こんにちは!LINEギフトを使ってフラペチーノを100円引きで買えたサッシです。
スマホでLINEアプリをいじってサクッとお得にゲットできたので、これはなかなか気に入りましたよ!!
このページでは、以下の内容でLINEギフトを利用してスタバでお得に買う方法をわかりやすく紹介します。
LINEギフトを利用してスタバでお得に買う方法
では、さっそくやってみましょう。
以下の順番でお伝えしていきますね。
スマホでLINEギフトを買う方法
まずスマホでLINEアプリを開いてください。
LINEアプリを開いたら、LINEギフトに進みます。
以下の2通りのどちらかで入れますよ。
- 「ウォレット > LINEギフト」とタップ
- トークに来ているLINEギフトの通知をタップ
▲「ウォレット > LINEギフト」とタップ
▲トークに来ているLINEギフトの通知
LINEギフトを開いたらスタバのギフトを見つけます。
新作フラペチーノならだいたいトップ画面のおすすめに出ているし・・・

トップ画面に見当たらなければ「検索」で探せばokです。


目的のギフトを表示させたら「自分用に購入」をタップしてください。

規約に同意すると、購入手続きになります。


LINEポイント使用や支払い方法の変更がある場合はここで行ってください。
LINEギフトでの支払い方法は以下から選べますよ。
- LINE Pay
- クレジットカード
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い

初めて利用するときはここで設定してくださいね。
設定に問題がなければ「購入内容確定」をタップします。

自分が選択した支払い方法で決済を進めてください。(以下の画像はLINE Payの場合)


無事に決済が終われば、購入完了です!

すぐにLINEアプリのトークにLINEギフトからお知らせが来て、その中にチケットへのリンクがありますよ。


・購入完了のときの「今すぐチケットを確認する」をタップ
・LINEギフトを開いて「マイページ > もらったギフト」と進む
購入したギフトをスタバで使う方法
さぁ、お次は購入したギフトをスタバで使ってみましょう。
スタバに行ったら、以下のように伝えてください。
LINEギフトを使うことを伝えたらLINEアプリのトークにある「LINEギフトお知らせ」をタップし、購入したLINEギフトの「引き換え画面を表示」をタップします。

するとバーコードが表示されます。

あとは店員さんにバーコードをピッと読み込んでもらえばok!
商品の代金がLINEギフトのチケット代を超えているときは差額を支払います。
差額は現金でもいいし、スタバカードでも大丈夫ですよ。
▲スタバカード
LINEのポイントや割引キャンペーンは適用されるの?
LINEギフトを購入するとき、支払い方法でLINE Payを選べばもちろんLINEのポイントは付くし、割引キャンペーンもok。
例えば、以下のお得なポイント・割引キャンペーンはすべて適用されます!
- マイカラー
- Payトク
はい。LINEの基本的なポイント制度「マイカラー」によってLINEポイントはもらえるし、Payトクの20%還元だって適用されちゃうんです。
2019年3月の「春の超Payトク祭り」で開催された「もらえるくじ」だって引けちゃいます。
Payトクの20%還元のときにLINEギフトを購入すると、今回のスタバの500円のドリンクチケットが400円で買えちゃうわけですよ!
▲100円引きで買えたティラミス・フラペチーノ
100円引きで買えるうえにLINEポイントがもらえるし、ツタヤと合体したスタバならTポイントまで付けてもらえますからね・・・。(おまけに足りない差額をスタバカードで支払えばスタバのポイントも貯まる)
お得すぎます(涙)
さいごに
その時に開催されているLINE Payのキャンペーンと組み合わせれば、LINEギフトを利用してかなりお得にスタバを楽しめちゃいますよ。
まだ店舗数は少ないですが、実はLINE Payコード支払いが使えるスタバもいくつか登場しているって知っていましたか!?
別ページにまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。