スマホでヘッドホンもpcも鳴らして探せるってすごいな・・・
こんにちは、月に1回はお出かけ前にカギが見当たらないサッシ(@3104nkmr)です。
株式会社IoTBankさま・SB C&S株式会社さまのご厚意により、見守りサービス「まもサーチ」と探し物トラッカー「tile」の新製品紹介イベントに参加してきました。
発売前の「まもサーチ」や全ラインナップが揃った「tile」を体験させていただいたので、このページでは以下の内容で大盛況だったイベントの様子をレビューしますね!
社員さんによるプレゼンタイム(tile・まもサーチ)
tileのプレゼン
2020年1月20日の月曜日。
六本木の豚しゃぶ屋さん「豚組 しゃぶ庵」にてイベントは開かれました。
▲豚組 しゃぶ庵の店内
各メディア関係者が集まり製品の写真を撮ったり雑談したりさっそく温まった雰囲気の中、まずはSB C&S株式会社さまによる「tile」の紹介からスタートです。
・・・ほんとうにご縁ってあるもんですね。
実は僕、このイベントに読んでいただく前からふつうにプライベートでtileを愛用してきているんです!
発売当初の旧式の頃から家のカギに付けて毎日持ち歩いている愛用品なので、実際に「tileの中の人」から裏話を聞けるとは・・・感無量です(涙)
tileを扱うSB C&S株式会社の社員さんが以下のようなお話をしてくれましたよ。
- 市場シェア(日本no.1!)
- 使い方説明
- 製品のバリエーションの説明
あらためて、tileとは何か・使い方をかるく紹介しておきますね。
tileは「探し物トラッカー」というアイテムです。例えばtileを家のカギに付けたとしますね。
すると、カギを無くしてもtileのスマホアプリからtileを鳴らして見つけられるし、逆に「tileを押してスマホを鳴らす」ということもできるんですよ!
▲僕が愛用のtile Pro
少しずつ「探し物トラッカー」の認知度も上がってきたので、去年辺りから「屋外で無くしたモノをtileのおかげで発見できた!」という声が増えてきたそうです。
僕もお出かけ前の玄関で「あ、あれ?カギどこだ!?」というパニックを何度救ってもらったことか(笑)
従来のキーホルダーのタイプに加えて「カードタイプ」「シールで貼れるボタン型」なども登場していますが、新製品の中で僕が特にたまげたのがヘッドホン・イヤホンです。
▲ヘッドホン・イヤホン型のtile
なんとtileの機能が内蔵されたヘッドホン・イヤホンなんですよ!
つ、ついにここまで来たか・・・。
もうすぐ「tileを内蔵したパソコン」も登場するとのこと。う〜ん、近未来ですねー。
まもサーチのプレゼン
tileに続いてはまもサーチのプレゼンが始まりました。
まもサーチを扱う株式会社IoTBankの社員さんが以下の内容で魅力をたっぷり紹介してくれましたよ。
- 会社概要
- 製品概要(他社と比べて最安!)
- イメージ動画の上映
▲まもサーチプレゼン開始画面
tileと違ってまだ発売前なので、さすがに僕もプライベートで試したことはない製品です。
まもサーチのポイントは本体を買って完結ではなくて「見守りサービス」がメインというところですね。
端末に加えて、月額480円からの契約でサービスを利用するという形ですよ。
▲他社との料金比較
まもサーチの端末を実際に手に持ってみた感想は・・・素直に「おっ、軽いなー」でした。
新技術の導入により小型・軽量化に成功し、大きさは直径41mmx高さ14mm、重さはわずか20gとなっていますよ。
カバーなどのアクセサリーのカラーバリエーションも豊富で「着せ替え」が楽しめるのもイイですね。
▲まもサーチ端末とカバー
▲かわいいケース
まもサーチを持つ人は主に「子ども」「お年寄り」を想定しているので、小さくて軽い(しかも生活防水・防塵仕様!)のはイイですよね〜。
ちなみにイメージ動画に登場するかわいい子どもちゃんは社員さんの「従兄弟の子ども」だそうで、ほんわかとした笑いにも包まれた良いプレゼンタイムでした。
実際に製品をタッチ&トライ!(tile・まもサーチ)
2社のプレゼンが終わると、イベントは「タッチ&トライ」タイムに突入しました。
株式会社IoTBankとSB C&S株式会社の社員さんたちが会場内の各テーブルを回り、実際にtile・まもサーチの使い方を教えてくれましたよ。
まもサーチの利用で僕が特にイイなと思ったのが「着いたら通知」の機能です。
▲まもサーチ使い方を教えてくれている
例えば「駅」を設定しておけば、連携したまもサーチが駅の半径〇〇mに入ったらスマホ・タブレットのアプリに通知してくれるんですよ!(すみません、半径何mまでの精度かは僕がまだ把握できていません)
小学生くらいの子どもちゃんがいるご家庭にはかなりうれしい機能じゃないでしょうか。
tileについては「鳴らさない設定」ができることを始めて知りました。
▲tileの使い方を教えてくれている
tileはけっこう感度がイイので、カギと一緒にポケットに入れておくとtileが不意に押されてしまってスマホが鳴り出す「誤爆」が起こり得るんです。ええ、僕は何度もやらかしてますよ(笑)
実際に誤爆の改善のリクエストは多かったようで、実は「このスマホは鳴らさない」という設定もできることを社員さんに教えてもらいました。
おお〜僕は電車に乗るときも多いので、それは助かるっ!
おわりに:懇親会は豚しゃぶを囲んで
タッチ&トライが終わると、あとはゆっくりと美味しい「豚しゃぶ」を楽しみつつ社員さん・参加者で交流してイベントは終了しました。
▲豚しゃぶ
これからいよいよリリースされる「まもサーチ」と新ラインナップもどんどん増えている「tile」。
大切な人・大事なモノをじぶんのスマホから見守れるのでおすすめです。