載せるべきポイントは3つ!SNSアカウントの自己紹介文の書き方

Twitterプロフィール(中村サッシ)

こんにちは!最近はTikTokにも挑戦中のサッシです。

このページでは、主に僕のTwitter歴13年の経験をもとに「SNSアカウントの自己紹介の書き方」を紹介します。

載せるべき3つのポイントなど、以下の2つのステップでお伝えしますね。

参考になればうれしいです!




アカウントの目的をハッキリさせる

では、最初のステップから見ていきましょう。

まず大事なのは「アカウントの目的をハッキリさせる」です。

そもそも何のためにプロフィールを整えるのかが定まっていないと書きようがないですからね。

SNSを利用する目的は主に以下の5つに分類されますよ。

SNSを利用する主な目的
  1. ただ自己表現・アウトプットしたい
  2. リアルの友達を中心にワイワイしたい
  3. ネット上の不特定の人たちとワイワイしたい
  4. ネット上での発言力・影響力を強めたい
  5. ファン・お客さんを増やしたい

SNSの1つという見方
▲有名なSNS

1・2・3なら「好きなように書きましょう」としか言いようがありません。

なぜなら「楽しむ」がゴールなので、どんどんフォロワー数を獲得することが目的ではないからです。
(もちろんフォロワー増えたらうれしいですけどね)

ということで、次の章では4・5に当てはまる人に向けて書き方を紹介します。

つまりより多くのフォロワーを増やすための自己紹介文の書き方としてお伝えしていきますね!

ちなみに、代表的なSNSのプロフィール文の字数は以下のようになっていますよ。

字数の参考:Twitter160字・インスタ150字・TikTok80字

載せるべきポイントは3つ!フォロワーを増やすための自己紹介文の書き方

目的を確認したところで、次のステップは「載せるべき3つのポイント」です。

フォロワーを増やすためならば「フォローしたくなる内容」を載せる必要があります。

ずばり以下の3つを自己紹介文に入れるのがコツですよ!

載せるべき3つのポイント
  • 何を発信しているのか
  • どんな人が発信しているか
  • フォローするメリットは何か

まず、どんなジャンル・分野について投稿しているのかハッキリさせましょう。

なるべく専門性・マニア性が伝わる形にしたほうがいいですよ。

そして、「発信しているのはどんな人なのか?」という情報も必須です。

ブログは毎月100万回くらい読まれてます
▲例:プロブロガー

経験年数や実績など数字で語れるものをなるべく入れてアピールしましょう。

あとは、そのアカウントをフォローする具体的なメリットですね。

「〇〇の仕方のコツがわかる」や「おすすめの〇〇の紹介」や「〇〇のリアルな現場・裏側の話」などが中心となります。

もちろん作家さんやアーティストさんなら作品・活動の発表、ビジネスなら商品・サービスの情報が基本的な投稿内容になるでしょう。

それでも、まだファンが付いていない状態のときは具体的なメリットを発信するのも1つの手段ですよ。



まとめ

さいごに、今回ご紹介した「フォロワーを増やすための書き方の3つのポイント」をまとめて並べておきますね。

以下のポイントを押さえつつ、あとは各SNSでの人気アカウントをたくさん見て参考にして書いてみましょう!

【載せるべき3つのポイント】

  • 何を発信しているのか?
  • どんな人が発信しているか?
  • フォローするメリットは何か?

スマホをよく使うなら、大切な画像を残す対策はしっかりできていますか?

いつか必ず容量いっぱいになるか機種変するので、大切な思い出の写真・動画は外付けHDDに保存するのがおすすめです。

子どもや恋人とのちょっと見られたくない画像なども絶対に漏らさずに保存できますので。
(ネットにアップすれば流出のリスクが必ずあります)

ロジテックのスマホ用HDDならpc不要でスマホからケーブルを差して直接保存できるので僕はすごく気に入っています。

1万円くらいで1TB(=128GBのスマホ8台分)の大容量が手に入りますよ。

外付けhddと雪山