こんにちは!インスタ歴6年なサッシ(@3104nkmr)です。
インスタの「音声だけを送れる機能」は使っていますか?
ちょっとしたメモや「顔は見せたくないけど声をかけたい」という場合に便利なんですよ。
このページでは、以下の内容でインスタグラムの「ボイスメッセージ」の使い方を具体的にお伝えしますね。
インスタグラムのDM機能「ボイスメッセージ」とは?【ダイレクトメッセージ(Insta Direct)】
まず「ボイスメッセージ」とは何かを紹介しますね。
ボイスメッセージはDM(ダイレクトメッセージ)内で使えるようになった以下の機能です。
2018年の12月に登場した、インスタの音声のみ機能ですね。
誰でも閲覧できる通常投稿やストーリーズと違って、DMの中での特定の相手と自分だけのやり取りという点が特徴ですよ。
インスタのDMは「自分から自分」にも送れるのは知っていますか?
つまり、ボイスメッセージを「ボイスメモ」として利用することもできますよ!
インスタのボイスメッセージの使い方(録音・保存・送信・削除・再生)
では、インスタのボイスメッセージの使い方です。
さっそく実際の録音・送信・削除や再生のやり方をやってみましょう!
以下の順番で紹介していきますね。
誤送信に注意!録音・保存・送信の仕方
まずはボイスメッセージの録音・保存・送信の仕方です。
スマホでインスタグラムのDMを開いて、ボイスメッセージを送りたい相手を選んでください。
相手とのスレッドを開くと、画面の下の方に「マイクのマーク」がありますよね?

その「マイクのマーク」を長押ししながら音声を入力します。
「マイクのマーク」から指を離したら録音が終わると同時に勝手に送信されます。
指を離した瞬間に送信されるということを覚えておいてくださいね!勝手に誤送信に注意!
送る前に左にスワイプすればキャンセルになりますよ。
ボイスメッセージの秒数は1分が上限となっています。
それ以上は録音できません。
削除(取り消し)の仕方
送信したボイスメッセージを削除・取り消しすることもできます。
削除したいボイスメッセージを長押しすればokです。
表示される「送信を取り消し」をタップすれば送信したメッセージを削除できますよ。

取り消ししたボイスメッセージは、相手のDM内からもすぐに削除されます。
再生の仕方・聞き方
では、ボイスメッセージを受け取った側のお話です。
ボイスメッセージの音声ファイルを受け取ったら、ふつうにボイスメッセージをタップすれば再生されますよ。
▲携帯電話を耳の高さまで持ち上げると再生できる
録音されたボイスメッセージを最後まで再生すると、そのボイスメッセージは「青色」から「白色」に変わります。
再生の途中で一時停止を押すと再生は中断され、そのボイスメッセージは「青色」のままですよ。
既読は付くの?インスタボイスを聴いたら相手にばれる?
特定の相手とのメッセージというと、やはり以下のことが気になりますよね?
ボイスメッセージを開いたら「既読」は付くの?
これに関しては、答えは「Yes」。ボイスメッセージを開いたら既読は付きますよ!

残念ながら既読を取り消すことはできません。
「ボイスメッセは既読が付く・バレる」としっかり覚えておきましょう。
さ、再生されない・・・。インスタのボイスメッセージができない場合の2つの原因と対策
ボイスメッセージができない場合の原因と対策も紹介しておきますね。
なぜかボイスメッセージできない・再生されないときは、以下の原因である可能性が高いです。
- 使用頻度の低いアカウント
- アプリ・OSのバージョンが古い
実際に僕のインスタ複数アカウントのうち、もっとも使っていないアカウントにはまだボイスメッセージを示す「マイクのマーク」が出ていません。
また、スマホのアプリ・OSのバージョンが古いとバグ・不具合が起こりやすいです。最新バージョンにアップデートして再起動してみてくださいね。
まとめ
最後に、今回ご紹介した「インスタのボイスメッセージ」のポイントをまとめて並べておきますね。
- マイクのマークを長押しで録音・指を離すと送信
- 削除・取り消しは可能(相手のDM内からも消える)
- 既読は付く。(既読は消せない)
インスタグラムのDM(ダイレクトメッセージ)については別記事にまとめています。ぜひ読んでみてくださいね。