パソコンが苦手なご年配も参加!ブログ・SNSのお悩みを共有した「久米島ブロガーズ」の集まりvol.4

久米島ブロガーズ

こんにちは!沖縄移住5年目のサッシ(@3104nkmr)です♪

” めざせ住民総ブロガー! ” 的な全国初の試み「久米島ブロガーズ」の第4回目となる集まりに行ってきました。

今回はなんとパソコンが苦手なご年配の方も参加!

「SNSとブログの違い」から「おすすめのカメラ」の話題まで盛り上がってきましたので、その様子をお伝えしますね♪


パソコンが苦手なご年配も参加!ブログ・SNSのお悩みを共有した「久米島ブロガーズ」の集まりvol.5

2017年8月の最後の日曜日。

10時から始まる「久米島ブロガーズ」の集まりに向けて、4歳の三女を連れてクルマを走らせました。

会場は、前回までと変わらず「仲原家」という久米島の由緒ある古民家。

仲原家

うちから5分くらいですw

今回から趣旨がちょっと変わった!

ほぼ定刻通り、10時に「久米島ブロガーズの集まり vol.5」はスタート。

僕を含めて、今回は5人が集まりました。

久米島ブロガーズ

なんと、「ケータイでメールは何とか使えるけど、パソコンはさっぱり」というご年配の方も初参加!

集まりに老若男女の広がりが出てくるのは嬉しいですね~。

 

今回から「久米島ブロガーズ」の定期会合はちょっと趣旨を変更しのが効いたのかも。

というのも、前回までの ” 座談会 ” という趣旨に加えて、” お悩み相談会 ” という方向性も盛り込むようにしたんです。

先月 (2017年7月) に試しにやってみた「ブログ・SNSお悩み相談会」が好評だったので、毎回それも兼ねることにしてみました。

” 初めて訪れるきっかけ ” を積極的に作るのって大事だな~って改めて感じています。

サイトを作ってもらった人に「もうデータ無いかも」って言われた

最初に全体で軽く自己紹介して、さっそくお悩み相談に入りました。

まずは、

ブログとSNSの違いって何?

という相談が出ました。

これには、久米島ブロガーズの事務局長 いっしー がディスプレイに図解を映しつつ分かりやすく解説。

久米島ブロガーズ

大ざっぱに言えば、

  • ブログ・・・半永久的に投稿を貯められる (ストック型)
  • SNS・・・投稿がどんどん流れていく (フロー型)

というイメージだよ~と紹介してくれました。

あと、” 検索のしやすさ ” も関わってくることを伝えたり。

「ツイッターやフェイスブックも10年後は無いかもしれない」という話もして、みんなで ” ひぃぃぃ、こわっ! ” っと震え上がりましたw

久米島ブロガーズ

相談してくれた方は、ご自身の店舗のホームページを持たれているのですが、ご自分では修正・更新が出来ないのがお悩みでした。

ブログの更新はお孫さんに任せるしかない上に、ホームページを作成してくれた人にちょっとした修正をお願いしたら「あ~、もうデータ無いかも」と言われたそうです。

んんんんん、作成者さん。ちょっとそれは困る・・・。

でも、相談者さんはご自分でSNSやブログ、そもそもパソコン操作を学んでまだまだ情報発信していきたいというご意向でした。

すばらしい向上心ですよね!

ご自身のホームページへのログインID&パスワードをお孫さんに教えて来てもらって、今度のブロガーズの集まりで一緒に「パソコンで自分で更新する方法」をやってみましょうというお話を進めました♪

やっぱ一眼レフっていいよね♪

続いては、

ブログ・SNSの投稿用にデジタル一眼レフを買おうと思うけど、おすすめは?

というご相談が出ました。

相談者さんは職場のFacebookページで商品やイベントの様子をアップしており、その画像のクオリティを上げたいとのお悩みです。

このお悩みには、普段からデジタル一眼レフを愛用している僕が、

デジタル一眼レフはちょっと高いけど、導入してぜったい損は無いです!

と熱く語らせていただきましたw

久米島ブロガーズ

相談者さんはもうカメラの目星をつけており、Canon の 「 EOS Kiss X7 」を検討しているとのことでした。

たまたま、僕が使っている「 EOS 70D 」と同じ系統のカメラで、しかもコストパフォーマンス抜群の超人気モデル!

実際にうちのブログの画像をお見せしつつ、

  • 食べ物

特にこういった (↑) シーンでスマホ撮影との差が歴然ということを紹介しました。

iPhoneを筆頭に最近のスマホはめちゃくちゃキレイに撮れるのは間違いないんです。

でも、やっぱ ” 一眼レフじゃなきゃ表現できない ” っていう画像が確実にあるんですよね。

 

仕事用以外にも、家族の思い出用としても「あ~、これで撮ってよかったなぁ。」って心から思えるので、デジタル一眼レフはマジで一家に一台あって後悔しないですよ!

さいごに

デジタル一眼レフに関連して「wi-fi と bluetooth の違い」に話が広がったり、「タイピングの練習には何がおすすめ」の話題で盛り上がったりして、お昼の12時に集まりは終了。

久米島ブロガーズ

今回はちょっと告知が足りず、後日「え!?行きたかったのに!」という声も聞いたので、次は早めにガンガンお知らせが必要だな~と反省しました。

ブログ・SNSどころか、 ” パソコン初心者さんも大歓迎! ” ということ前面に押し出して、久米島の情報発信ムーブメントをまだまだ盛り上げていきたいと思います!

ではでは、今回はこんなところで。

最後までお読みいただき、ありがとうございます!