特定の相手だけオフは?TikTokでコメント非表示を完全ガイド

0件のコメント

こんにちは!TikTokは3つのアカウントを使い分けているサッシです。

だいたいコメントはオンですか?オフですか?

実はそもそもオンにできないアカウントもありますからね。

特定の相手だけ非表示についてなど、仕組みをよ〜く知っておきましょう!

投稿ライブも含め、このページでは以下の内容で「TikTokでコメント非表示」をわかりやすく紹介しますね。




TikTokで投稿へのコメント全体を非表示

はじめに、投稿へのコメント全体を非表示にしてみましょう。

フィードへの通常投稿もストーリー投稿もやり方は同じですよ。

まず、投稿のときにオフに設定して投稿したい場合です。

その場合は投稿の直前の画面で「コメントをオフにする」のスイッチをオフにしてください。

ストーリー用のカメラで撮影した場合は「プライバシー設定」を開くとありますよ。

コメントをオンにする
▲フィードへの投稿直前

プライバシー設定>コメントをオンにする
▲左:プライバシー設定,右:コメントをオンにする(ストーリー用カメラ)

そして、コメント非表示は投稿した後でも変更可能ですよ。

まずはコメントをオフにしたい投稿を表示させてください。

投稿を表示したら以下の手順で進めばokです。

投稿へのコメントをオフにする手順
  1. 「・・・」マーク
  2. プライバシー設定
  3. 「コメントをオンにする」をオフ!

左:「・・・」マーク,右:プライバシー設定
▲左:「・・・」マーク,右:プライバシー設定

「コメントをオンにする」をオフにした状態
▲「コメントをオンにする」をオフにした状態

「コメントをオンにする」のスイッチを白にした状態がオフですよ。

投稿後にオフ設定にした場合は、たとえそれ以前にコメントがあっても非表示になります。

コメント0件として表示されますよ。

コメントを開こうとすると「このクリエイターはコメントをオフにしています」と出てコメントを見れないです。

「このクリエイターはコメントをオフにしています」
▲「このクリエイターはコメントをオフにしています」

新しくコメントもできないです。

もちろんコメントそのものは非公開になっているだけで、削除はされていません。

またコメント設定をオンにすれば以前のコメントは表示されますよ。

あと、そもそも未成年アカウントはコメントをオンにできないですよ!

13歳以上

TikTokの投稿へのコメントで特定の相手だけ非表示

全体的にオフがわかったところで、お次は特定の相手についてです。

いくつかコメント並ぶ中で「このコメントは非表示!」のようにできるのでしょうか?

それについては答えは・・・「No」。

特定のコメントだけを非表示にする機能はないです。

コメントのメニュー
▲コメントのメニュー

他の人に見せたくないなら削除や報告しかないですよ。

ただし「ブロック関係にある相手のコメント」はお互いに非表示です。

例えばあなたがAさんをブロック中だとしますね。

するとあなたがBさんやCさんの投稿にしたコメントはAさんには表示されません。
(こちらにもAさんのコメントは非表示)

もちろん、ブロック関係にあるとお互いの投稿はそもそも見れませんよ!

ブロック(TikTok)



ティックトックでライブ配信のコメントの非表示は?

投稿についてわかったところで、ライブ配信にも触れておきますね。

ライブ中にもコメントを非表示は可能ですよ。

コメントを管理については以下のような選択肢があります。

ライブ中のコメント非表示
  • 許可
  • フィルター
  • ミュート

※特定のワードでブロックも可

LIVEでのコメントについて
▲LIVEでのコメントについて

ライブ配信中に「設定 > コメント」と進めてください。

コメントを許可・フィルター・ミュートなどが選べますよ。

特定のキーワードやフレーズを設定して、それらが入ったコメントを自動的にブロックもできますよ。

ライブ配信の条件について

まとめ

さいごに、今回の「TikTokのコメント非表示」のポイントをまとめて並べておきますね。

  • 投稿前でも後でもオフ設定にできる
  • 未成年はそもそもコメントオフ
  • ライブだとフィルター・ミュートなどもあり

スマホをよく使うなら、大切な画像を残す対策はしっかりできていますか?

いつか必ず容量いっぱいになるか機種変するので、大切な思い出の写真・動画は外付けHDDに保存するのがおすすめです。

子どもや恋人とのちょっと見られたくない画像なども絶対に漏らさずに保存できますので。
(ネットにアップすれば流出のリスクが必ずあります)

ロジテックのスマホ用HDDならpc不要でスマホからケーブルを差して直接保存できるので僕はすごく気に入っています。

1万円くらいで1TB(=128GBのスマホ8台分)の大容量が手に入りますよ。

外付けhddと雪山