こんにちは!沖縄移住5年目のサッシです♪
ホテルのスイートって、普通の部屋と何が違うか知っていますか?
「え?そりゃスイートって言ったら、広いし、なんてゆーか・・・豪華?」
ええ、僕もそれくらいの認識ですw
そこのところをハッキリさせるべく・・・思い切って聞いちゃいましたよ。
南国の楽園、ここ久米島の3大リゾートホテルに電話して、
「あの~そちらのスイートって他の部屋と何が違うんですか?」
ってストレートに聞いてみました!キャーっ!
ドキドキドキ。
今回は、ホテルのスイートの定義と併せて久米島の3大ホテルのスイート情報をお届けしちゃいます!
(※お部屋、スイートルームの話です。甘いスイーツの話じゃないですので、ご注意を!)
公式サイトからは分かりづらいことも丁寧に教えてもらいましたよ♪
久米島の3大リゾートホテル、
- 久米島イーフビーチホテル
- サイプレスリゾート久米島
- リゾートホテル久米アイランド
これらにご宿泊を考えているあなたの参考になればうれしいです♪
ホテルのスイートって何なの?

まずは、ごく簡単にホテルの「スイート」の意味をハッキリさせておきましょう。
事典によりますと、
スイートルーム(和製英語:suite room)は、ホテルの部屋の構造で、寝室にリビングルーム、応接間など他の部屋が一対になっている客室をいう。形態としてはマンションの1戸。スウィートルームとも表記・発音される。日本語では「続き部屋」などと訳されることもある。
-wikipedia | スイートルーム-
とのこと。
はい、まったく甘くないですねw
要は、ホテルの普通の部屋と違った構造の広い客室。
「寝る場所だけじゃなく、リビングとかダイニングとか、場合によっちゃ応接間とかも付いてるデッカイ部屋」
そんな感じに思っておけばokですね!
マンションで言えば、ワンルームじゃなくて2DKとか3LDKとかってことになりますな。
なるほどー。
久米島の3大ホテルのスイートの特徴をそれぞれ聞いてみた
では、スイートの意味も分かったところで参りましょう。
実際に僕が電話して教えてもらった「久米島の3大ホテルのスイートの特徴」です!
久米島イーフビーチホテルの場合
まずは「久米島イーフビーチホテル」。
画像出典:久米島イーフビーチホテル
久米島を代表するビーチ、イーフビーチの目の前にあるリゾートホテルです♪
こちらのお部屋の種類は全部で7種類。
- スタンダードツイン (約20㎡)
- デラックスツイン (約30㎡)
- ジュニアスイートA (約45㎡)
- ジュニアスイートB (約45㎡)
- スイートA (約60㎡)
- スイートB (約60㎡)
- 和室 (約60㎡)
AとBの違いは階の違いです。
- A・・・3階
- B・・・2階
ということで、より高い位置にあって眺めの良いAの方がランクが上(お値段も上)ということになっています。
では、本題の「スイートって他の部屋と何が違うの?」です。
ホテルの方に聞いてみたところ、
「 “広さ” と “アメニティの種類”です。」
とのことでした。
ほうほう。
この場合のアメニティは「お部屋の日用品グッズ」のことですね。歯ブラシとかタオルとか。
イーフビーチホテル久米島さんの場合、1室だけ用意されている「和室」もスイートに準ずる扱いだそうです♪
たしかに、言われてみれば和室はスイートと同じ広さ!
わお~。
サイプレスリゾート久米島の場合
お次は、「サイプレスリゾート久米島」。
画像出典:サイプレスリゾート久米島
島の西側、空港から最も近くにあり、久米島で最も新しいリゾートホテルです♪
こちらのお部屋は全部で6種類。
- プレミアオーシャンビュー (約30㎡)
- デラックスオーシャンビュー (約30㎡)
- バリアフリー (約30㎡)
- ジュニアスイート (約45㎡)
- アンバサダースイート (約60㎡)
- サイプレススイート (約60㎡)
ちょっと名前から分かりづらいですが、サイプレスリゾート久米島の場合は「プレミアオーシャンビュー」と「デラックスオーシャンビュー」がいわゆる普通の部屋に当たります。
さて、サイプレスリゾート久米島さんにも「スイートって普通の部屋と何が違うんですか?」を聞いてみました。
すると、
「 ” 広さ ” と ” 角にあること ” です。」
とのお答えでした。
なるほど~。
角部屋ってやっぱ特権なんですねー。
ちなみにサイプレスリゾート久米島さんの場合は、アメニティグッズの種類は全部屋同じだそうです!
ちょっと意外ですね♪
リゾートホテル久米アイランドの場合
最後に、「リゾートホテル久米アイランド」。
画像出典:リゾートホテル久米アイランド
繁華街へも歩いて行ける利便性の高い立地なリゾートホテルです。
僕も昔、久米島に最初に訪れた時にお世話になりました♪
こちらの部屋の種類は全部で5種類。
- スタンダードツイン
- デラックスツイン
- 和洋室
- 禁煙ルーム
- コネクティングルーム
・・・ん?
そう。そうなんです。
リゾートホテル久米アイランドにはスイートはありません!
その代わり、和室とベッドルームが一体になっている「和洋室」がスイートに近い扱いになっています。
ただ和洋室は全部で2部屋!
しかも基本的に旅行会社からの申し込み用の部屋なので、「和洋室」は直接ホテルに事前の予約は不可だそうです!!
もしも運よく空いていれば、当日にグレードアップは可能とのこと。
なるほど~そういうお部屋もあるんですねー。
久米島の3大ホテルさん、ありがとうございました!
いや~それぞれのホテルの色が出て面白いですね!
なんかこれだけで旅行気分ですw
やっぱスイートは基本的に「めっちゃ広くて、リビングとかもある豪華な部屋」って考えて良さそうですね。
久米島の3大リゾートホテルさん、ご親切に教えてくださり本当にありがとうございました!
では、今回はこんなところで。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。「まいうま」のダンナの方、サッシがお送りしました♪
それではまた!