こんにちは!分厚いハンバーガー大好きなサッシです。
東京 吉祥寺のクラウンハウス(Crown House)ってカフェダイニングを知っていますか?
井の頭公園入口(吉祥寺駅方面)すぐにある、ボリュームたっぷりなハンバーガーで大人気なお店です!
具だくさんで、サイドメニューも充実。
何より、上質なお肉の旨味がたまらない大満足な高級ハンバーガーでした。
今回は看板メニュー『クラウンバーガー』を味わってきたので、ご紹介します♪
クラウンハウス (Crown House) – 吉祥寺 井の頭公園すぐのクラウンバーガーのジューシーさに感動!
吉祥寺のオアシス、井の頭公園で4歳の三女とスワンボートしたり夢中になって遊んでいると、気づけばランチタイムでした。
三女に「何か食べたいのある?」と聞くと、「ん~。ハンバーガー!」との確かな決意を感じる返事だったので、今日のランチは二人でハンバーガーにかぶりつくことに決定。
吉祥寺駅からぷらぷら井の頭公園に歩いている途中、そういえばオシャレな外観のハンバーガーレストラン?みたいなのがあったなーと思いだし、ちょっと気になっていたので行ってみることにしました♪

駅方面から歩いてくると、こんなオシャレな外観が目に飛び込んできます♪

公園方面からは、こんな感じ。

お、素敵な柄の毛布が。12月なので、これはうれしい心遣いですねー。

この看板を見て、でっかいハンバーガー好きな僕は「おっ!」ってなりました!

ほうほう。15:00-19:00はお得にアルコールも楽しめるんですね~。
300円でビールをハーフパイント(284ml)とか、グラスワインにハイボールまで楽しめるとは。いいですね~これ!
今回は娘と二人だから飲まないけど、大人だけで来たらぜひまったり楽しみたいです♪

お、開いてる開いてる。

いざ、突撃~!

お。おお~。入ってすぐはこんな開放的な感じです。

おお~。奥はこんな具合に落ち着いた趣です。いい雰囲気~。


カジュアルで清潔感あふれる店内です。
店員さんの対応も笑顔で丁寧でしたよ♪

さて、では席に着いてメニューを見てみましょう。
おお~豊富なメニュー!
ハンバーガーだけでも20種類近くありますね!

アルコールも豊富です。

お~寒い季節にはHOT DRINKメニューはうれしい!
チャイ好きなので、ついついチャイに反応してしまいましたw

スイーツメニューも充実していました。
今回はとても辿り着けそうにないので諦めましたが、フレッシュリコッタチーズがごろごろ乗ったパンケーキには興味津々!

では、今回は看板メニューの『クラウンバーガー』に決定!
サイドメニューとして+350円でスープも頼めるので、3種類から『ロブスタービスク』をチョイス。
エビ大好きな三女のリクエストですw

寒かったので、まずは暖まろうと紅茶を先に持ってきてもらいました。
ランチに付いてくるドリンクです。

ふー。あったか~い。

紅茶を飲んで暖まっていると、すぐにスープも運ばれてきました。
エビの旨味たっぷりのロブスタービスク。
大き目のクルトンもサクサクでたまりません!
そして、ロブスタービスクをちょうど堪能し終わると・・・

来ました~クラウンバーガー!
うわお~何この迫力!?
たっぷりソースも溢れかえっちゃってます!

う~ん、添えられたピクルスとポテトもゴロゴロ大き目サイズでたまりません。

三女の顔くらいはあるでしょうか!?

とても全力で口を開けてもかぶりつけそうにないので、フォークとナイフでいただくことにしました。

ジューシーなお肉に加えて、卵にベーコンにチェダーチーズまで入って旨味たっぷりお祭り騒ぎです!
野菜も好きな僕としては、フレッシュなレタスやオニオンやトマトもふんだんに使われているのがうれしい♪

素材のおいしさが十分すぎるほど出ているので、ケチャップやマスタードで味付けはぜんぜん要りませんでした。(最後の最後にちょっとだけつけて楽しみましたけどw)
吉祥寺のランチタイムにはクラウンバーガーがおすすめ!
クラウンハウスの看板メニュー『クラウンバーガー』。
1430円とちょっとお高めですが、4歳の三女と一緒に食べて大満足なランチでした。
店内は全席禁煙というのも、子連れにはうれしかったです!
次はディナータイムに来て、アラカルトであれこれ頼みながらお酒も楽しんでみたいなーと思います♪
~クラウンハウス (Crown House)~
|
では、今回はこんなところで。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。「まいうま」のダンナの方、サッシがお送りしました。
それではまた!
コメントを残す