こんにちは!Jコインペイ(J-Coin Pay)を使い始めたサッシです。
Jコインペイの送金の機能はもう使いましたか?
こちらから送るのはもちろん、相手から送ってもらうのも手数料無料でokなんですよ!
このページでは以下の内容で「Jコインペイの送金」のやり方をサクッと紹介しますね。
J-Coin Payアプリから送金するやり方
まずは、J-Coin Payアプリから送金するやり方です。
J-Coin Payアプリを開き、トップ画面にある「送る」をタップしてください。
すると送金方法を選ぶ画面になります。
以下の3つが選べますよ。
- QRでおくる
- SMSでおくる
- LINEでおくる
3つの方法のうちどれかを選びましょう。
すると金額を入力する画面になります。
送りたい金額を決めて入力してください。
金額を入れたら「この金額をおくる」をタップして進めればokです。
例えば「QRでおくる」の場合は、QRコードが表示されます。
そのQRコードを相手に送ってスキャンしてもらってくださいね。
SMS(電話番号のメール)でも送れます。
「SMSでおくる」の場合なら、メール送信の画面になりますよ。
「LINEでおくる」を選ぶと、LINEアプリが起動して送信先を選択する流れになります。
もしくは「J-Coin Pay ID」か「電話番号」から相手を検索することもできますよ。
「新規ユーザーの追加」をタップしてみてくださいね。
キャンセルできるの?
もしうっかり間違えて送金をタップしてしまっても大丈夫。キャンセルもできるんです。
J-Coin Payアプリのトップにある「りれき」をタップしてみてください。
これまでの取引が並んでいます。
その中から「未完了の取引」の中からキャンセルしたい取引を選択します。
画面の下にある「送金キャンセル」をタップすればokです。
無事に送金キャンセルされて、自分の残高に戻りますよ!
これはうれしい機能ですよね。
Jコインペイに相手からお金を送ってもらう方法
逆に、相手からお金を送ってもらうこともできます。
この場合も、手順は自分から送る場合とほぼ同じです。
以下のようにまったく同じ3択となりますよ。
- QRでおくる
- SMSでおくる
- LINEでおくる
やりやすい方法で送ってもらえばokです!
さいごに
こちらから送るのも、相手に送ってもらうのも手数料は無料です。
気軽に送金機能も使ってみましょう!
送金機能の他にJコインペイのメリット・デメリットも別ページで紹介しています。ぜひ読んでみてくださいね。