こんにちは!ローソンのクレカに興味津々のサッシ(@3104nkmr)です。
ローソンで独自のクレカ「Pontaプラスカード」でのお買い物によって還元率6%となることが判明しましたよ!
そっかそっか。6%なのか〜。
・・・・・・・・・・・・還元率、高すぎでしょそれ!?
このページでは、あまりにも気になりすぎるローソンのクレジットカード「Pontaプラスカード」の利用についてわかりやすく紹介します。
Pontaプラスカードがさらにお得になるんです!ローソンで10月から6%還元が可能になるヒミツ
では、「ローソンで6%還元!」のヒミツに迫っていきましょう。
2019年10月からローソンで独自のクレジットカード「ローソンPontaプラス」でお買い物すると無条件で6%還元になる予定です。
▲ローソンPontaプラスカードのサンプル
6%還元ですので、例えばローソンで1,000円のお買い物をすればいつでも60円分がPontaポイントとして戻ってくるということですよ。
一般的なクレカの還元率は0.5%ですからね。しゅ、しゅごすぎる(笑)
なぜそんな常識破りなことが可能になるのでしょうか?
ローソンさんがめっちゃくちゃ儲かっているとかそういうことではなく、以下の2つのヒミツがあるからなんです。
- ローソンPontaプラスの利用条件がゆるやかになる
- 消費税増税に対する政府からの還元がある
まず1つ目のヒミツは「ローソンPontaプラスの利用条件」です。
現在もローソンPontaプラスはローソンでのお買い物で「2〜4%」という高還元率なのですが、4%の還元を受けるためには「月額8万円以上の利用」という条件があります。
その利用条件が10月からゆるやかになり、利用金額に関係なく4%となる予定なんですよ。
▲ローソン研究所公式サイトより
おお〜それはうれしい!
これで4%が決まったところに、さらに「政府からの還元」が乗っかってきます。
2019年10月といえば・・・そうなんです。「消費税増税」ですよね(涙)
実はこの消費税増税のタイミングで、コンビニでのキャッシュレス決済(電子マネー・クレジットカード・スマホ決済など)に対しては政府から2%還元されるようになるんです!
意外と知られていないですよね〜、これ。
さきほどの「ローソンPontaプラスで4%還元」と「政府から2%還元」を合計すると?
はい。みごとに「ローソンでかんたんに6%還元」が完成するわけです!
いやはや・・・すごい時代ですね(笑)
まとめ
さいごに、今回の「ローソンで6%還元」のポイントをまとめて並べておきますね。
- クレカ「ローソンPontaプラス」をローソンで利用すると4%還元
- 政府からのキャッシュレス決済に対する2%還元
- 上記のどちらも10月1日から開始
「ローソンPontaプラス」は入会費・年会費が無料で気軽に作れるカードです。(ブランドはMasterCardのみ)
今でも、ローソンで使えば無条件に2%還元ですからね。作っておいて損はない1枚ですよ!