こんにちは!JCBも3枚くらい持っているサッシです。
結論だけ言っておきますと、PayPayではJCBは特定の1枚だけ利用可能ですよ!
オリジナルのJCBカードやYahoo!JAPANカードなど、このページでは以下の内容で「ペイペイでJCBカード」について具体的に紹介しますね。
- ペイペイはJCBカードが使えるの・使えないの?
- ヤフーカードならJCBでもPayPayに登録できる?
ペイペイはJCBカードが使えるの・使えないの?株式会社ジェーシービー発行のクレジットカードならok?
さっそく見ていきましょう。
以下の順番でペイペイでのJCB利用を紹介していきますね。
- ペイペイはJCBカードが使えるの・使えないの?
- 株式会社ジェーシービー発行のクレジットカードならok?
ペイペイはJCBカードが使えるの・使えないの?
まずJCBカードを使えるのか確かめるために、実際のPayPayアプリのクレジットカード登録画面を見てみましょう。
カード登録画面に進むと以下のように表示され、登録できる3種類のカードがわかるんですよ。
- VISA
- MasterCard
- ヤフーカード(Yahoo!JAPANカード)
そうなんです。残念ながらPayPayにはJCBブランドのクレジットカードが登録できない仕組みになっていますよ。
VISAかMasterCardかヤフーカードの3択なんです!
株式会社ジェーシービー発行のクレジットカードならok?
「〇〇カードのVISAじゃなくてJCB」がダメなのはわかりました。
では、国際ブランドとしてのJCBではなくて株式会社ジェーシービー発行のクレジットカードならどうでしょうか?
▲JCB CARD W
これも・・・残念ながらダメです。
楽天カードのJCBやリクルートカードのJCBなどはもちろん、JCB CARD Wなどの株式会社ジェーシービー発行のJCBカードも対応していません(涙)
ヤフーカードならJCBでもPayPayに登録できる?【Yahoo!JAPANカード】
では、ヤフーカードについてもう少し詳しく見てみましょう。
PayPayに登録可能となっているヤフーカード(Yahoo!JAPANカード)は以下の3つの国際ブランドから選んで発行が可能です。
- VISA
- MasterCard
- JCB
・・・あれ?JCBが入ってますね。
そうなんです。意外と知られていませんが実はヤフーカードだけはJCBブランドでもokなんですよ!
PayPay経由のクレジットカード支払いはもちろん、ヤフーカードはペイペイ残高にチャージができるたった1つのカードなんですよ。
スマホ決済にクレカチャージができるのはうれしいですよね〜。
まとめ
さいごに、今回の「ペイペイにJCBカード」のポイントをまとめて並べておきますね。
- 基本的にVISA・MasterCardのみ
- JCBブランドは登録できない
- ヤフーカードだけはJCBでもok!
別ページでYahoo!JAPANカードの13個のメリット・3つのデメリットも紹介しています。
そちらもぜひ読んでみてくださいね!