こんにちは!いすみに移住しようとしているサッシ(@3104nkmr)です。
海鮮のお店に入って、「漬け・刺身」にするか「天ぷら」にするか超悩むことってありますよね?
先日ランチに行った「海鮮・浜焼き 海老屋」だと、なんと「漬け丼定食」に天ぷらも付いてきたんです!
漬けの身も肉厚で最高でしたよ。
漬け丼に天ぷらもセット!漁港そばの「海鮮・浜焼き 海老屋」のランチに大満足【千葉県いすみ市】
お店の概要:「海老屋」はこんなところ!
まずは、「海鮮・浜焼き 海老屋」をザッと紹介しますね。
「海老屋」は、千葉県いすみ市の「大原漁港」の近くにあるお店です。
JR外房線の「大原駅」から漁港に向かって大きな道路を進むと、すぐに右手に見えてきます。
徒歩でも15分くらいもあれば十分行けますよ。

ちなみに、歩いて5分くらいの距離に、いすみ市のフリーランスの聖地「コワーキングコミュニティ hinode」もあります。
さて、では「海老屋」の中に入ってみましょう。

僕は平日の11時半くらいに行ってみました。
お店に踏み入れてみると・・・



お〜「生簀(いけす)」がいっぱい!
海鮮のお店って雰囲気出てますね〜。
中はテーブル席が並んでいて、なかなか広々。

ちょっと面白いのが、入店時に「焼き物しますか?」と必ず聞かれるところです。
つまり、はまぐりとか自分で焼いて食べたい人は「焼き網のあるテーブル」に案内され、焼かない人は「普通のテーブル席」に案内されるシステムなんです!


さすが「海鮮・浜焼き」のお店ですね。
メニュー紹介:刺身にゴマ!?「漬け丼定食」に天ぷらも付いてくる!
ではでは。
ここからはメニューをお伝えして、実際に僕が食べた「漬け丼定食」を紹介しますね!
「海老屋」のメニューは以下のようになっています。(↓下の画像を参照)





鮮度に自信があるからか、シンプルなメニュー構成ですね。頼もしいっ!
さんざん悩んだ挙句、僕は今回は「漬け丼」にしました。
名物の「浜焼き」をやっちゃうか迷ったんですが・・・それは今度誰かと来た時の楽しみに取っておくということで!
さぁ、では海老屋の「漬け丼定食」を紹介しますね。
「漬け丼定食」さん、どうぞっ!!
(↓以下の画像をご覧ください)

おおお、豪華っ!


め、めっちゃ身が肉厚ですよ!!
さすが漁港の近くのお店、気前が良いですね。
漬け丼に自分で「ゴマ」をかけて楽しめるのも面白いな〜と思いました。
▲後半戦はゴマをかけて味わいました♪
そして、「魚の天ぷら」。
▲緑色の粉は「抹茶塩」

だいたいお店で選べるのって、「刺身・漬け」か「揚げ物」の2択じゃないですか?
それが「漬け」も「天ぷら」も楽しめちゃうってのは嬉しいですね〜。
大満足です!
僕が食べ終わる頃には、ランチ狙いのお客さんで賑わって来て、入店待ちなくらいでしたよ。

早めに入って良かった〜。
例)「漬け丼」の場合:表記・・・1300円、実際の支払い・・・1404円
個人的には、飲食店は税込表記にしてほしいな・・・。
さいごに:おみやげも買えるよ
お食事の他に、海の幸の買い物も楽しめるお店なので、お土産にもぜひぜひ。

今度は何人かで行って、ぜひ「浜焼き」をワイワイ楽しみたいなーと思います!
もし日曜に行った時は、近くの大原漁港で開催の「朝市」がめちゃ楽しいので、ぜひ寄ってみてくださいね。
お店情報・アクセス
〜海鮮・浜焼き 海老屋〜
|