久米島の奇跡とは?小さなミラクルが毎日起こる不思議な島✨

こんにちは✨まいうまの奥さんの方、かよちゃんです😊
いつも「毎日が生まれたて」をお読みいただきありがとうございます。

毎日のちょっとしたミラクル。
実は意識して暮らしてみると意外と物事と物事ってうまい具合につながっていたりします。
今日はそんな奇跡の流れ・つながりを感じたお話です。

いや、すごいんですよ😆この島!

 

みなさん毎日奇跡感じてますか?


ことの始まりは車のタイヤでした。

去年の車検で「このタイヤ…そろそろ換えましょうね?」と車検場の方にやんわりと、でもタイヤだけにしっかりと釘を刺されたわれらが愛車ムーブちゃんのタイヤたち。

近所の給油所(島ではガソリンスタンドをこう呼びます)で

〜タイヤフェア〜 今月末まで!20〜40%OFF!

とのぼり旗が並ぶたびに「あっタイヤ!」と思い続けて早半年。
ついに一昨日、またタイヤフェアを開催していた給油所でこう言ったんです!

「タイヤ全部とっかえお願いします!」

(ちなみに私、タイヤ交換を自分で段取りするのは人生で初めてです。って人にお願いしているだけなんですけどね😅)

そうしたらこんな言葉が返ってきました。

「あ、は〜い♪ありがとうございます。じゃあ1時間くらいかかるので中の休憩所で待っててもらえますか?

え?1時間中で…1時間中で待つの?!てかそんなにかかるものなんだ!

と騒ぐ心中は顔に出さず、私は一瞬考え、こう答えました。

「わかりました。あのぅ…近くのドラッグストアーに歩いて行って来てもいいですか?」

まあ自分一人ならね、いつも持っている読みかけの本や手帳やスマホなどを駆使してあっという間に1時間過ごせますけどね。その時隣には絶賛夏休み中の三人の娘たちが…いやどう考えたって狭い給油所の休憩室で待つの無理でしょう。せめて広いドラッグストアーで走りまくって時間を潰そう。

と歩きかけたその時です。

携帯電話がなり、出てみるとたまにベビシッターを引き受けている友人からでした。

「突然ごめーん。いますぐ近くにいるんだけど、いまから1時間くらい子ども達お願いできないかな?」

 

!!!!!!!

 

わーお😆

 

そうして奇跡のタイミングでシッターを頼まれた私たちは給油所で拾ってもらい、友人の車で自宅に戻ったのでした。車の中で「すごいね!なんてタイミング!」と全員で大興奮(笑)

子供用水筒
⭐︎シッターの時に預かる姉妹ちゃんがいつも持ってくる可愛いチューチュー水筒↑

そんなプチミラクルのおかげでくつろげる大好きな自宅で可愛い子ども達と一緒にゆったりのんびーり過ごせたのでした。わーお💕

しかしこれだけなら「たまにこんな偶然のタイミングってあるよね😉💛」で終わる話なのですが、ここからがまたすごい。

そのシッターをお願いしてくれた友人が「はいこれ。おすそわけ💛」とくれたのがこれ↓

小平なし
⭐︎すみません。頂いた時は二つあったのですが即一つみんなで頂いちゃって😍一個です(笑)

友人地元から届いた”小平梨

みずみずしく甘くてとっても美味しかったです💕

実はこの梨。

毎年たくさんの梨を送ってくれる友人ファミリーから今月のはじめに届いた梨が、今ちょうど美味しくいただいて全部なくなったタイミングだったのでこれまたびっくり!

 

わーおわーお💛

 

思わず「!!!梨もらったよー!!!」「えー!!!やったー!」「わーいわーい😆」と子ども達と狂気乱舞(笑)

そんなミラクルに小躍りしつつ私は気がつきます。

あ、やっべ今日晩ご飯どうしよ

わが家では平日は夕方から深夜にかけて学習塾を開いている夫・サッシが塾を抜けられる時間=晩ご飯で、毎日18時頃に家族が食卓に全員顔を合わせることになっています。平日の夜はそこでしか家族が揃わないので貴重な家族タイムなのです😊

でも思わぬタイヤ交換からのシッタータイムになったため、夫と「晩ご飯はじゃあお米だけでも炊いておくね!」「オッケー牧場!」みたいな会話をささっと交わし夫は仕事場へ・・・

上の娘たちに預かった子どもちゃん達を一瞬託して夫の帰宅時間に間に合うよう米を炊き始めた

土鍋で炊いているお米

その時です。

ピーンポーン♪

「ん?こんな時間に誰?お迎えが早まったのかな?」

なんて玄関の扉を開けてみたらそこには夫の音楽仲間Kくんが。

「あっかよちゃん久しぶり〜今日サッシから譜面台借りてさ〜でよかったらこれ食べてよ」

「今日あがったから明後日くらまで刺身でいけるよ!じゃあね〜♪」

と渡されたビニル袋の中を見てびっくり

今日水揚げされたマグロ

どっどどーん

大きいマグロかたまり

マグロでした。。。。。。

わーーーーーーーーーーーーーーーーーお!!!!!!!

「おかずないなあ」からのいきなり「今日水揚げされた超新鮮マグロのお刺身晩ご飯」へ!!!

ま、またミラクル起こっちゃったYO😍!

 

 

そんなこんなで翌日


昨晩のミラクルをかみしめつつ目覚めた翌朝。ふとカレンダーを見ると大好きな親友の来島日が目前に近づいてきてました。

うふふ💛もうすぐNに会えるんだなー色々島の食材用意しておかなきゃ♪先日頂いたマンゴーまだ残してあるし、あ、珍しいからドラゴンフルーツとか喜ぶかなーこの前見かけたけどまだスーパーにあるかな?

なんて考えながらリビングの食卓に目をやるとポンとおかれた紙袋が。

「?なんだろこれ」

中を覗くと

ドラゴンフルーツと梨

魚魚魚😆!

まさに今考えていたドラゴンフルーツが目の前に。

聞けば夫・サッシが昨晩塾生さんのご家庭から頂いたものだとか。

わーお
わーお
わーお

すごい。

すごい😆

キュン💖

 

 

そんなわけで準備万端で迎えた親友の来島


いやこのミラクル続き。いったいオチはどうなるんだ?と思いますよね。

 

オチ、すごかったです。

 

前世では魂つながってた?と思うくらい不思議なつながりを感じる大好きな親友N。

来る前にね聞かれたんですよ「何か必要なものある?」って。

で、本当に必要なもの言いましたよ

掃除とか家事のテンション上がるかわいいスポンジ(笑)とか、夫婦揃って大のパクチー好きなのでカ◯ディオリジナル”パクチーチップス”ふた袋(ひとつはこれまたパクチー狂い仲間の島の友人用。笑)とかね。

そしたらあなた見て下さいこれ↓

トムヤムナッツ

2年前に彼女が来島したとき、同じようにリクエストして売り切れの為持ってこれなかった”トムヤムナッツ”のリベンジに続いて、

パクチー商品の数々

これでもかってくらいのパクチーの数々。(この時パクチー仲間の友人にはもうあげてます)そして!

バウムクーヘン特大

親友Nと一緒に来てくれたこれまた同じような名前のNちゃん(親友と一文字違い笑)が私達の大大大好きなバームクーヘンの特大サイズを!さらに

桃

ももももももも!そして最後に、

かわいいスポンジたくさん

かわいいかわいいスポンジたちが💛一体何年分あるんでしょかこの量。

特に無類の猫好きである私達にとってツボすぎるこの猫ちゃんスポンジ(親友Nも3匹の猫と暮らす大の猫好き)。なんと自立して立てるらしい。どれ立ててみよう

立つ猫スポンジ

本当だ!立ってる!

並んだ猫ちゃんスポンジ

並んだ姿もHow cute!!!!!!

そんなこちらの想像をはるかに超えたミラクルお土産の数々でした。

 

さすが魂つながってる心の友よ・・・急所を突いてくるぜ😆

 

 

 

プチミラクルからの流れに乗る


どうでしたか。このわらしべ長者のようなミラクル続き

始まりはもう忘れかけてましたが確か”タイヤの交換”でしたよね(笑)

小さな偶然を「これはミラクルだ!」ってみんなで驚きと感激を分かち合っていたら、そのプチミラクルが点々と続いて行って、気がつくとひとつの大きなミラクルの流れに乗っていた

いやー面白いもんですね😊

 

これってやっぱり島全体がパワースポットと言われる久米島のおかげ?

 

そしてただの偶然で済まさずに、一つ一つをミラクルとして楽しんで受け取っていく私達の心のあり方

 

そんなところにヒントがありそうな今回の出来事でした。

 

みなさんもプチミラクルを発見して、心躍らせてみませんか?

 

意外と意識すると全ては偶然ではなく必然的につながっているものなのかもしれません。

 

あれ

なんて書いている今。まさにまたプチミラクルが。

夫が入れてくれたチャイ

ふーもう少しで傑作が完成しそう(笑)だし、頑張ったご褒美に美味しいチャイ飲みたいなー
なんて考えていたら夫・サッシの超絶品チャイが!

わーーーーーーーおーーーーーーー😍💛

さすがサッシ💛なんて奇跡のタイミング💖

では美味しい熱々チャイいをいただきつつ、今日もありがとうございました😊かよちゃんでした💖

皆様の今日という1日が、かけがえのない素晴らしいものとなりますように✨

(今現在”東洋一”と絶賛される島の宝”はての浜”に行っている親友N&Nちゃんがまさに奇跡体験をしているといいなあ💖)


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です