ」です。
Amazonギフト券はいくつか種類がありますが、その中でメール型・印刷型はURLがAmazonから送られてくる形です。
だから、そのURLを友だちにトーク送信しちゃえばプレゼントできます。
▲Amazonギフト券が届いたメール
メール型は、URLをタップしてまず自分のAmazonアカウントにログインします。
チャージ画面になるので「Amazonアカウントに適用」をタップすれば入金されますよ。
印刷型はURLを開くとPDFが表示され、その中にAmazonギフト券番号が書いてあります。
(金額の下あたりに注目)
▲PDF画像内のAmazonギフト券番号
別に必要ないならばPDFは印刷しなくてokです。
自分のAmazonアカウントにログインしてチャージの画面でギフト券番号を入力すれば入金されますよ。
(お会計のときに入力してもok)
LINEギフトの場合と違って1,000円分=1,000円で購入できますからね。
特に理由がないならばメール型か印刷型のアマギフでプレゼントするのがいいですよ!
\リンクをLINEで送れる/
※電話番号にSMS送信もok
※印刷しなくもok
アマギフ以外でLINEでプレゼントするなら?
あとは、アマギフ以外も見ておきましょう。
LINEでプレゼントするなら、Amazonギフト券の他には何があるでしょうか?
大きく分けて以下の3種類のプレゼントがありますよ。
- スタンプ・着せ替え
- LINEギフト
- 送金
僕も小学生の娘にしょっちゅう買わされてプレゼントしています(笑)
LINEコインで購入してプレゼントできますよ。
もしくは、やはりLINEギフトですね。
▲LINEギフト
32円のブラックサンダー引換券から高級なコスメやお酒セットまで幅広く選べます。
商品を配送の場合は、メッセージを受け取った相手が自分で自分の住所を入力しますよ。
(つまりギフトを買う側は相手の住所を知らなくてok!)
あとは送金ですね。
▲友だちに送金
LINE Pay残高をトークで送金できます。
手数料無料で送れるので、まったく損はしませんよ。
まぁ、だいぶ生々しいですが、ある意味究極のプレゼントですね(笑)
まとめ
さいごに、今回の「LINEでAmazonギフト券をプレゼント」のポイントをまとめて並べておきますね。
- 方法1:LINEギフト
- 方法2:メール型か印刷型のアマギフ
- アマギフ買ってトーク送信のほうが損しない!
スマホをよく使うなら、大切な画像を残す対策はしっかりできていますか?
いつか必ず容量いっぱいになるか機種変するので、大切な思い出の写真・動画は外付けHDDに保存するのがおすすめです。
子どもや恋人とのちょっと見られたくない画像なども絶対に漏らさずに保存できますので。
(ネットにアップすれば流出のリスクが必ずあります)
ロジテックのスマホ用HDDならpc不要でスマホからケーブルを差して直接保存できるので僕はすごく気に入っています。
1万円くらいで1TB(=128GBのスマホ8台分)の大容量が手に入りますよ。