こんにちは!沖縄移住5年目のサッシ(@3104nkmr)です。
「沖縄のキレイな海を見渡せる丘の上で、ちょっとコーヒー飲みたいなー」
久米島でそんな風に思ったとき、めちゃくちゃおすすめなお店があるんです!
今回は、地元の人でも知らない人の方が多い超穴場な「やちむん土炎房 (やちむんどえんぼう) 」のカフェを紹介します。
丘の上から沖縄の海を一望カフェ!コーヒー250円の「やちむん土炎房」が超穴場です
「やちむん土炎房」って?

まず、「やちむん土炎房」の概要をざっと紹介しますね。
やちむん土炎房は、ひとことで言えば「焼き物の工房」です。

「やちむん」が、沖縄の言葉で「焼き物」という意味なんですよ。
あ、焼き物と言っても、焼き鳥とか食べ物系じゃなく、土器とか陶器とかの方です。
ここでは、「シーサー作り体験」や「器作り体験」が楽しめます。
久米島の土を100%使っているそうですよ!
ん?工房なのに「カフェ」!?

この沖縄の焼き物の工房「やちむん土炎房」さん。実は、カフェとしても機能しているんです!な、なんとー!!
特に「カフェやってます」のような看板も出てないので、地元でも気が付いていない人の方が圧倒的に多いはず。
県道から脇道に折れて、小高い丘を登って行った先に位置しているので、見晴らし抜群。

久米島で「丘の上で海を眺めてコーヒー飲めるところ」って意外と無いので、めちゃくちゃ貴重な存在なんですよね~。
おいしいコーヒーが250円!

この「やちむん土炎房」でカフェするときは、工房の中か外か選ばせてくれます。
中で、焼き物を眺めながら味わうのも良し。

開放的に外で楽しめるように、お手製のテーブルとベンチも用意されています。

コーヒーを頼むと、こんな具合に丁寧に出てきます。(↓)

ん~コップがなんとも味わい深い!
透き通るような南国の海の向こうに、久米島の隣の島まで見えてしまう絶景の中で楽しめる「やちむんカフェ」。
お値段も超良心的で、なんとコーヒーが250円!
お、お得すぎる・・・。
お店のマスターに「リーズナブルすぎますよ~」って雑談したら、
「絶景代」も入れようかしら。
なんて言ってましたw
最後に:スイーツもあるかも!?
コーヒーの他に、「手作りスイーツ」も楽しめるときもあるんです!
僕はまだ味わえたことが無いんですが、「おいしい!」って超評判なんですよ。
本業の焼き物の合間に作れるときのみスイーツは登場するので、出会えるかどうかは・・・運次第ということでw
今回は、ちょうど島に遊びに来ていた僕の友人が「ちょっと小高い丘の上でコーヒー飲んで休憩できる所ない?」って言ってくれたのがきっかけで立ち寄ってみました。
ほんと気持ちいい場所なので、久米島で隠れ家的に ” 丘の上カフェ ” を楽しみたいときはイチ押しですよ!
お店情報・アクセス
〜やちむん土炎房 (やちむんどえんぼう)〜
|