こんにちは!Twitter歴14年のサッシです。
X・Twitterでもハッシュタグは使っていますか?
正直なところ、インスタと比べるとそれほど使われていない印象ですよね。
でも3つの大きな強みもあるので、ぜひ特徴を知っておきましょう!
やり方・メリット・デメリットなど、このページでは「Twitterのハッシュタグ」について具体的にお伝えします。
ハッシュタグとは?形・意味とエックスで付けるやり方
はじめに、意味とやり方を見ておきましょう。
エックス(旧ツイッター)でのハッシュタグも他のSNSなどと形・意味は同じです。
ずばりハッシュタグとは以下のことですよ!
▲ハッシュタグの例
例えば「#ねこ」と入れてツイートしたとしますね。
そうすると「#ねこ」での検索結果にそのツイートが出てくるようになるというわけです。
ハッシュタグの付け方は「#〇〇〇」のように好きなワードの前に「#」を入れるだけでokですよ。
ツイートの他にはプロフィールの自己紹介にも入れることができます。
▲プロフィールに入れたハッシュタグ
かんたんですね。
ハッシュタグの付け方は別ページで詳しくまとめています。
手順・注意点など、さらに具体的にはそちらを読んでみてくださいね。
X・Twitterでハッシュタグするメリット・デメリット
やり方がわかったところで、メリット・デメリットも見ておきましょう。
ハッシュタグには良いところも弱点もありますよ。
以下の順番でそれぞれ紹介していきますね!
3つのメリット
まずはメリットから見ていきましょう。
基本的にはハッシュタグには利点の方が多いです。
代表的なメリットは以下の3つですね。
- リーチできる範囲が広がる
- 探したい投稿を見つけやすい
- キャンペーンの参加率向上
▲トレンドになったハッシュタグ
投稿する側から考えると、ハッシュタグを付ければタイムライン表示に加えて検索からもその投稿を見てもらえるチャンスが生まれます。
それは逆に閲覧する側からすると「見たいツイートを探しやすい」ということになりますよね。
また、ビジネスや表現活動で「#〇〇をつけてツイートしてくれた人の中から抽選で〇〇をプレゼント!」みたいなキャンペーンを打って参加率を上げることに活用できます。
他には、後から自分の投稿を検索・管理しやすくなるというのもメリットの1つと言えますね。
ハッシュタグのメリットはインスタなど他のSNSの場合とだいたい同じです。
デメリットは?
メリットに続いてはデメリットを見てみましょう。
そこまで大きくはないですが、ハッシュタグ付けにも弱点はあります。
以下の2つはちょっとデメリットだと言えますよ。
- 見づらくなる
- 字数が減る
個人の好みもありますが、青色で「#〇〇〇」が目立ちすぎてビジュアル的に見づらいと感じる人も少なくありません。
あとハッシュタグは字数に含まれるのは覚えておいてください。
Twitterでは投稿は140文字、自己紹介なら160文字が上限です。
字数と相談してハッシュタグを入れる・入れないや個数を調節しましょう!
Twitterのハッシュタグの探し方
メリット・デメリットもわかったところで、探し方も見ておきましょう。
ハッシュタグはTwitter内の検索でふつうに探せますよ。
探したいハッシュタグで検索してみてください。
▲ハッシュタグ検索の例
例えば「#ねこ」のような形ですね。
そのハッシュタグが付いた投稿がずらーっと出てきます。
ちなみに「#ねこ」の場合だと「ねこ」で検索すると「#ねこ」も「ネコ」も「猫」も「neko」も含めた検索結果です。
ハッシュタグを付けて検索するとピンポイントで「#〇〇〇」だけが出てきますよ!
ハッシュタグの利用数・検索数はわかるの?
探し方もわかったところで、あとは利用数・検索数にも触れておきますね。
どれくらいそのハッシュタグが付けられているのか知りたいときもありますよね?
でも・・・残念ながらツイッター公式にハッシュタグの利用数を知る方法はないです。
インスタなら「〇〇件」って出るんですけどね〜。
▲インスタの場合
ツイッターはインスタと違って何回そのタグが使われているかはわかりません。
どうしても知りたいなら、それが可能なサービスを提供している業者さんを探して頼むしかないですよ。
サクッと無料で調べられるアプリ・webツールはないはずです。
まとめ
さいごに、今回の「Twitterでハッシュタグ」のポイントをまとめて並べておきますね。
- 形は「#〇〇〇」
- ツイート・自己紹介で付けられる
- 字数に含まれる!
スマホをよく使うなら、大切な画像を残す対策はしっかりできていますか?
いつか必ず容量いっぱいになるか機種変するので、大切な思い出の写真・動画は外付けHDDに保存するのがおすすめです。
子どもや恋人とのちょっと見られたくない画像なども絶対に漏らさずに保存できますので。
(ネットにアップすれば流出のリスクが必ずあります)
ロジテックのスマホ用HDDならpc不要でスマホからケーブルを差して直接保存できるので僕はすごく気に入っています。
1万円くらいで1TB(=128GBのスマホ8台分)の大容量が手に入りますよ。
そのワードでの検索に引っかかるようになる。