こんにちは!和食大好きなサッシです。
久々に親戚に会う機会があり、中野サンプラザ(東京)の中にある日本料理のお店『なかの』の懐石料理ランチを家族で楽しんできました!
「せっかくみんなで集まる貴重なチャンス。ちょっとお値段は張るけど、都内を見渡せる絶景を眺めながら上品な和食でランチしたい。」
そんなときにオススメな和食の王道なお店だったので、ご紹介します♪
中野サンプラザ辺りで和食の会食ランチなら日本料理『なかの』がおすすめ!
僕のオトンとそのフィアンセのお二人に1年ぶりに会うことになり、中野サンプラザ(東京)の中の日本料理『なかの』に予約を取りました。
中野サンプラザって昔からライブの聖地であり、最近はアイドルの聖地なイメージがありませんか?
でも、実はホテル・結婚式場からテニスコート・フィットネスまで盛り沢山入っているオシャレなスポットでもあり、今回行ってきた日本料理『なかの』はなんと20階!
意外と高さもあるんですよねー。

さあ、エレベーターで20階まで上がると、目の前がもう『なかの』の入り口です。
年末に行ってきたので、正面にお正月飾りがドーンと飾られていました♪
店内に入ると・・・

おお~絶景かな!
お天気にも恵まれ、遠くの遠くまでよく見渡せました。
一緒に行ったうちの三姉妹も澄み渡る絶景に気分はウッキウキ♪

お席はこんな感じ。

店の一番奥にはカウンターも。

お席に着いて、メニューを拝見。
今回はみんな揃って12月限定メニュー「彩り弁当~寒牡丹~」にしました。
お値段2,900円なり。

僕は昼間にアルコールはほとんど飲まないのですが、会食の席ということでたまにはカンパイ♪
ワイワイ和やかに談笑しながら瓶ビールをグラスに注いで楽しんでいると、お楽しみの懐石料理が運ばれてきました。

どじゃーん!
お~彩り豊かじゃないですかっ!

魚好きとしては、まず目鯛塩糀焼きに目が行くw

お、タイちゃんがもう一匹。こちらは鯛梅肉酢。
梅肉の塩分があるので、醤油をつけなくてもウマい!


カマンベールをかき揚げにしちゃいました!

お肉も忘れちゃいませんよー。
こちらは牛筋春巻き。

湯葉豆腐はかわいらしい木のスプーンでいただきます。
旨味たっぷりのだし汁と、ちょこんと乗ったクコの実がアクセント♪


そして、お待ちかね(?)のお茶漬けターイム!
へしこ鯖のお茶漬けです!!

粕漬けとかにされてたのかな?
旨味と塩気たっぷりのサバの切り身を載せて、だし汁をかけていただきます。これはたまらん!

じゃじゃーん!
オトナも子どもも夢中になって、アツアツをハフハフしていただきました♪

締めの甘味は、葛切りを黒蜜ときな粉で。
もう次女と三女はお腹いっぱいになっていたので、巨漢の義弟が喜んで三つペロリと平らげていましたw
大変おいしゅうございました♪
中野で絶景ランチなら日本料理『なかの』がおすすめ!
店員さんも丁寧で、気持ちよく会食できました♪
いや~20階って高さは久しぶりで、うちの子どもたちにはテーマパークのようでしたw

アクセスや営業時間はこんな感じです。
~日本料理 なかの~
|
中野サンプラザの20階だから、中野駅から歩いて目の前。
家族・親戚や友人でワイワイと和やかに会食したいときにピッタリな感じでした。中野で都内を見渡しながら和食ランチしたいときには特におすすめです♪
では、今回はこんなところで。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。「まいうま」のダンナの方、サッシがお送りしました。
それではまた!
コメントを残す