こんにちは!沖縄そば好きなサッシ(@3104nkmr)です。
そば専門店じゃなくても、沖縄の飲食店なら大抵どこでも「沖縄そば」を出しているんですよね。
当然、当たり外れはけっこう差があります。
そんな中、離島の久米島で数少ない「ちゃんとダシを取っているお店」ということを沖縄そば通の人から耳にしたので、「お食事処 はなくめ」にランチに行ってきました。
昔ながらの「卵焼き」が乗っているスタイルも良かったです。
こだわりのスープに、懐かしの卵焼き!「お食事処 はなくめ」へ沖縄そばランチに行ってきた
沖縄の離島「久米島」を代表する繁華街「イーフビーチ」に今回のお目当の店はあります。
▲大通りから一本入ってすぐにあります。
お店の名前は、「お食事処 はなくめ」。

そう、決して沖縄そばの専門店では無いんです。
でも、以前に、信頼のおける沖縄そば通から、「ここは、ちゃんとダシを取っている数少ない店なんだ」と極秘情報を教えてもらっちゃったんですよ。
実は出来合いのスープで提供しているお店も多い中、この「はなくめ」は誠実にダシを取ってスープを作ってるとのこと。
そんな話を聞いちゃったら・・・行くっきゃないですよね!
ということで、ランチタイムに参戦してきました。

店内は、
- テーブル席
- カウンター席
- 座敷の席
というように、バリエーション豊富な店づくりになっています。



メニューは、こんな感じです(↓)。



今回は純粋にスープの味を楽しみたいので、オーソドックスな「久米島そば」をお願いしました。
(いわゆる「沖縄そば」のことです。)
店内を眺めながら一息ついていると・・・



5分足らずであっという間に持ってきてくれました!
おおっ、さすがランチタイム!?
さぁ、お待ちかねのご対面です。
「久米島そば」は・・・・・・こちら!

おおおおおー!
ぐ、具が豪華じゃないですかっ!!
普通に沖縄そばを頼む時って、大抵はお肉は「ソーキ」か「三枚肉」のどちらかなんですよ。
それが・・・な、なんと。
両方入ってる!
▲ソーキ
▲三枚肉
デフォルトで両方の肉が入っているって珍しいですねー。
しかも、さらに注目ポイント。
「卵焼き」まで入っているじゃないですか!
▲卵焼き
ん〜スープを目当てに来たのに、具にすっかり感動してしまいました。
さぁ、じゃあ肝心のスープに突撃してみましょう!
どれどれ・・・


うん。やや透明系のさっぱり味ですね。
正直なところ、「おおおお、こりゃすげえ!」ってほどスープにはびっくりしませんでした。はい。
普通に美味しい。
スープに絡めて、麺もずずずっと。

僕の基準では、ちょっと塩気の効いた感じのスープでした。
スープだけで飲むより、麺や具と一緒に楽しむと相乗効果バツグンでゴクゴクいけちゃう感じでしたよ。
ごちそう様でした〜。
最後に:オープンと同時に入りたいかも
スープを目当てに行ったけど、むしろ具に感動した沖縄そばでした。
美味しいんですが、店内は「タバコok」なので、禁煙だと嬉しいなーと思います。
今度行くときは、オープンと同時に入ってみようかな。
店舗情報・アクセス
〜お食事処 はなくめ〜
|
沖縄そば好きなら、こんなお店もどうぞ!
那覇空港のランチに沖縄そば!
国際通り周辺ならこちら!