こんにちは!沖縄移住5年目なサッシ(@3104nkmr)です♪
先日、なんと離島の友人に「在宅ワーク (リモートワーク) 」を紹介できました!
完全に自宅で出来る仕事で、しかも仲介料とか一切なし。
” シゴトが無い・・・ ” が飛び交う田舎で、ちょっと貢献できた気がします。
今回は、離島の友人にレアな「在宅ワーク」を紹介に至った具体的な手順をお伝えします。
- 在宅ワークをゲットする具体例を知りたい!
- 田舎に「シゴト」を生むヒントが欲しい!
こんな方にぜひ読んで欲しいです♪
離島の友人にレアな「在宅ワーク」を紹介できたので、具体的な手順まとめ
紹介できたシゴトはこれっ!
ではでは。
まずは僕が友人に紹介できたお仕事をお伝えしますね。
今回、僕が暮らす沖縄の離島「久米島」の友人に紹介できたのは「ライティング」の仕事です。

取材とかしてゼロから作るコンテンツではなく、既にあるデータを編集するような感じですね。
受注できる条件としては、
- パソコン入力が問題なく出来る
- メールでクライアントとやり取りが出来る
こんな (↑) ところ。
パソコンが使えない年配の方にはちょっと厳しいですが、パソコンでインターネット閲覧などが普通に出来ていればチャンスありです。
僕の友人はライター業をしているので、まさにピッタリでした!
友人に在宅ワーク紹介までの具体的な手順
続きまして、僕が友人に在宅ワークを紹介できるに至った具体的な手順をお伝えしますね。
まず大雑把に並べると、
- ブログで情報発信
- 企業さんの目に止まる
- お仕事発注&友人を紹介
こんな感じです。
以下、もうちょっと詳しく説明します。
【1.ブログで情報発信】
まず、きっかけは当ブログ「まいうま」です。
以前に、僕があるサービスを徹底的に使いこなしたレビュー記事を発表したのが全ての始まり。
これから先も、これ以上に執念深く使い倒すやつは居ないんじゃないかってくらい詳細に書きましたw
【2. 企業さんの目に止まる】
すると、そのサービスを展開している企業さんがインターネット上で僕の記事を発見。
広報の方が「面白いやつ居るなw」と興味を持って、メールで僕に連絡をくれました。
▲実際に頂いたメール
企業さんの多くは ” エゴサーチ = インターネットで自社製品・サービスを検索 ” しているんですよね。どんな評判なのかな~って感じに。
それで品質・サービスの改善の参考にするワケです。
たしか僕の記事はGoogle検索で2~3ページ目をウロウロしてる感じでした。
やはり自社製品・サービスの情報には日々かなりアンテナを広げていると思っていいんじゃないでしょうか!
【3. お仕事発注&友人を紹介】
そういったご縁でつながり、僕は「webライティング」のお仕事を頂けるようになりました。
仲介業者なしで、企業さんと直接契約なので報酬面でも好待遇なのがありがたいです。
そんな流れの中、「他にもおすすめなライターさん居ますか?」という話がポロっとメールのやり取りの中であったんですね。
それで、僕の友人を紹介したというのが今回の経緯です。
ん~最初の記事からここまで発展するとは・・・。もちろん全く予想してませんでした!
ご縁ですねー。
まとめ:カギは「ブログで情報発信」!
最後に、あらためて具体的な手順をまとめておきますね。
- ブログで情報発信
- 企業さんの目に止まる
- お仕事発注&友人を紹介
ブログ経由で他にも企業・団体さんからPRやイベントのお仕事を頂いてきましたので、やっぱ皆さん自分のところのネット情報はかな~りチェックしていると断言できますね!
こんな感じで「田舎で在宅ワーク」のきっかけが本当に生まれていますので。
ぜひぜひ参考にしてみてくださいね!
ではでは、今回はこんなところで。
こちらの記事も好きかも?
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。