こんにちは!コーヒーはブラックよりラテが好きなサッシです。
「スタバの聖地」って言ったら、どのお店を浮かべますか?
僕は断然 “ゲートシティ大崎のスタバ” です!
お世辞抜きに、僕が今まで行ったスタバの中で開放感・落ち着く度で不動のナンバーワンを守り続けています。
今回は、なんだかんだ18年も通ってきた僕が愛を込めて「スターバックスコーヒー ゲートシティ大崎店」の3つのおすすめポイントを紹介します♪
スターバックスコーヒー ゲートシティ大崎店の3つのおすすめポイント
▲リニューアル前はこんな感じ
なにげに僕はここがオープンしたときからちょいちょい行ってます。
久しぶりに行くと思わず「ただいま〜」って言いたくなるレベルに愛着があるんですよね〜。
(ちなみにお店は2019年の5月に改装して新デザインになりましたよ!)
▲現在の姿
ではでは、長年この「スターバックスコーヒー ゲートシティ大崎店」を見てきた僕が感じる3つのおすすめポイント。
それは、ズバリこの3つです!
- とんでもなく開放的で、耳にも優しい。
- 奥の仕切られたスペースは、もはや「部屋」。
- ハッキリ言って、「必ず座れる」。
・・・めちゃくちゃ良さげじゃありませんかw?
以下、それぞれもうちょっと詳しく紹介しますね!
1. とんでもなく開放的で、耳にも優しい
「スターバックスコーヒー ゲートシティ大崎店」は、ものすごく天井が高いです。
通路の途中に位置しているので、そもそもハッキリとした壁も天井も無いのが特徴。

このお店が入っている ” ゲートシティ大崎 ” 自体がたっぷり吹き抜けな構造なので、日光が差して明るいし、外も見えていて気持ちいいんですよ〜。
音響的によく計算されているからなのか、オープンな空間なのに人の声がガヤガヤうるさいと全く感じないのが本当に不思議。
この静けさはぜひ味わってみてほしいです!
屋内だから、もちろん雨風には当たらないし、寒くも暑くもないのも嬉しい♪
2. 奥の仕切られたスペースは、もはや「書斎」
「スターバックスコーヒー ゲートシティ大崎店」の正面に向かって、店内の左側の半個室スペース。
そこの雰囲気はまさに「書斎」です。



仕切りで区切られつつも、ゆったりと椅子やテーブルが並べられた絶妙な空間に座って、本読んだり仕事したりしてみてください。自分の書斎を持っちゃった気分になるんですよ、マジでw
これほど、 ” 第三の居場所 ” と呼ぶのにふさわしい場所は無いと思います!
ああ、こういう部屋ほしい・・・。
さらに、2019年のリニューアルから中央のレジカウンターの「裏」に秘密のお部屋がもう1つ追加されました!
▲以前はイベントスペースでした

こちらはゆったり系よりもカッチリ系の椅子とテーブルなので、ノートやPCを広げて集中するのにピッタリです。
3. ハッキリ言って、「必ず座れる」。
スタバと聞くと、以下のようなイメージの人も多いんじゃないでしょうか?
うっかり先に席を取り忘れて、ドリンク片手に店内をウロウロさまよってしまう時の悲しさ・・・。あれ、ホント泣いちゃいますよねw
その点、「スターバックスコーヒー ゲートシティ大崎店」なら大丈夫。
” 必ず座れる ” と言い切っていいです!
ふっふっふ。これ、言い過ぎでもなんでもありません。
なぜなら、このスタバが入っている「ゲートシティ大崎」には・・・無料のイス・テーブルが無限大に広がっているからです!
ご覧ください、ほいっ!

ほほいっ!!


ね?
たとえスタバ店内の席が取れなくても、周りにイスとテーブルが山のようにあるんです。
電源とかWiFiが絶対に必要じゃない時ならば、ゲートシティ大崎に来ればスタバ片手に絶対に座って休憩できるって思ってくれてokです!
ゲートシティ大崎、ほんと神がかってます・・・。
電源コンセントとWiFiについて
僕のおすすめポイント3つの他に、誰もが気になる「電源コンセント」と「WiFi」についても紹介しておきますね。
電源コンセントが使えるのは6席

電源コンセントは、以下の場所にありますよ。
テーブル席・・・8席- カウンター席・・・6席
以前は電源付きの長いテーブルがあったんですが無くなったので、現在はカウンター席の6つだけですね。

電源のあるカウンター席は、中央のレジカウンターの正面に立って「左奥」にありますよ。
ちょっと電源コンセントが少ないのがここの弱点なので、もし充電を求めるなら歩いて3分で行ける距離にあるスターバックスコーヒー TSUTAYA大崎駅前店のほうがイイですよ。
スタバの「フリーWiFi」が利用可能
お次はWiFi(ワイファイ)です。
WiFiに繋ぎたい人は、スタバが用意しているフリーWiFiに接続が可能ですよ。

利用にはユーザー登録が必要ですが、登録すれば誰でも無料で使えます。
スタバのWiFiについては別ページで詳しくまとめているので、そちらもぜひ読んでみてくださいね。
ただ、スタバに限らず「フリーWiFi」はセキュリティが心配なので、仕事やネットショッピングで接続するのは避けた方が無難ですね。制限時間もありますし。
僕はカバンに入れてるじぶんのレンタルWiFiに接続していますよ。
最後に:混雑する営業時間は「平日ランチ」と「土日祝の14~19時」
さいごに、スタバ大崎ゲートシティ店の素敵さがわかる写真を並べておきますね。
▲右手に広〜いバーカウンター(昔は左でした)



ちなみに、僕のゲートシティのスタバ歴18年の経験では、混雑する営業時間は「平日のランチタイム」と「土日祝の14~19時」だと感じます。
平日のランチタイムはゲートシティ全体が激しく混み合いますが、それ以外はだいたい座れるかなーという印象です。
そういえば、10年くらい昔は大人数で座れるソファが幾つかあって、よく子供とキッズココア飲んでました。
あれ復活してくれたら嬉しいなぁ。。。
大崎ゲートシティ店さん、気が向いたらまた大きなソファお願いしますw
そういえば、ここは「スタバのBGM」が流れていないですね。オープンな空間だから、音楽は一切かかっていないです。
僕はスタバのジャズっぽい選曲とかけっこう好きなので、「あ、ここじゃ聴けないんだなー」ってふと気がつきました。でも、静かな空間でとても好きです。
伝説のスタバのアンケートレシートについても別記事にまとめているので、ぜひ読んでみてくださいね。
僕はこれまでに4回当たりました!
店舗情報
〜スターバックスコーヒー ゲートシティ大崎店〜
|