こんにちは!Dropbox歴11年のサッシです。
無料プランを使っていますか?これからアップグレードを考えていますか?
有料プランは5種類あるので、必要な保存容量と用途にピッタリなものを選びましょう!
プライベート向け・ビジネス向け・ライバルとの値段比較など、このページでは以下の内容で「Dropboxの料金」について具体的にお伝えしますね。
有料プランは5種類!ドロップボックスの料金【個人/ビジネス】
さっそく見ていきましょう。
プライベート向け・ビシネス向けの順番に紹介していきますね!
個人・ファミリープランの料金
まずは個人・ファミリープランから見てみましょう。
1人や家族で使うプライベート用のプランですね。
無料プランを含め、以下の3つのプランがありますよ。
- 無料・・・2GB
- 月額¥1,500(年¥14,400)・・・2TB(個人)
- 月額¥2,500(年¥24,000)・・・2TB(ファミリー)
▲Familyプラン
まず、無料でDropboxアカウントを作れば2GBの保存容量がもらえます。
それで足りない場合は月額1,500円の「Plus」プランにアップグレードすれば2TBが手に入る仕組みです。
Plusは1アカウントしか使えないので、家族と共有したいなら月額2,500円の「Family」プランにしましょう。
Familyなら最大6人で2TBを共有して使えますよ。
ビジネス用のプランにはありますよ。
ビジネス用プランの料金
プライベート用の次はビジネス用を見てみましょう。
ビジネス用は個人事業主・フリーランスなどの個人向けと企業・組織などのチーム向けに分かれています。
以下の3つのプランが選べますよ。
- 月額¥2,400(年¥24,000)・・・3TB
【チーム利用・1ユーザーあたり】
- 月額¥1,500(年¥15,000)・・・5TB
- 月額¥2,400(年¥24,000)・・・必要に応じた容量
▲1人用プラン
1人でビジネス利用するなら月額¥2,400の「Professional」です。3TB使えますよ。
小規模のチームなら月額¥1,500の「Standard」です。ユーザー1人あたり5TBを利用できます。
そして大規模チームなら月額¥2,400で「Advanced」を選びましょう。相談の上、必要に応じた容量を用意してくれるんですよ!
Standard・Advancedはユーザー3人以上で利用可能となっています。
Dropboxはお得なの?他のサービスとの値段比較
料金の詳細がわかったところで、ライバルと比較してみましょう。
数あるオンラインストレージの中で、Dropboxはお得なのでしょうか?
個人用プランについて、代表的な他のサービスの料金は以下のようになっていますよ。
- 無料・・・5GB
- 月額¥130・・・50GB
- 月額¥400・・・200GB
- 月額¥1,300・・・2TB
- 無料・・・5GB
- 月額¥224・・・100GB
- 月額¥1,284(年¥12,984)・・・1TB
- 無料・・・15GB
- 月額¥250(年¥2,500)・・・100GB
- 月額¥380(年¥3,800)・・・200GB
- 月額¥1,300(年¥13,000)・・・2TB
- 月額¥13,000・・・10TB
- 月額¥26,000・・・20TB
- 月額¥39,000・・・30TB
※10TB以上は有料からのアップグレードのときのみ選択可能
お値段だけに注目すると2TBならiCloud・Googleドライブのほうが安いですね。
(iCloud・Gドラは¥1300、Dropboxは1500)
ただ最大6人で2TBを共有できるファミリープランはDropboxの大きな魅力です。
容量については、100GBくらいがちょうどいいならOneDriveもアリですね。
まとめ
さいごに、今回の「Dropboxの料金」をまとめて並べておきますね。
どのプランも年払いで一括で支払うと1ヶ月あたりの値段はグッとお安くなりますよ!
- 無料・・・2GB
- 月額¥1,500(年¥14,400)・・・2TB(個人)
- 月額¥2,500(年¥24,000)・・・2TB(ファミリー)
- 月額¥2,400(年¥24,000)・・・3TB
【チーム利用・1ユーザーあたり】
- 月額¥1,500(年¥15,000)・・・5TB
- 月額¥2,400(年¥24,000)・・・必要に応じた容量
スマホをよく使うなら、大切な画像を残す対策はしっかりできていますか?
いつか必ず容量いっぱいになるか機種変するので、大切な思い出の写真・動画は外付けHDDに保存するのがおすすめです。
子どもや恋人とのちょっと見られたくない画像なども絶対に漏らさずに保存できますので。
(ネットにアップすれば流出のリスクが必ずあります)
ロジテックのスマホ用HDDならpc不要でスマホからケーブルを差して直接保存できるので僕はすごく気に入っています。
1万円くらいで1TB(=128GBのスマホ8台分)の大容量が手に入りますよ。