こんにちは!iPhoneもAndroidも毎日使いまくっているサッシです。
スマホの充電の持ちは満足していますか?
実は余分にパワーを使っているアプリが意外といるので、それらを抑えるだけでもずいぶん違うんですよ!
このページでは、以下の内容で「節電アプリ」について具体的に紹介します。
ぜひ参考にしてくださいね。
節電アプリとは?意味・種類・使い方・効果について
はじめに、節電アプリとは何かをハッキリさせましょう。
以下の順番で紹介していきますね!
節電アプリとは?意味・種類・使い方
まず、意味・種類・使い方から見ていきましょう。
節電アプリ・バッテリー長持ちアプリとは以下の意味ですよ。
▲節電アプリたち
例えば、昼間で明るいのにスマホの画面の照明が最高に明るいのはムダですよね?
(照明はけっこうバッテリーを食います)
それを感知して自動で明るさを調節してくれる機能などがあるんですよ。
他にも、使わないときはWiFiの接続先を探させない機能や待機中のアプリを強制的に停止する機能などがあります。
大きくわけて、節電アプリ・バッテリー長持ちアプリは以下の3つの分類されますよ。
スマホの基本的な性能を制限する。(例:画面の照明を暗くする、WiFiの探索を切る)
- メリット・・・スマホが重くなりにくい
- デメリット・・・バッテリーが十分なときは特に何もしてくれないものも
【タスクキラー系】
メモリーを無駄に消費しているタスク(開いていないアプリの動作)を強制的にオフにする。
- メリット・・・バッテリー節約に加えて、スマホの動作も軽くなる
- デメリット・・・必要なタスクまで止めてしまいエラー・不具合につながる可能性も
【通信キラー系】
スマホがスリープ状態のときだけ、4G・LTE回線やWiFi回線をオフにする。
- メリット・・・データ通信を切るので、節電効果が高い
- デメリット・・・SNS・メール通知などがリアルタイムに届かない
・・・はい。それぞれ長所・短所がありますね。
使い方は、機能制限系と通信キラー系はアプリを入れたらあとは自動的にやってくれるものが多いですよ。
タスクキラー系は、アプリを開いて手動で「メモリ解放」をタップするものが多いです。
効果なし?逆効果?電池長持ち効果について
意味・種類・使い方に続いては、効果について見てみましょう。
ネット上では「効果なし」「逆効果!」のような声も見かけますが、どうなのでしょうか?
僕は10種類くらい試してきましたが、実感としては以下の通りです。
(例:ほぼ一日中スマホをいじっている人はあまりスリープ状態にならないので、通信キラー系はあまり効果がない)
例えば機能制限系は充電に余裕があるときは特に何もしないものも多いので、わりとすぐ充電している人には節電効果があまり期待できません。
また、タスクキラー系は他のアプリを見張るような状態になるので逆にスマホが重くなる・メモリーを消費する場合もあります。
つまり「他のアプリがちょっとずつ使うメモリー」よりも「タスクキラー系アプリが消費するメモリー」のほうが多くなってしまうわけですね。
こればっかりは実際に使ってみて本人が節電を感じられるかどうかで決めるしかありませんよ!
ぜんぶ無料!おすすめのスマホ節電・バッテリー長持ちアプリ【iPhone・Android】
節電アプリとは何かがわかったところで、具体的なおすすめアプリを見てみましょう。
iPhone・Android合わせて10こ以上を試してきた中で、僕は以下の3つをおすすめしますよ!
- 節電バッテリーマニア(iPhone)
- 電池長持ち 素直になる節電アプリ(Android)
- メモリそうじ専科(Android)
▲左上:素直になる節電アプリ,右上:メモリそうじ専科
それぞれ方向性が違うので単純にランキング1位がどれとは言えませんが、僕にとってはどれも神アプリ認定です(笑)
どれも無料アプリなので気軽に試してみてください。
以下、それぞれもう少し説明していきますね。
節電バッテリーマニア(iPhone)
まずは「節電バッテリーマニア」です。
これは「節電のヒント」をくれつつ、「メモリ解放」によってバッテリー節約をめざすタスクキラー系アプリですね。
(メモリ解放は手動です)
▲電池レベルを表示中
実はiPhoneってAndroidと比べてかなり節電系アプリが少ないんです。
AppStoreの中ではこれが圧倒的にダウンロード数が多い人気アプリですよ。
キャッシュ削除の機能もあるので、スマホの保存容量を増やすこともできます。
節電バッテリーマニア – サクサク充電管理&メモリやシステムチェック –
lin tongtong無料posted withアプリーチ
電池長持ち 素直になる節電アプリ(Android)
お次は「電池長持ち 素直になる節電アプリ」です。
これは画面の明るさの自動調節(機能制限系)やメモリ解放(タスクキラー系)の機能がある万能型のアプリです。
とにかく・・・イラストがかわいいので僕もめちゃ気にっています(笑)
▲ムダなタスクを停止させたところ
ガチャも付いているし、楽しく節電したいならこれで決まりです。
女の子・男の子イラストよりもパンダのほうが好きなら「節電もちぱん」アプリでも機能はまったく同じですよ。
(同じメーカーさんが出しています)
電池長持ち 素直になる節電アプリ
peso.apps.pub.arts無料posted withアプリーチ
メモリそうじ専科(Android)
もう1つ、アンドロイド版の節電アプリを紹介しますね。
タスクキラー系で「アプリが必要としている動作まで止めてほしくはない!」というなら「メモリそうじ専科」がおすすめです。
これはアプリを開くと緑色の人がそうじをしてメモリー解放をしてくれます。
▲メモリーをきれいにそうじ中
このアプリのいいところはどれくらいまでタスクを停止させるかを調節できるという点です。
歯車マークをタップして「そうじ力調整」から好きな具合にできますよ。
すごくシンプルで使いやすいアプリです。
メモリそうじ専科 (サクサク最適化)
J Kosa無料posted withアプリーチ
まとめ
さいごに、今回おすすめした3つの節電アプリをまとめて並べておきますね。
(名前をタップするとそれぞれの説明に戻れます)
- iPhoneならこれ!・・・節電バッテリーマニア
- かわいく楽しく節電!・・・電池長持ち 素直になる節電アプリ
- タスク削除の効き目を調節!・・・メモリそうじ専科
どれも無料アプリですよ。
あまり効かなかったり逆効果なら外せばいいだけなので、気軽に試してみてくださいね!
どんな仕組みで節電するかはアプリによって異なる。