ラインペイの本人確認は3種類!それぞれの特徴・必要なもの・やり方をわかりやすく紹介【LINE Pay】

LINE Pay本人確認は3種類

こんにちは!LINE Payにハマっているサッシです。

もう本人確認はしましたか?

基本的には銀行口座の登録がイイのですが、かんたん本人確認・郵便認証という方法もあるんですよ!

このページでは、以下の内容で「ラインペイの3つの本人確認」についてわかりやすく紹介します。

  • ラインペイの本人確認は3種類!それぞれの特徴まとめ
  • 3つの本人確認のやり方を紹介



ラインペイの本人確認は3種類!それぞれの特徴まとめ

まず、本人確認の種類を紹介しますね。

ラインペイには以下の3つの本人確認の方法がありますよ。

LINE Payの3つの本人確認
  • 銀行口座を登録
  • かんたん本人確認
  • 郵便認証

もっとも確実なのは「銀行口座を登録」ですね。

本人確認になるだけでなくチャージ・送金・割り勘も可能になるので、基本的には銀行口座の登録がイイですよ。僕もそうです。

どうしても銀行口座の登録がしたくないときは「かんたん本人確認」か「郵便認証」です。

これら2つの場合は銀行口座は使わないのですが免許証などの身分証が必要になります。

かんたん本人確認は「免許証と自分を自撮りして送信」、郵便認証は「免許証の画像を送信したら届くハガキのQRコードをスキャン」という方法です。

詳しいやり方は次の章で紹介していきますね。

3つの本人確認のやり方を紹介

では、それぞれの本人確認のやり方です。

以下の順番で紹介していきますね。

  • 銀行口座を登録
  • かんたん本人確認
  • 郵便認証

銀行口座を登録

まずは「銀行口座を登録」です。

LINEアプリを開いたら、「ウォレット > LINE Pay(左上の金額)」とタップしてください。

ウォレット、LINE Pay

LINE Payの画面になるので「銀行口座」をタップします。

銀行口座

金融機関を選ぶ画面になるので、あとはじぶんが登録したい銀行を選んで口座番号などを入力していけばok。

あっという間にできますよ。

LINE Payに銀行口座を登録する手順は別ページで注意点などと一緒にまとめています。ぜひそちらも参考にしてみてください。

銀行口座登録ガイド

かんたん本人確認

お次は「かんたん本人確認」です。

銀行口座の登録と同じように、まずはLINEアプリを開いて「ウォレット > LINE Pay(左上の金額)」とタップして進んでください。

LINE Payの画面になったら、下のほうにある「設定」をタップして「本人確認」をタップします。

設定、本人確認

かんたん本人確認を選んだら、以下の中から自分が使いたい身分証を選択してください。

かんたん本人確認で使える身分証
  • 運転免許証
  • 住基カード
  • 運転経歴証明書
  • 特別永住者証明書
  • パスポート
  • マイナンバーカード

選んだら、身分証を撮影してその画像を送信します。

必ず表も裏も撮影してアップロードしてくださいね!

あとはスマホ画面に出てくるLINEのキャラクターの指示に従って「自分と身分証」を一緒に自撮り撮影して、その画像を送信すればok。

かんたんですね。ちょっと照れくさいですが(笑)

郵便認証

3つ目は「郵便認証」です。

やり方は、途中までは先ほどの「かんたん本人確認」と同じです。

LINEアプリを開いて「ウォレット > LINE Pay(左上の金額)> 設定 > 本人確認」とタップして進み、「郵便認証」を選んでください。

必要事項を入力し、「かんたん本人確認」と同じように身分証の表・裏を撮影してその画像をアップロードします。

すると、後日ハガキ(簡易書留)が送られてくるので、そのハガキにあるQRコードをスマホで読み取ればokです。(読み取れないときは16ケタの英数字を入力でも大丈夫)

このやり方は日数がかかるのが弱点ですね。

「自撮りは恥ずかしくてイヤ!」という人向けでしょうか。



まとめ

さいごに、今回の「ラインペイの3つの本人確認」のポイントをまとめて並べておきますね。

  • 本人確認の方法は3種類
  • 銀行口座なら身分証は不要
  • かんたん本人確認・郵便認証は身分証が必要

繰り返しになりますが、どうせチャージに必要になるので、だんぜん銀行口座の登録がおすすめですよ。(LINEも推奨してます)

登録できる口座・注意点などを「LINE Payに銀行口座を登録」の別ページにまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

銀行口座登録ガイド