こんにちは!フルーツには目が無いサッシ(@3104nkmr)です♪
みかんジュース、好きですか?
ほどよい苦みとさわやかな甘み。
りんごジュースやぶどうジュースもいいけど、やっぱ柑橘系のジュースの酸っぱい甘みって味わいたくなりますよね~。
先日、「いろいろな柑橘のジュースの詰め合わせ」という夢のようなセットを友人から頂いちゃいました!
そりゃ~もう、飛び上がるほどうれしかったので、今回は「みかんジュース好きにはたまらない詰め合わせセット」を紹介します♪
夢の ” みかんジュース6本詰め合わせ ” !!
ではでは。
さっそく登場してもらいましょう!
こちらです、じゃじゃん!!

キターーーーーー!
な、なんて美しい!!
素敵なイラスト入りな箱でうちにやって来てくれました。

ぱかっ。

う~ん、さながらビンテージワインの貯蔵庫のよう。
生産者さんの紹介も爽やかで心温まる感じです。


柑橘系のジュースセット。
全部で6種類。なんと、6本とも味が違うんです!

- 温州みかん&伊予柑
- ネーブルオレンジ
- 甘夏
- 柑橘ブレンドジュース (不知火、清見、せとか)
- ぽんかん
- 温州みかん
ま、まさか6本とも全部違う種類とは・・・。
うれしすぎて、うちの三女も狂喜乱舞ですw




じゃあ、たっぷりみかんジュースと戯れたところでw
まずは1本開けちゃいましょう!
三女とせ~ので選んだら、なんと満場一致で「温州みかん」をチョイス!

濃い色に引かれるんですかね~。
さっそくコップに注いで、実食!


・・・なにこれ。
おいしくて止まらないんですけど!
うわ~おいしいわ、これ。
もちろん果汁100%で、化学肥料も除草剤も無使用のこだわりぬいて作られたみかん。


ん~これは病みつきなウマさですよ。
思わず残りは独り占めしたくなっちゃいますw
生産者は愛媛県の「無茶々園」
今回のみかんジュース。
生産者は愛媛県の「無茶々園」という農園さん。

参考リンク:無茶々園 公式サイト
みかん好きなら1度はその名を耳にしたことがあるんじゃないでしょうか?
無茶々園というお名前は、
「ネオン街の蝶を追っ掛けるより、蜜柑畑のアゲハチョウでも追っ掛けようや。」「無農薬、無化学肥料栽培なんて無茶なことかもしれないが、
そこは無欲になって、無茶苦茶に頑張ってみようや」という意味を含めて「無茶々園」と命名しました。-無茶々園 公式サイト-
という由来だそうで。
フルーツの無農薬・無化学肥料栽培ってマジですんごい難しいですからねー。尊敬です。
実は僕の父方の祖母が無茶々園さんのファンだったので、僕は小さい頃からずっとこちらのミカンを毎年食べて育ちました。
めっちゃ思い入れのある農園さんです♪
無茶々園のジュースセット、最高です!
温州みかんジュース1本でこれだけ感動なのに、まだ5本もあるなんて・・・うれしすぎですw
1本から気軽に注文できるので、自分用や軽いプレゼント用にもイイですね。
僕は自分へのご褒美用にまた6本セット欲しいw
さぁ、2本目はどれを開けるか。今からめちゃくちゃ楽しみです♪
贈ってくれた友人家族、本当にありがとう!!
ではでは、今回はこんなところで。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。「まいうま」のダンナの方、サッシがお送りしました。
それではまた!
コメントを残す